はじめに
どうも。
旅するようにゆるりと生きる、けーたです。
僕は真面目にひとつの会社のイチ社会人として、生活しているわけですが。
最近、ブログ閲覧者のアフィリエイトやポイントサイトなどの副収入が増えてきたので、皆さんにその一部を公開しようかなと思っています。
もし、興味がある方はいつでもこちらへご連絡を
⇩ ⇩ ⇩
さて、本題。
ドラゴンブリッジとはその名の通り、
ベトナム・ダナンにある、ドラゴンの形をしたブリッジのことです。
正式名称は「ロン橋」というそうで、
夜間はライトアップして遠くから眺めていても、とても綺麗です。
2013年に完成し、総工費はなんと、、、、、、
約100億円wwwwwwwww
とてもお金をかけられて作られたみたいです(笑)
お金がかかっている理由は、この橋が「火」と「水」を噴くから。
これは行くしかないと思い、ドミトリーで自転車を借りてlet’s go!!
うん、昼間は火を噴かないので全然安心してカメラを構えていられます。
びしょ濡れで笑える楽しみ方は羨ましい
週に二回日、この橋は「火」と「水」を噴くそうなんですが、
正直「火」はショボイんです。
問題は「水」ですね。
噴水なんて比じゃなくて、もはや水害です。
今度行った時はムービーとかに収めておきたいくらいですが、
完全にパニックムービーです笑
防水ではない一眼レフのカメラ等を持参してきて構えていた人々は、
確実に濡れて電源が入らなくなっていましたね。
あと、汚れてもいい服で見に行ってくださいね!
現地のベトナム人は水かけ祭りのようにはじゃいでいるので、
まぁ楽しめればそれでいいかなと(゜-゜)
レーザ光線が出ても面白いかもね笑
旅のオススメサイト
ベトナムのダナンへは、成田空港から直行便で行けますよ!
フライト時間は約5時間半!!
⇩ ⇩ ⇩
最近疲れてるなーと感じる人は枕を変えるだけでも、
眠り心地が改善されますよ。
[…] 【警告】 ダナンのドラゴンブリッジに一眼レフは持っていくな! […]