旅情報

アメリカ行きの国際便は検査が強化されました

投稿日:2018年12月26日 更新日:

 

 

 

 

表題のとおりです。

昨年から、世界各国の航空会社がアメリカ行きの国際線で保安検査の強化を始めました。

これはテロ対策を強化するアメリカ政府の要請に基づく措置で、

搭乗時に手荷物の管理状況などの聞き取り調査が実施されています。

 

英語はしゃべれなくても大丈夫ですが、

こんなことをしてるんだよーって情報を事前に仕入れておくことは、

何事に対しても重要なこと。

 

ちなみに、

対象となるのは、日本を含む計105カ国にある280の空港です。

 

今までも度々、保安検査の強化を地域限定で施行してきているアメリカですが、

これにより、いよいよ全世界的にテロリストへの侵入を未然に防ぐ手段を強めています。

 

爆発物を埋め込んだノート型PCの機内持込みを防ぐのが主な目的で、

アメリカ運輸保安局(TSA)は「航空会社と緊密に連携して安全を確保する」と説明。

 

要は気を付けてほしいことは、ひとつだけで。

早めに空港に着いて、段取りよく行動することですね。



あと、ハワイに行かれる方の為に追記しておきます。

 

ハワイに限定されますが、歩きスマホの禁止条例が施行されています。

 

道路横断中に携帯電話などの画面を見ながらメールを送るなどの行為が禁止されます。

タブレット端末やゲーム機器も禁止対象です。

最大で35ドル(約4000円)の罰金が科せられますので、ご注意を。。。

『楽天プレミアムカード』なら 国内外の空港ラウンジサービス、充実した補償内容に加え 楽天グループから【楽天プレミアムカード会員様限定の特典】を多数用意!



世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-旅情報
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

地元の食堂は「ゲストハウス」に似ていると感じる今日この頃・・・

  こんにちは。 旅するようにゆるりと生きるけーたです。   新型コロナウィルスの影響で外食はめっきり減っているのかと思いきや、意外と休日の飲食店は混んでいます。中には警備員がいて …

初心者向け:アゴダ(Agoda)でお得に宿泊予約する方法

旅行を計画する際、宿泊先の予約はとても重要です。特に初めて使う予約サイトでは、操作が難しく感じることもあります。そこで、今回はアゴダ(Agoda)のサービスを初心者でもわかりやすく解説し、スムーズに宿 …

【遊び心】旅のお供にカードゲームを持っていくといいよ!!

  どうも。 旅するようにゆるりと生きる、けーたです。     昔からカードゲームが好きで、 特に何人かでワイワイやってる時が一番楽しいですね。   世界中、旅 …

no image

【WAON POINTで旅がもっとお得に】イオンコンパストラベルモールの魅力と活用術を紹介!

旅行好きのみなさん、こんにちは! 今日は、「ポイントを使って上手に旅費を節約したい!」という方にぴったりの旅行サイト、イオンコンパストラベルモール をご紹介します。 イオングループが運営している旅行サ …

【JR+宿泊がセットで激安⁉】出張・家族旅行にも◎な「JRセットプラン」がお得すぎた件【体験レビュー】

これまで北海道から九州まで日本中を旅してきた私が、最近「コレ、もっと早く知りたかった…」と感じた旅の裏ワザがあります。 それが、JRの往復きっぷ+ホテルがセットになった【JRセットプラン】! &#x2 …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村