くらし

【癒し】あなたは「温泉」と「整体」どっちが良いと思いますか??

投稿日:

 

どうも。

旅するようにゆるりと生きる、けーたです。

 

僕自身、旅と山登りが好きで行く先々で必ずといっていいほど温泉に入ります。

運動して汗をかいた後や、特に寒い冬なんかは最高に気持ちいいですよね。

これだけ気持ちいいと日常を忘れてしまいます。これが「現実逃避」。

 

 

「現実逃避」という言葉を嫌う人もいますが、個人的に辛い時は逃げちゃっていいと思うんです。仕事や勉強にしても、友人関係にしても。

もし、逃げ方がわからないとか、逃げるのが不安なのであれば、いつでも相談に乗ります。くれぐれも、「死ぬこと」だけはやめてほしい。

それは逃げることじゃないから。

辛くなったら、心が病んだら温泉へ行こう。

ちなみに、僕は週イチで温泉通ってます。

 

温泉と整体どっちがお得か?

温泉にはいろんな効果があるので、ここでズラズラ書くのは割愛させていただきますが、要はストレス解消や病気の改善などなど。

体を温めることにより、血流が良くなるので肩コリとか腰痛の改善にも繋がるんですよね。最近、整体マッサージや整骨院に通っている人が若い人でも増えてきましたが、温泉で湯治した方が圧倒的に割安だと思います。

 

整体にかかる全国的な平均は5400円

 

施術料金はそれぞれの治療院によって若干前後するかもしれませんが、

皆さんにとっては「安く」感じるでしょうか??

それとも「高く」感じますか??

ちなみに、温泉ですと、一回の入浴で約800円。

温泉で食事をしたとしても3000円以内には収まるでしょう。

夫婦でゆったり《温泉》1泊2食500円(税込)!?

だけど、僕等は人間。

人肌に触れてこそ癒されることもあるものです。

その観点から温泉だけがいいというわけでもないんですけどね。

 

温泉水を自宅で使ってみた。

温泉水の効能がたくさんあるので、これを自宅のお風呂で使ったら毎日健康でいられるんじゃないか。そんな疾しい気持ちが芽生えたわけです。人間、生きているとロクでもないことを考えてしまいます。

 

科学的な研究でも既に解明されているようですが、温泉の効能は温泉水によるものだけではないのです。

露天風呂から見える景色、観光地で食べるご飯、人との交流。

温泉の本来の効果はこれらすべてが揃った時に発動するそうです。

意識的に取り組んでもいいのですが、旅をすれば自然とすべて揃うものです。

「旅」がトラベルセラピーとなって多くの人の役に立てる日が近い将来やってくるかもしれません。いや、もうそんな時代なのかもしれない。




世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-くらし
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

サ活の旅

  どうも。 眼鏡とサウナがあれば何も要らない、けーたです。 近年稀にみる、僕のブログのタイトルの短さですね。SEOの関係上、長めに設定していましたが短い方がインパクトがあり閲覧者が増える傾 …

忙しい独身におすすめ!家事代行サービス「CaSy(カジー)」で部屋も心もスッキリ

仕事やプライベートで毎日が慌ただしい忙しい独身の皆さん。「掃除しなきゃ…」と思いつつも、平日は疲れて寝るだけ、週末は洗濯や片付けで1日が終わってしまう、そんなことありませんか? そんなあなたにおすすめ …

【長期休暇】何を始めようかと悩んでしまう君へ伝えたいこと!!

どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。   学生の皆さんは夏休みですね。社会人の方もサービス業とかでなければお盆休みを挟んだ長期休暇があると思います。 最近では祝日も増えてきた …

自分へのご褒美!クリスマスにおすすめのプレゼント5選 🎁✨

こんにちは!今年もクリスマスの季節がやってきましたね。 1年頑張った自分に「ありがとう」と「お疲れ様」を込めて、特別なプレゼントを用意してみませんか? 今回は、自分へのご褒美にぴったりなアイテムを5つ …

【ライフワーク】時には遠回りしてみると「人生の旅」も楽しく感じるものだよ

  日本で生まれて、この島国から出たことがないまま一生を終えるのは嫌だ。 僕はいつからかそう思うようになりました。 僕が小さいころは、周囲で世界を視野に活動している人はいなかったしそんな野望 …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村