ブログ 書きモノ【benefit】

【挑戦力】失敗を恐れずにチャレンジすることで、必ず道が開ける

投稿日:2021年6月25日 更新日:

 

積み重ねる

どうも。

旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。

当然ですがあなたは挫折や失敗したことはありますか?

 

誰にでも多かれ少なかれ失敗はあると思います。

私自身かなりの数の失敗経験があります。

例えば勉強、仕事、恋愛、車、投資。挙げればキリがなくその都度、何か学びを得るようにしています。

よく自己啓発書にも書いてありますが

「この試練は神様が与えたものであり、乗り越えられない試練はない」

ということはですよ、

裏を返せば成功するということに一歩近づくとおうことです。
失敗もするかもしれませんが、チャレンジしてみなければ成功にも近づけません。

パナソニックを一代で築き上げた松下幸之助さんの格言で

こんな言葉があります。

 

『失敗したところでやめてしまうから失敗になる。
成功するまで続けたら失敗ではなくなる。』
『成功とは、成功するまで続けることだ。』

 

とりあえず、なんでも挑戦してみろと、そういうことです。
ただし、挑戦に失敗じは付きものです。

多くの人は、失敗すると他のことをするか、行動を止めようとしていきます。
そこで一旦立ち止まって失敗したときに、
自分を振り返ることをおすすめします。

改善して継続すること。
例えば何か資格を取ろうとして
不合格だったときに
“自分には向かない、だから諦めようと思う”
あるいは
“ダメだった原因を考えて再度チャレンジしてみよう”

どちらの方が成功しやすいでしょうか?
間違いなく後者ですね!

失敗談は他の人への刺激にもなるので、なんでも遅すぎるということはありません。プログラミングでも英語でも簿記でもチャレンジするべきです。

 

令和の時代に必須のスキル

① 投資

投資には株やFX、暗号資産、ゴールド、投資信託、不動産といろいろ種類がありますが、リスクが低く堅実的に資産を回収できるものもたくさんあります。まずはこちらで投資について学んでみることをおすすめします。

未経験者にもわかりやすい!【投資の達人講座】

② 英語

私の周りでオンライン留学を始めた人がいますが、なかなか身に付けられないと言って秋から世界へ旅立つ人がいます。実はこれが英語を学ぶ一番の近道です。私も経験したのではっきり断言できますが、習うより慣れろです。

旅をすることにより、必要な英語を素早く習得できます。

憧れの世界遺産も見ることができるので、人生観を豊かにできます。

 

③ パソコンスキル

プログラミングのような高度な技術を学ばなくてもデザイン、動画編集、SNSマーケティング、ライティング、代行事務と在宅でできる仕事はたくさんあります。場所を選ばずに働けることはかなりの強みですので、これを機にはじめてみるのもいいでしょう。

未経験者向けWEBスクール【SHElikes】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ブログ, 書きモノ【benefit】
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

1秒で履けるって本当?話題のハンズフリースニーカー「LAQUN(ラクーン)」をチェック!

「靴を履く」という、たった数秒の動作。でも、毎日何度も繰り返すことを考えると、ここがもっとラクになれば日常はもっと快適になるはず。 そこで注目を集めているのが ハンズフリーで“1秒で履ける”スニーカー …

【動物愛護観】あなたはペットを飼うことをどう思いますか??

時代の流れとともに、家畜として飼われていた動物たちもいつの間にか家族の一員となるくらいの手厚い扶養を受け、とても大切に扱われている。 SDGsがどうとかと言う以前に、昔よりは随分ペットを大切にしている …

残業監視ドローンが開発されました!!

  おそらく日本でしか利用価値がないんじゃないかなぁ。   残業が社会問題化している今だからこそ、   導入される社会人の希望の星。     夜間のオ …

色鉛筆

【最新版】ブログ初心者におすすめの作成サービスをご紹介します!

どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。 新型コロナウィルスが流行り始めた頃でしょうか。 僕にいくつかの質問が届くようになり、 その質問の主旨は決まって一つの事柄でした。   そ …

地元の食堂は「ゲストハウス」に似ていると感じる今日この頃・・・

  こんにちは。 旅するようにゆるりと生きるけーたです。   新型コロナウィルスの影響で外食はめっきり減っているのかと思いきや、意外と休日の飲食店は混んでいます。中には警備員がいて …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村