世界一周準備 世界一周関係

【考察】若い人たちが海外に行くのをためらう理由について考えてみた

投稿日:2021年8月20日 更新日:

 

 

海外メディアの報道によると、

日本のパスポートランキングは世界1位であると紹介されていました!!!

 

ビザ無しで渡航できる国の数・・・・

 

なんと、180カ国\(^o^)/

 

日本に生まれてきて、

このメリットを使わないのは損だと思いませんか??

 

ですが、日本人のパスポート所持率は24%。4人に1人という少なさなんです。

 

海外に行きたいという気持ちはあるんだけど、

行くとなると腰が重くなり、なかなか一歩踏み出せない人が増えてきました。

 

 

なんでだろう??

 

新型コロナウィルスが流行しているのはもちろんある。

言葉が通じなくて不安だったり、

テロや紛争に巻き込まれる危険も考えられる。

確かに最近は宗教関係で至る所でテロが頻発している。

 

だけど、

どうやら理由はそれだけではないようだ。

 

インスタやブログによるSNSの影響が大きいようだ。

 

写真や動画で簡単に海外を感じられるから、

行った気になってしまうんだろうな。

 

でも、これはぼくの見解だけど。

 

同じ景色だとしてもSNSで見るのと実際に自分の目で見るのでは、

絶対に違う感覚がある。

そして、異国の文化はその匂いや空気を肌で感じないと分からない。

 

テレビや雑誌で「ここ良いなぁ」と思った場所は、

是非行ってみることをオススメしたい。

 

行く前に語学の勉強をしている時間は、正直勿体ない。

僕も最初は語学留学してからにしようかなと思っていたが、それは単なる英語が話せないという不安から来る一種の「逃げ」なんじゃないかなって。

 

「逃げ」とか「悩み」って、仕事をしていたり日々の生活の中でたくさん経験してきた。だけど、旅に出た瞬間、すべてから解き放たれた気がしたんだ。

なんかの宗教みたいだと思われるかもしれないが、旅に不思議な力がある。

 

 

行ってみて、「あれ、意外と感動しなかったな・・・・」というのも、

思い出のひとつになるしね。

海外渡航・国内出張なら【芝国際クリニックのPCR検査】当日検査結果/陰性証明書/土日祝対応中

実際に足を運ぶというのは、

勇気もいるし、

お金も時間もかかるけれど、

それ以上の価値は必ずある。

 

実際、「お金」と「時間」さえあれば旅でもどこでも行くのにという声もよく聞きます。

確かにそれも一理ある。

旅の資金なんて、車を買うよりも圧倒的に安い。お金が足りなければ、今の時代ネットで稼ぐことも可能です。そして、車は売ればいいんです。

ここで重要なのは「やる気」ですね。

何事もそうですが、人間必死になると物凄いパワーを発揮します。

そのパワーが悪事に働いて詐欺まがいのことをしてはいけませんが、やる気は素晴らしい労働力へと変化します。

 

「世界って広いんだなぁ」って、

気付いたら空を見上げていた自分がいた。

 

不安な人は、とりあえずツアーからでもオススメ!!

このサイトなら、面倒な手続きも不要ですし英語が話せなくても全然問題ないですよ。



世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-世界一周準備, 世界一周関係
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

長岡市の初詣なら高龍神社がオススメだよ!!

  どうも。 去る、1月3日に初詣と新年初カフェを無事に終わらせた、けーたです。   はじめに、 突然の初詣のお誘いにも関わらず、参加して頂いた方に感謝の意を。 本当にありがとうご …

ベトナムの竜が付く場所を調べてみた。

  ベトナムは古くから竜と縁が深いようで、 観光地の至る所で、さりげなく竜やドラゴンという表記が使われています。   ベトナムにも日本でいう干支で竜が存在しています。 十二支の動物 …

【海外発】ミャンマーでも日焼けをしたくない男性が急増中!!!

    どうも。 旅するようにゆるりと生きる、けーたです。   僕はどちらかと言うと肌が黒くて、現地住民と間違われるほどなのですが。 あなたは肌の色が黒い方を見た時、どう …

チャイナタウンでタイラーメンを食す

ファランポーン駅   スネークファームで予防接種を打った後は、ファランポーン駅まで歩いて向かおうと思っていたが・・・。 さすがに近くに地下鉄があったので、シーロム駅から一駅先のファランポーン …

戸隠神社の冒険

  毎日、暑い日が続きますね。 みなさん、体調の方は大丈夫でしょうか? 暑いときは「涼」を求めて避暑地へ行くことをオススメします。 最近、避暑地と言っても観光客が増加し、年々気温も上昇してお …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村