旅情報 書きモノ【benefit】

途上国の支援に書き損じはがきを!

投稿日:2020年1月2日 更新日:

 

はじめに

皆さんは書き損じはがきや余ってしまったはがきをどのように処理していますか?

印刷して親戚に出す予定だった年賀はがき。

余計に買いすぎて余ってしまったはがき。

切手や金券に交換することも可能ですが、ぼくは福祉団体や法人に寄付することを推奨します。

 

あなたのはがきが、だれかのために。

 

NPO法人「シャプラニール」は3月末まで、キャンペーン「あなたのはがきが、だれかのために。」を行い、書き損じた年賀はがきや未使用のはがき、切手の寄付を受付けている。

集まったはがきや切手は換金され、バングラディシュの働く子どもたちへの支援、

2015年のネパール大震災からの復興支援などに充てられる。

バングラディシュを参考にすると、はがき1枚の寄付で絵本1冊を購入でき、はがき10枚で文字の読み書きを学ぶ授業1回を行える。

 

昨年は、はがき約50万枚、換金額17,937,742円が全国各地から寄せられた。

 

寄付したい方は、はがきや切手を封筒に入れて郵送する。

宛先は下記、ページを参考にしていただきたい。

キャンペーン概要 職員からのメッセージ シャプラニールの支援活動 仲間を募集中!

 

世界寺小屋運動にご協力を

日本ユネスコ協会連盟でも余った年賀はがきや書き損じ、未使用の切手などの寄付を募っている。書き損じはがき1枚が、ネパールでは鉛筆7本に相当します。

寄付は一年中受付けている。

戦争や貧困などさまざまな理由で学校に通えない子どもたちや、教育を受けられなかったアフガニスタン、カンボジア、ネパールの大人らを支援するために使われる。

送付先は下記ページへ↓↓↓

公益社団法人日本ユネスコ協会連盟がおこなう「ユネスコ・世界寺子屋運動」を応援するための「書きそんじハガキの回収キャンペーン」特設ページです。チラシや映像などがダウンロードできます。

 

ボランティアが好き、人の役に立ちたい。という方は地域おこし協力隊をオススメします。何をしたいのか分からない方でも、自然と触れ合うことにより、気付くことがたくさんあります。登録は無料です。


まとめ

カンボジアでは、現在も15歳以上で読み書き・計算をできない人たちが240万人以上もいます。ぼくらが日常生活で何不自由なく暮らせるのも読み書き・計算ができるから。世界中でひとりでも多くの人に勉強ができる環境を届けてあげたいですね。



 


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-旅情報, 書きモノ【benefit】
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【デジタル】世界一電子化が進んでいる国はどこか?

  月日が経つのは本当に早いもので、マイナンバーカードの発行開始から6年が経過しました。   あなたは、マイナンバーカードの申請をおこないましたか? 私は既に3年ほど前に取得しまし …

【動物愛護観】あなたはペットを飼うことをどう思いますか??

時代の流れとともに、家畜として飼われていた動物たちもいつの間にか家族の一員となるくらいの手厚い扶養を受け、とても大切に扱われている。 SDGsがどうとかと言う以前に、昔よりは随分ペットを大切にしている …

夢や目標があるのは幸せなこと

どうも。 旅するような生き方を提案する、トラベルコーチングのけーたです。     新型コロナウィルスの影響によって何をしたらいいのかわからなくなって、足踏み状態の人がたくさんいると …

旅ブロガーが厳選!絶対に持っていくべきたった5つの必需品

旅行は新しい文化や風景を探索する素晴らしい冒険ですが、十分な計画と必要なアイテムがあれば、その経験はさらに充実することでしょう。 ここでは、快適で安全な旅行をするために必要なアイテムを紹介します。 こ …

今年も長岡市の高龍神社へ参拝に行きたい方を募集しております。

  皆さんはすでに初詣は行ってきましたか?   面倒だから行かないとか、毎年家族と行くんだって人までいろいろな方があると思います。 初詣する方も年々減ってきているのが現状です。 原 …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村