トレッキング

新潟県見附市にある観音山公園に行ってみた。

投稿日:

6月29日。

 

梅雨は明けたかと思わせるような雲一つない青空。

 

そんな様子を見ていたら、ちょっとだけ外出しようって気持ちになりました。

 

今回の目的地は・・・・

 

そう、見附市にある観音山公園です。

 

行ったこともない場所に行くのって何度経験してもワクワクする。

そんなワクワクした気持ちが高騰し、僕のアクセルを踏む足が強くなる。

風邪引いてることとか、細かいことがどうでも思えるこの瞬間が僕は好きだ。

 

さぁ、観音山公園に到着しましたよ〜

 

雨上がりの地面。

誰もいない公園で、花と会話をする。

公園によくいる小鳥が僕を出迎えてくれました。

 

そうそう、これが見たかったんです。

イロトリドリに咲き誇る紫陽花。

護摩堂山を登ってまで見るのは大変だよって人には、ここがピッタリじゃないかな。

 

この時期しか見られないから、好きなんですよね。

この公園の最大の見所はなんと言っても、弥彦山が望める絶好のビュースポットがあることだろう。

カップルか夫婦でもこのベンチに座っていれば、最高の画が撮れるのになぁ。

ちなみにゴルフは禁止です。

ここでゴルフをやろうと思った人の勇気が素晴らしいですね笑。

 

以上、隠れた紫陽花の名所をご紹介しました。

 

7月も素敵な一か月が過ごせますように。


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-トレッキング
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【6月18日】登りながら海が眺められる角田山灯台コースへ行こう!!

どうも。 今年も待ちに待った山登りシーズンがやって参りました。 とはいいながら梅雨前線の影響でほとんど登れていません。 私も今年度1回目の企画を4月上旬に開催しまして、大好評でしたので第2回目も6月中 …

護摩堂山とゴマゴマトリオの冒険(前編) 

  はじめに 「旅するようにゆるりと生きる。」 そんな言葉をコンセプトに、あれがやりたいと思ったら適当に同志を集めて自然をゆっくり、まったりと堪能する時間を楽しむ。 そんな日々が、最近の僕の …

お酒で有名な八海山を登ってきた!!

どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。   暑いですね、みなさんいかがお過ごしでしょうか? もう、何もやる気が起きなくてずっと家でまったりとしている。という人もいるでしょう。 …

見附城跡地でショーグンに出逢うの巻 (前編)

  さてさて、こんにちは。 最近、地元の人しか知らないようなコアな山を開拓中のけーたです。 前編とかいうタイトルを付けたものの、後編を書くモチベーションが僕にあるのかないのかグダグダなブログ …

hiking

【健康向上】森林浴を習慣化することにより素敵なことが起こります!!

どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。     あなたは普段、森林を歩きますか?   私は現在新潟に住んでいるのですが、 日常的に森に囲まれた場所で生活して …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村