トレッキング

【6月30日】 護摩堂山あじさいウォーク

投稿日:

 

「今年になってからまだ山登りしていないけど、気が付いたら梅雨の時期に(゜-゜)」」」

 

 

そんな方々のために、毎年恒例の超人気企画。

梅雨の時期にオススメしたい山のひとつです(^-^)

あじさい約3万株が咲く名所。

登山口から緑に囲まれた緩やかな遊歩道を登ること約45分。

初心者も気軽に登れますよ(^O^)/

この時期の登山は雨が心配ですが、基本的に大雨でなければ開催する予定です。

 

 

詳細です⇩ ⇩ ⇩

【日時】 2024年6月30日(日)

【集合場所】 護摩堂山登山口駐車場に午前10時45分

【持ち物】

□リュック □登山できる靴 □水分 □帽子 □雨具(100均OK)

 

【タイムスケジュール】

10:45 集合、自己紹介
お名前.com

11:00 登山開始

12:00~13:00 山頂でお昼

14:00 終了予定

その後、希望者は温泉へ(^-^)

【定員】 15名

【参加費】 無料

【申し込み】greenfamily0122@gmail.com


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-トレッキング
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

宝珠山には伝説の山カニが生息している!!

宝珠山とは!? 山カニを探すために、宝珠山を目指したわけではないのですが、あまりにも今回のトレッキングで僕の印象に残ってしまいましたのでタイトルにしちゃいました。   で、その宝珠山ですが標 …

どうしようもないボクだけど、山登りが生きる希望を教えてくれた。

  どうも、こんにちは。 ゆるりと生きる旅人、けーたです。   先日、新潟県柏崎市にある米山を旅してきました。 いつもなら「登山」とか「トレッキング」とかで一括りにしてしまうのです …

【トレッキング】新潟県燕市にある国上山で紅葉ハイクしてきました!!

  11月の初旬、久しぶりに山仲間数名と新潟県燕市にある国上山へ行ってきました。 国上山(くがみやま)とは標高313mほどの小学生でも気軽に登れる小さな山です。 ちなみに弥彦山の標高が643 …

【山登り】久しぶりにソロ登山をしてみた結果、僕が感じたこと・・・

  ソロ登山とはひとりで山登りをすることです。 「ソロキャンプ」とか「おひとり様」が新型コロナウィルスの影響もあり、好評だそうです。私は本来、何人かで山を登る機会が多いのですが、久しぶりにソ …

ヒメサユリは今年も綺麗だった!

  5月の最終日曜日、僕は自分が企画した山登りのイベントを決行した。 5月なのに30度を超える夏日を記録する暑さの予報が出ており、自分自身でさえの体調管理もままならない僕に参加者の体調管理は …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村