マネー

出費を減らす、たった4つの行動

投稿日:2019年12月21日 更新日:

 

どうも。

年末年始にかけて出費が多くなる方が多いのではないのかなぁと思い、

この記事を書くことにしました。

忘新年会、クリスマス、新春セール、お年玉、旅行

嫌でも散財してしまう時期なんですよね。みなさん、だいたいどのくらいお金を使いますかね??

リサーチ会社が平均とか調べているみたいですが、年末年始に海外旅行へ行く人を含めてしまうと本当に10万円くらいは平均で使ってるんじゃないかなってレベルです。

特にありがたくボーナス貰えた人たちは嬉しさのあまり消費してしまう傾向があるのでしょうね。

 

みなさん、大丈夫ですか??

 

すべては消費者心理によるものです。惑わされちゃダメですよ。

 

たった4つの行動とは

  1.  日常的に使う口座を用意する
  2.  お金で時間を買わない
  3.  交際費を抑える
  4.  家計簿に記録する

 

これだけなんです。

それではひとつずつ説明していきましょう。

 

1.日常的に使う口座を用意する

これはどういうことかと言うと、僕の例で例えると毎月引き落とされる携帯料金やキャッシュレスで利用する日常的なお金をひとつの口座として、もうひとつ口座を用意します。

そのもうひとつの口座を預金用とします。

 

こうやって別々に管理しておくことにより、預金用の口座にできるだけ手を付けないように心理的作用が働くようになります。

日常的に使う口座には毎月決まった金額を入金しておくようにすると完璧に管理できますね。

余談ですが、僕は3つ目以降の口座も持っています。

これは何に使うのかというと、投資用です。投資も使いすぎないように口座で管理しているというわけです。

2.お金で時間を買わない

年末年始は忙しくなり、自宅でごはんというよりどうしても外食に手を出してしまう可能性が高いです。使いすぎを抑える為にも、外食はできるだけ避けて、時間がある時は自分で作るようにしましょう。

作り置きするなどの工夫をするだけでも全然違ってきます。

まぁ旅行へ行っている時なんかは、無理なんですけどね笑

なんでも便利なものはお金で解決可能です、食に限らず交通でもそうですね。

歩いて行ける距離であれば、面倒くさがらず歩くのです。

出費を抑える為には、お金で時短せずに行動で時短しましょう。

3.交際費を抑える

これは、飲み会の2次会、3次会ですよね。

そんなに飲み屋さんハシゴする必要ないと思うんですよ。きっとお酒が入ると楽しくて、心理的にも身体が動いてしまうのかもしれませんが。

1次会でストップする勇気を持ちましょう。

大切なのは、勇気

特に会社の飲み会は1次会で十分です。

2次会、3次会にメリットはないと僕は思っています。

 

4.家計簿に記録する

家計簿を付けるのは面倒かもしれません。

ですが、今では便利なシステムも登場しておりレシートをスマホのカメラで撮影するだけで家計簿管理してくれるサービスもあります。オススメのアプリもいくつかあるので、ぜひ登録してみてください。

なぜ、家計簿を付けるといいかというと、その日のお金の使い方について反省する機会が生まれるからです。人は反省することにより、学びます。そして成長するのです。

大丈夫、やる気さえあれば誰にでもできます。

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

「出費を減らす、たった4つの行動」をご紹介しました。

最終的に重要なキーワードは黄色のマーカーで示しましたので、意識しながらひとつずつ身体に定着させていってください。

大多数は心理面の変化と行動で自分を変えることが可能です。

仕事でも人生でも一緒です。

とりあえず、学習して動かなければ意味がないのです。

いつからはじめても遅いということはありません、やりたい時が始め時。


 

フリーランスの方に朗報です!!!

無料で口座を開設するだけでフリーランス特化型の損害賠償保険「あんしん補償」が全ユーザーに自動付帯さます。

フリーランスの報酬を即日払い【FREENANCE】


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-マネー
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

NOT A HOTEL COIN(NAC): 不動産とブロックチェーンの融合による新たな宿泊体験

近年、ブロックチェーン技術の進化により、現実資産(RWA)とデジタル資産の融合が進んでいます。その中で注目を集めているのが、NOT A HOTEL COIN(NAC)です。​ NOT A HOTEL …

ビットコインはまだまだ上がるのか!?

どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。     皆さん、暗号資産は持っていますか? 最近私の周りでも購入しようかどうか検討している人が増えています。   迷 …

no image

イーサリアム(Ethereum):ブロックチェーンの未来を切り拓くプラットフォーム

  イーサリアム(Ethereum)は、仮想通貨の世界における最も革新的なプラットフォームの一つです。 Bitcoin(ビットコイン)が初めてのブロックチェーン技術を実装したことで、分散型デ …

【初心者向け】レアアースとは?特徴・注目の用途・おすすめ銘柄を徹底解説

こんにちは。今回は、近年ニュースでも話題になることの多い「レアアース(希土類)」について、経済の視点からわかりやすく解説します。 スマートフォンやEV(電気自動車)、風力発電機など、**現代のテクノロ …

残り少ない

【新年度】あなたは公共料金をどのような手段で支払っていますか?

  どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。 4月になり新社会人、新生活を過されている方も多いことと思います。 思い返せば私も約10年ほど前まで学生として新生活を過していました。 …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村