旅情報 書きモノ【benefit】

【朗報】いよいよ「顔パス」で飛行機に搭乗できる時代となりました

投稿日:2021年4月16日 更新日:

窓から覗く飛行機

 

どうも。

旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。

12日、新型コロナウイルス感染症の対策として「まん延防止等重点措置」が沖縄にも適用された。この影響により、

ホテルや旅行社では予約のキャンセルが相次ぎ、その数なんと

2日間で160件とのこと。

昨年の今頃も自粛していただけに観光財源を主とする沖縄経済は大打撃ですね。

 

GWはみなさんどう過ごすのでしょうか?

個人的に気になっていますが、予想としてはキャンプ、離島観光、県内での小旅行が増えるのではないかと考えます。

大阪や兵庫だけに限らず感染拡大は止まらぬ勢いですが、例年GWで海外へ飛び立っていた客層が国内での観光にシフトしているからです。

新型コロナウィルスのワクチンがどこまで国民に行き渡るか不明な点もありますが、

年内に海外旅行もできるようになるといいですね。

 

夢の「顔パス」搭乗

空港到着時に顔写真を登録すれば、

パスポートやチケットを提示しなくても顔認証で保安検査場や搭乗ゲートを「顔パス」で通り抜けることができる実験が成田空港の国際線で始まりました。

このシステムはNECが開発した「Face Express」と呼ばれるものです。

羽田空港にも同じシステムが導入される予定で、7月から本格運用されます。

これにより係員の人員削減、非接触による感染症対策、待ち時間の大幅な削減につながります。

パスポートの顔写真をもとに自動で本人確認がおこなわれ、

登録されたデータは24時間で消去されるそうです。

この認証システムはオフィスやイベントでも活用できそうで期待できますね。



日本のパスポートが世界一位に

海外へ思うように出れないのと東京オリンピック開催国としてはちょっと皮肉なことですが、今年も日本のパスポートが世界の信用度ランキングで1位を獲得しました。

これからの大阪万博への良い流れが作られていますね。

この信用度とは何かというと、

ビザを取得することなくパスポートのみで最も多くの国へ渡航できる国であるという証明です。全部で193の国と地域。

今年で何年連続の1位なのだろうかと振り返ってみたところ、なんと3年連続でした!!

ランキングで注目してほしいのはアラブ首長国連邦(UAE)です。

65位から15位に浮上とかなりの急上昇です。

急上昇の背景には他の国の企業進出があり、富裕層がドバイへ住み始めたことです。

どこの国と地域をビザなしで行けるかの詳細はこちら

 

旅行をもっと簡単に【Trip.com】


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-旅情報, 書きモノ【benefit】
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

新型コロナウイルス対策の旅

    この記事は「新型コロナウイルスを退治する旅」という意味の記事ではありません。 あくまあでも、効率的な対策方法を記したものです。 未だに感染の衰えをしらない新型コロナウイルス …

あなたの地方移住を促進させる「自治体の参考事例」をご紹介!!

年が変わると心機一転して、住んでいる家を変えたくなる人も出てくるそうだ。自己啓発本でもよく、住む場所と会う人を変えて人生を変えようという謳い文句が満載である。 だが、なかなか重い腰も上げられないし、賃 …

あなたは柔らかい方が好きですか?? 私は・・・

  ぼくは柔らかい方が好みです。   あ、ぬいぐるみや異性の感触とかの話じゃないですよ笑 まぁ肝心なところが抜けていると相手にもうまく伝わらないということです。 相手に何かを質問し …

no image

【仕事について考える】キャリアデザインの基礎知識

キャリアデザインとは? 皆さんは「キャリアデザイン」という言葉をご存知でしょうか? 簡単に言うと、自分自身の将来の仕事や働き方について、主体的に考え、設計することです。 昔は、新卒で入社した会社で定年 …

【退職検討中の方へ】EXITを利用してみた、僕の素直な感想。

  どうも。 旅するようにゆるりと生きる、けーたです。   「仕事辞めたいです」 この言葉を呪文のように何度も唱えてはみるが、 上司を前にすると、おこがましくてそんな言葉を発する勇 …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村