留学

セブ島をポケモンGoで旅する男

投稿日:2019年10月22日 更新日:

 

どうも。

セブ島留学経験者のけーたです。

 

 部屋のコンセントに一部電気が来ていない個所があり、こんなポケモンがいたら非常に助かりました。

だから、捕まえに行こう。と、そんなお話ではありません。

 

先日、僕が書いた記事の続きです。

まだ読んでないよって方は、是非読んでみてほしい。

僕のルームメイトと沈没化

 

僕にいろいろと教えてくれた少年は若干19歳だった。

この語学学校では若い部類に入る。

僕なんて干支が一回りも違うが彼の僕に対する接し方はとても素晴らしかった。

僕が同じ19歳だった頃、彼のように一生懸命生きていたかと自問してみると、

答えに困る。

 

ここへ来た理由を聞いてみたところ、

「修行です」

と答えていた。

彼はいろんなことに挑戦してきたが、どれも途中で挫折して長続きしなかったそうだ。僕も人のことを言えないが、何事も長続きしない傾向にある。

 

「自分に自信を付けて、これからの人生の糧にしたい!」

 

 

よく「何事も続けることが大切だ」と、どんな自己啓発書やビジネス書でも書かれている。

目にしたことがある人も多いはずだ。

確かにその通りだと思うが、自分が嫌だなと思うことを何年も続ける必要は無いと思う。結婚に置き換えてもそうだが、

「一生愛することを誓えますか??」

と言われても、未来なんて誰にもわからない。

そもそも、脳科学的にはずっと同じことを続けることは不可能だと言われている。

 

だけど、この脳科学の教えを覆すかのように、

何事も続けた結果、立派な成果を残している方もたくさんいる。

 

結局は、自分の気持ちやモチベーション次第なのだ。

どんな時でも挫折してしまう時は来る。

その時、あなたはどんな気持ちで行動しているだろうか??

 

やりたくないと思う波は必ずやってくる。

19歳の彼の場合、ポケモンGoをしてセブ島を歩きまわったそうだ。

語学学校に来たから毎日勉強ばかりしているのも息が詰まる。

ちょうど刑務所みたいな独房に投げ込まれた僕らにとって唯一の救いは現地での楽園生活に浸ることだった。

 

ポケモンGoとは何か??

 そもそもやったことが無い人も多いと思うが、セブ島の若者の間では小さなブームとなっている。一番のブームはアニメだが。

 

ポケモンGo

GPS機能を活用することにより、 現実世界そのものを舞台としてプレイできるゲーム。
「ポケットモンスター」略して「ポケモン」を捕まえたり、バトルさせたりすることができる。

 

プレイするだけなら誰でも無料でできるので、僕も話のタネにやってみた。

収集癖のある人がやるとおそらく眠れなくなるくらいに熱中してしまうので、注意が必要だ。僕も一応、ポケモン世代なので懐かしいポケモンが街を歩くたびに現れて、それだけで感動できた。

体力づくりにもなるし、ストレス解消にもなる。

最高のゲームだと思う。さらにすごいところが、天候によって出現するポケモンが違うところだ。そこまでゲームで取り入れているなんて画期的すぎて言葉を失った。

 

セブ島でも1カ月に数回は雨が降ったが、スコールになるので外出する人はほぼいない。停電にもなりやすいので、学校の授業すら休講になるくらいだ。

 

日本にはいないポケモンが結構いた。

そういえば、日本でも山登りをしている時に山頂でポケモンGoをしている人がいたな。今度、声を掛けてみよう。


 

外出先でWifiルーターを利用してポケモンGoをするなら、こちらがオススメ!

快適にゲームできますよ。

SoftBank Pocket Wi-Fi 501HW


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-留学
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

英語の新制度見直し問題について考えてみた。

  どうも。 政治の話についてあまり語ることは無い僕なのですが、留学で英語を勉強してきたということもあり、見捨てることはできない問題だなと感じました。 そこで、新聞やニュースでインプットした …

フランス語を話せると旅がもっと楽しくなる!人気の語学学習サイト「italki」の魅力とは?

Bonjour!(こんにちは!) 旅先でその国の言葉を少しでも話せた時――人との距離が一気に縮まり、旅の体験が何倍も深くなるのを感じたことはありませんか?中でも「フランス語」は、優雅さ・文化・実用性の …

ホワイトペーパーを解読できるようになりたくて英語学びました。

  どうも、こんにちは。 僕がセブ島で英語が学びたかった理由の一つ。 「ホワイトペーパー」を解読したかったということです。   「ホワイトペーパー」とは直訳すると「白書」です。 & …

楽天カードで海外保険証を入手する方法!

  こんにちは。 旅をしているとわからないことや不安なことがたくさんあります。 大丈夫です、はじめは誰もわからないのです。   人生でもそうなんですが、わからないからこそ”面白い” …

【クラウティ】1アカウントで家族6人までOK!低価格で学べるオンライン英会話の最適解

私は社会人時代にフィリピンへ語学留学していた経験があるのですが、実は最近、**「家族で英会話ができるサービス」**に注目しています。 それが、今回ご紹介する【クラウティ(クラウティ英会話)】。1アカウ …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村