旅情報 書きモノ【benefit】

【新型コロナ】旅行へ行くなら、この夏の時期なのかもしれない。

投稿日:2021年7月16日 更新日:

どうも。

ワクチンパスポートについて賛否両論あるようですが、当面は海外渡航者向けということなので、国内旅行では気にすることはありません。

新型コロナウィルスも依然として終息するどころか、第五波が来るとも言われています。ですが、ほとんどの人が自粛に疲れ、旅行の予約を入れ始めているのが現状です。

さらに深刻なのは冬になるとまたウィルスが増殖する懸念があるからです。

緊急事態宣言が出ている場所は、

  • 東京都
  • 沖縄県

まん延防止等重点措置が出ている場所は、

  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 神奈川県
  • 大阪府

上記の都府県を除いて予定を計画する人が多い傾向です。当然、海外は絶賛summervacation中なのでこちらも人気が高めです。

規制が緩くなってきた国

 

海外留学へ向かう人もいれば、今のうちに世界一周へ行きたいという人もいます。すべてはひとりひとりの責任ですが、欧米の現在の様子を見ると、一年前とは様変わりしていて、ほぼコロナ前に戻っている感じがします。

特にその様子が鮮明に映し出されたのは、TVでも中継されていた大谷翔平のホームランダービーとオールスターゲームです。

日本ではオリンピックの観客数で異論反論が出ているところ、アメリカのスタジアムでは空席もないほどの満員御礼で、マスクも付けていませんでした。

さらにアルコールを飲んでいる人やアイスを食べている人もいましたので、いかに規制が緩くなったかわかると思います。

フランスでは、若者の新型コロナワクチンの接種が進んでいないとして、接種した人に海外旅行などが当たるキャンペーンが行われているそうです。

イギリスでは、イングランドでの新型コロナウイルス規制を19日にほぼ全面解除すると発表。ある程度の感染者や死者数は目をつぶってほしいという考えなんでしょうか。日本ならば叩かれそうな気がします。

余談ですが、旅行予約におすすめなサイトをご紹介します。

Trip.com が発行するプリペイドカードが新しく発売されました。家族へのお礼や両親への結婚祝い。卒業旅行など幅広い用途でご利用できます。



規制が厳しくなってきた国

逆に規制が厳しくなっている国があるので注意が必要です。

特にアジアや南米が多いのですが、インドネシア政府は感染拡大を受けて外国人のインドネシアへの不要不急の渡航を延期するよう呼び掛けています。バリ島とかは行かない方がいいですよ。

さらにタイでは1年ぶりの夜間外出禁止令が発令されました。

規制が厳しい国を見てみるとワクチンの接種率や普及率が低いことが要因となっています。日本も同じような状態で今後40代、50代の重症者が増えるのではないかと医療関係者は危惧しています。

その他の国は外務省の海外安全ホームページで閲覧することができるので海外への渡航を考えている方はご覧ください。

 

外務省 海外安全ホームページ
海外に渡航・滞在される方々が自分自身で安全を確保していただくための参考情報を公開しております。

 

英語力は質×継続×時間です。

飽きやすい方におすすめしたいのがこちら。

全く新しい英会話スクール「アクエス」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-旅情報, 書きモノ【benefit】
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

いろんなことを体験して、好きなこと・やりたいことを見つけよう!

  どうも。 旅するようにゆるりと生きる、けーたです。   Live your life. 「自分の人生を自分らしく生きろ」 私の好きな言葉。     この記事 …

空き地などの土地相続問題はブロックチェーンで解決できる時代へ

  どうも。 コロナワクチン接種や自宅待機での死亡がメディアでは問題となっていますが、管理体制を徹底化するよりも早急にブロックチェーンで管理した方が安全だと僕は思います。 中央管理よりも分散 …

【未来思考】日本の人口減少について考えてみた!

はじめに たくさんのニュースや報道でも取り上げられているが、日本は人口減少が進んでいるので先行きが不安視されている。 人口減少を理由に、移民受け入れ制度へ賛同する人達もでてきた。 それと同時に人工知能 …

サ活の旅

  どうも。 眼鏡とサウナがあれば何も要らない、けーたです。 近年稀にみる、僕のブログのタイトルの短さですね。SEOの関係上、長めに設定していましたが短い方がインパクトがあり閲覧者が増える傾 …

【5月2,3日】 星の降る森へ泊まりに行こう!

  どうも。 死ぬ時は星を見ながら死にたいくらいに星が好きな、けーたです。   実は史上初となる、県外宿泊ツアーを企画してみました。 当然、初めてなので何が起こるかわかりません。き …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村