ベトナム 世界一周関係

洗濯機は便利

投稿日:2021年2月21日 更新日:

 

前回までの様子

↓ ↓ ↓

タイランドのマックス登場!!!!!

 

マックスと昼飯を食べ終わってから一度宿に戻って、部屋を変更。

 

昨日のドミトリーは扇風機しか使えず暑かったので、

同じ部屋だったマックスとエアコン付きのツインの部屋をシェアしようってことになって、プラス1ドルで快適な部屋をゲットしました。

 

 

蚊がいないのがなによりの救いです。。。

 

 

ドミトリーは一人4ドル、ツインは一部屋10ドルなんで一人5ドル(約600円)。

 

 

それから久しぶりに洗濯をしました。

 

旅中は、宿によっては有料のランドリーサービスがあったりもするんですが、

 

節約したいのでだいたい手洗いで洗濯しています。

 

 

ベランダとか干すところがあったらラッキーなんですけど、ないので部屋干し。

 

まぁめんどくさいです。
絞るのとかすごくしんどいですし、

がんばって絞ったつもりでも意外と脱水できてないし。
日本の洗濯機は便利。

 

 

 

 

洗濯機の脱水機能のレベルの高さを知りました。

 

あぁ寒い地域でやるのは本当にきつそうです…(ー ー;)

 

でも、たいしたことじゃないけど、こういう経験ってしておく価値があるなと思ったりする。

 

 

特に子どもの時、

もっとこういうことをできれば日常的に経験できればいいのにな。

 

 

今の日本では難しいか…。

 

人は一度便利で楽な経験をすると、

なかなかそこから抜け出せなくなる。

 

ぼくは、そんな便利な世界から一度抜け出したくて、日本をでてきた。

 

それも旅の理由のひとつ。

 

帰る途中の広場で地元の人達がサッカーをしてました。
ゴールもビブスもマーカーも無くて地面もでこぼこで、

 

上手でもないけれど、みんな夢中でサッカーしてる。

 

 

いいんだよね、こんな感じが。

本日のオススメ

Booking.comの予約はおトク・早い・簡単! キャンセル無料の客室もあるから安心です!

 

2021



 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ベトナム, 世界一周関係
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

欧州株とは?特徴とおすすめ銘柄をわかりやすく解説!

こんにちは!今回は「欧州株」について、投資初心者の方にもわかりやすく解説していきます。「アメリカ株はよく聞くけど、ヨーロッパの株ってどうなの?」という方に向けて、特徴とおすすめ銘柄も紹介します! 欧州 …

ぼくらの大地の芸術祭2018【農舞台編】

  どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。   大地の芸術祭を体験したいと集まった11人の仲間たちを先導し、 僕等は手始めにキナーレを観賞。 その様子はこちら⇩⇩⇩ …

【2021年】上海で絶対に行ってほしい観光スポット5選!!

  新型コロナウィルスが終息したら上海へ行きたい人や 上海に定期的に旅行や出張で行っている方まで。 すべての人が役に立つ観光スポットをまとめてみましたのでご覧ください。   その前 …

【インドひとり旅】目指すは、「死を待つ人の家」・・・

  インドのコルカタにて   ナマステ。 コルカタにあるマザー・テレサのボランティア施設を目指します。   その前に簡単ではありますが、マザー・テレサーとは・・・・ 【マ …

バンコク観光とI love you

  たまには、まったりと公園へ   1月30日。 ここでは、新型肺炎から少し離れて、落ち着いた時間を過ごせます。   連日宿から宿へ渡り歩いてきたので体を休めようと思い、 …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村