インド 世界一周関係

【旅の話】この国では、紙幣がすべて同じ人の顔・・・

投稿日:

 

旅の話しも徐々に再開したいと思い、ブログでの更新速度も徐々に加速させている。

僕がここまで、引き延ばしてテーマを変えてブログを書いているのは、実は意味があるんです。

 

そのジグソーパズルのようなブログの一つ一つが、大きなパズルになるまでしばらく。。。。。

 

ある朝、朝刊を開いたら・・・・

全面に拡大表示された、見覚えのある人の顔の絵が載っていた。

坊主頭で丸眼鏡、目をつむり、瞑想にふけっているような面持ち。

額のシワ、白い口髭。

 

誰だかわかります??

 

そう、インドの哲人マハトマ・ガンジーである。

 

また、インドの話かよ~、とか言わないでほしい笑

 

 

ガンジーとは・・・・

詳しく知りたい方は歴史の教科書を引っ張り出して、ペラペラめくっていれば、そのうちガンジーの顔が拝めるはずです。

 

祖国インドの平和のため、強い信念のもと、断食という非暴力の運動で世界に訴えかけた不屈の人だ。

 

そうそう、そのガンジーの顔の横に、

 

「善きことはカタツムリの速度で動く」

 

そんな言葉が明記されていた。

 

塩の行進

これは、ガンジーという名前と一緒に覚えておくと役に立つ歴史の一欠片。

イギリス人に専売されていた塩を自分たちでつくらんと、アーシュラムから海岸までの385キロを24時間かけてゆっくりと歩く。

 

「善きことはカタツムリの速度で動く」

 

それは数百万人の奇跡の大運動会となった。

 

急いではいけない。

早く結果がでることばかりを望んではいけない。

ゆっくりでも積み重なれば、必ず大きな力になる。

 

一日がはじまる朝、

インドルピーに印刷されたガンジーの顔からパワーをいただき、毎日をゆっくりと力強く生きていくことを決心した。

 

 

※本当はインド紙幣はインド国外から持ち出し禁止ですからね。

良い子はマネしないように笑

とにかく安く外貨両替したいなら。



世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-インド, 世界一周関係
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

韓国で「よもぎ蒸し」をしてきた話。

女性の方は韓国によく行くと思うので、 聞いたことがあるかもしれません。   よもぎ蒸し。。。   やったことあります???   よもぎ蒸しって何!?   よもぎ …

ミャンマーのビザは簡単に取得できる

はじめに ミャンマーへの入国にはパスポートの他にビザが必須となります。 ビザの申請はミャンマー駐日公館(東京にあり)へ行くか郵送でも手続きが可能ですが、必要な書類がたくさんあったり取得期間も長いため、 …

コーヒーカップ

アフターコロナに備えてサマーバケーションの計画を立てよう!!

どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。 新型コロナウィルスの影響による自粛生活も早2年目に突入しました。 この1年間でずっと自粛をして引き篭もっていた人と何か新しいことをはじめようとアク …

中国語学習のススメ:未来を広げる言語の力

近年、ビジネスや旅行、文化交流の場で中国語の重要性がますます高まっています。世界で13億人以上が話す中国語を学ぶことは、キャリアアップはもちろん、視野を広げる大きなきっかけとなります。ここでは、中国語 …

白峰温泉総湯で美肌になってきた話。

  どうも。 旅するようにゆるりと生きる、けーたです。   ということで、雪だるま祭りを見た後は、待ちに待った温泉タイム。 県外で入る温泉は格別なのです。骨までとろける様なこの瞬間 …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村