【コーチング】人に好かれるようになる5つの優しさを教えます。

投稿日:2021年7月10日 更新日:

どうも。

旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。

知り合いで結婚相談所に勤めている方から面白い話を聞きましたので、独身の方へのアドバイスになれば幸いです。

最近の動向で一番気になるのは芸能人の結婚報道です。星野源とガッキーは知名度が高いのでほとんどの人たちが知っている名前です。二人が結婚を発表したことにより、自分自身も結婚について考えるようになるのです。

この報道直後、マッチングアプリへの登録や結婚相談所への需要が増えたとのこと。

気になる異性に振り向いてもらうためには

それは何でしょうか?

外見がオシャレであること?話がおもしろいこと?
お金を持っていること?

実は男女共通で「優しさ」なんです。

恋愛経験が多い人は気付いていると思いますが、最終的に幸せになれるかどうかを人間は本能的に選択しています。

優しささえあれば、

オシャレさやトーク力、財力は意外とにカバーすることが可能です。

しかし、優しさというのはほとんどの人が持ってるスキルです。

では、他の人と差をつけるためには何をするべきか。
相手を特別扱いする優しさ」です。


例えばどんな優しさが必要か

【1】相手に合わせる優しさ

コーチングで「ミラーリング」と呼ばれる言葉があります。これは何かと言うと相手の動作や姿勢を真似ることです。真似し過ぎるとさすがに気持ち悪いという印象を与えてしまいますが、同じことをすると安心感を相手に与えます。

例えば外出時にトイレへ行くタイミング、食べる速度、歩く速度。

【2】相手の話を聞く優しさ

共通の趣味があると会話はどんどん続きます。ただ、多くの人は沈黙を嫌がるので必死に話題を探そうとします。この点はトーク力がある人には正直敵いません。そこで、聞き役に回ります。

ですが、聞くことに徹していますと沈黙の方が長くなるでしょう。ここでもコーチングの知識が役立ちます。「リフレイン」です。要はオウム返しですね。あとは、あいづちでカバーしましょう。

 

【3】食事面での優しさ

好きなモノ、嫌いなモノ。事前にリサーチして予約を取る。当たり前に聞こえますが意外とこれが難しいんです。中にはプラン未定で行き当たりばったりが好きな人もいますが、ほとんどの方はあらかじめ調べてからお店へ行きます。

食事には雰囲気が大事です。ラーメンや寿司屋さんなどは控えましょう。

最近では健康面やSDGsに気を遣う人も増えてきました。こういった観点からお店を選択するだけで少し優しさを感じます。

【4】周りの人への優しさ

「家族を愛してくれる人と付き合いたい」。この言葉が一番しっくりと来ると思います。どんなに自分だけに優しい人でもタバコのポイ捨てをしたり、並んでいる列に割り込むような人とは付き合いたくないと思います。

要は自分がされて嫌なことは相手にもしないこと。

【5】アフターフォローの優しさ

「今日は本当にありがとうございました。」

このメッセージを送る人と送らない人で差が出ます。さらに送るタイミング。

相手が帰宅する時間を推測することが必要ですが、どこから来てるかわかれば判断できると思います。これは恋愛に限らずですが、人と出逢って別れた後はお礼の文面を送る。親しすぎる人は別ですが、このメッセージを送るだけであなたの印象はかなり変わります。

ULP結婚相談所公式サイトはこちら

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

今年初のカフェり場を開催しました。

どうも。 きっとバレンタインは家族からしか貰えない、けーたです。   最近はバレンタインの趣旨も変わってきており、自分へのご褒美だったりとか相手への感謝の気持ちを表す場として活用されてきてい …

LGBTQ+

【LGBTQ+】あなたは性についてどのような考えを持っているだろうか?

どうも。 LGBTQ+という言葉をあなたはどう受け止めるだろうか? 人それぞれだと思うが、僕も正直知識は乏しいと感じている。 身近に性について悩みを抱えている人はいるのだが、踏み込んで色々と聞くことも …

no image

あの日スノーピークで共に過ごしたやさしい日々を、僕は忘れない。

  4月某日 私は数か月ぶりに人からのお誘いを受けた。 もちろん動物ではなくちゃんと2足歩行できる人間です。 基本的に何かを企画したり段取りすら立場が多かったので人から誘われるということはほ …

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール

  ※注意 あ、この記事とタイトルの共通点は「奥田民生」だけです。       1980年代、90年代に 数々のヒット曲を生み出しながらも その脱力感、無気力感 …

【人生観】あなたは「孤独」について考えたことがありますか??

  「あなたは孤独ですか??」     この問い掛けに、あなただったらどう答えるだろうか? 最近、TVや新聞、雑誌といったあらゆるメディアで「孤独」という言葉が目に付くよ …

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村