僕はどちらかというと、信じない派なのですが、
どうしても決断に迷った時、心に落ち着きが無い時は占いを見てしまいがちです。
ですが、見てもすぐ忘れてしまいますけどね。
テレビや雑誌で、
日常的にも今日の運勢、今月の運勢などよくやっています。
占いはあまり信じないという人もついつい見てしまいませんか?
特に女性はこういった運勢占いが大好きです。
なぜ人間は占いを信じてしまうのでしょうか。
信じてしまう人にはある特徴があります。
【1】自分に軸がなく、自信や信念がない
人生の中で、重要な決断をしなければならないときがきたとき
「どちらを選べば幸せになれるんだろう」
「自分にはどちらの選択があっているのか」
など悩んだことは無いですか?
どちらの選択をするべきか自分の中では決まっているときでも
大きな決断を迫られると自信が不安で仕方がないわけです。
きっと、大丈夫だよの一言で背中を押してほしいのかもね。
【2】自分の人生を自分で運転しようとしない
全て占いの結果で決めてしまってはいないですか?
自分自身を信じたり、認めることが出来て、
自分を好きと言える人は、占いを「楽しむ」ことはあっても
「どっぷりハマる」ということにはなりません。
幸せとは人と比べたりするものではなく、
幸せに「してもらう」のではなく、幸せに「なる」
占いにどっぷりハマっていることもなくなるでしょう。
【3】素直でピュアな人
基本的に占いを信じる人というのはピュアな人が多いでしょう。
子ども心を忘れていないというか、現実的でない人というか、
とにかく酸いも甘いも経験しつくした人にはない
「信じる心」がその人にはあるのです。
この素直でピュアという特性は、大きな長所でもありますが、
占いやスピリチュアルの世界では要注意ですね。
そういう人は占いで言われた良い事だけを
信じようと意識することが大切です。
まぁ僕のように何でも怪しんでしまう人間も一歩踏み出さないので、真似してはいけません。。
いかがでしたか?当てはまるところはありましたか?
占いを信じても、その上で占いを楽しめる様になりましょう。
テレビや雑誌で言われたことばかりではなく、
自分自身を信じることが大切です。