はじめに
2019年間もなく3月。
新たなスタートと同時に世界へ旅立つ人もいるでしょう。
とりあえず、自分が世界一周で最低限必要だと思うモノを列挙し、このブログで記事にすることにより、少しでも多くの方へシェアできればありがたいなぁと思います。
これから旅立つ人も旅立つ夢を見ている人も、一度ご覧ください。
パスポート
一番最初に作った方がいいですよ!!
これについては前回の記事をご覧ください。
これが無いととりあえずはアウトですね。有効期限が6カ月以上ないと入国を拒否される国もあります。更新手続きはお早めに!!
バックパック
どのような旅をするかにより、サイズや形状も変わってくると思います。
ぼくの超個人的なオススメでよければ、関連ブログ記事を紹介します。
おすすめバックパック BEST5
メインバック以外にも行動するときに持ち歩くサブバックがあると非常に便利!!
スマートフォン(通称スマホ)
通称は必要ないかもしれませんが、絶対に必要なアイテムです。
マリオで例えるとキノコくらいに大事なもので、旅での使い勝手は最強レベル。
スマホ1台でできること
- 宿泊施設の手配
- 航空チケットの予約
- 地図アプリによる現地確認
- 腕時計不要(現地の時刻表示してくれます)
- クレジットカードの残高チェック
ざっと列挙しただけでもこれだけありますので、準備する優先度も当然高くなりますよね。最近はSIMフリーのiphoneも安くなってきました。
カメラ(撮影できるもの)
カメラは撮影できればいいという人もいれば、こだわりがあってこれじゃなきゃダメって人まで幅広くいると思います。
せっかくの旅ですので、一生の思い出をカメラに残しましょう。
スマホでも撮影できますが、やはり一眼レフでの撮影を純粋にオススメします。
個人的にはミラーレス一眼が軽くて持ち出しやすくて便利です。
こだわる人はGoproなんて持っていくと広角の撮影ができて水中でも撮影できるからいいですね。
海外対応コンセント
日本と海外では電圧と電源差し込み口の形状が違います。気にせず使用している方を時々見かけますが、PCやカメラ、ドライヤーなどへ接続すると故障する場合も考えられます。電圧、100V~240Vの「全世界対応」表示があるもの購入しましょう。
クレジットカード
金銭管理もしっかりおこないましょう!
クレジットカードよりデビットカードの方が使い勝手が良いかもしれません。デビットカードについては以下の記事をご参考に
↓ ↓ ↓
オススメ情報
①航空券はここから格安なものを比較できます。
②格安ホテルはこちらから。
⇩ ⇩ ⇩
早割・直前割引プランも満載!アゴダのお得な海外・国内ホテル予約
③ランキング
旅に持って行くカードをあれこれ調べていたところ、
たび×ふぁみりー さんのブログに行きつきました
私と同じ1985年の早生まれで、出発時期も近かったので勝手に親近感を抱いてしまいました(笑)すみません。
もういよいよ、出発なのですね~!
お互い、安全でステキな旅になりますように(^^)
Natumiさん
コメントありがとうございます!!
親近感を抱いてもらって、しかも同じ歳で嬉しくて涙が出ます(^^)
いろのたびもめちゃくちゃ楽しそうですね~~
これからもよろしくお願いしますm(__)m