旅情報 書きモノ【benefit】

【旅の計画】北海道にある氷のホテルはいかが??

投稿日:2021年11月10日 更新日:

 

日本にもあった!!!

「氷でできたホテル」ってなんだか憧れますよね。

北欧スウェーデンにも氷のベッドでできた上にトナカイの毛皮が敷いてあるアイスルームがあります。寒いですが一度は泊まってみたい。

そんな氷のホテルが日本にもあったんです!!!


場所は、氷点下20度にもなる北海道の占冠村(しむかっぷむら)にある

「星野リゾートトマム」

 

この寒さならではの幻想的な空間となっている。

 

どのような施設か

直径10m、高さ3mのドーム型のホテルで、シャンデリアやベッドも氷で作られ、寝袋を使った宿泊体験ができる。

浴槽の周りに氷を敷き詰めた露天風呂も併設され、宿泊者はお湯に浸かりながら冬の澄んだ空気と星空を味わえる。

アイスヴィレッジ 心温まる、氷の街へ。
トマムに冬だけ現れる氷の街、アイスヴィレッジ。-20℃にもなるトマムの環境だからこそ生み出せる幻想的な景色が広がります。

 

ホテルのある「アイスヴィレッジ」には、実際に挙式できる氷の教会のほか、

シチュー専門店やバーなどもあり、宿泊しなくても楽しめます。

氷のホテルは1日1組限定。

宿泊時に入浴可能な氷の露天風呂もあります。

 

●料金

1泊1名あたり28,000円(税・サービス料込)
料金に含まれるもの:氷のホテル1泊、朝食(提供場所は「氷のBooks&Café」)、氷の露天風呂、氷の湯上がり処、ホットドリンク、シュラフ、パジャマ

 

営業は2022年1月20日~2月28日まで。

旅の想い出に是非(^^)


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-旅情報, 書きモノ【benefit】
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

コーヒーと机

諦めてもいい、興味があることはなんでも取り組んでみることが大切

  近頃、無性に勉強意欲が湧いて仕方がない。 定職に就いていないので余っている時間が正直勿体ないということもあるのだが、自分が何を目指しているのかわからなくなってきた。 だが、ひとつだけ言え …

今だからこそ、できることを考えよう。

どうも。   僕が住んでいる新潟県で新型コロナウイルスが発生しました。 どこの区で発生したのかとか、感染者の詳細を知りたいという人々の感情がSNSで溢れかえっています。こんな時に僕は何ができ …

滝行で精神力を鍛える旅|非日常体験で心をリセットする方法

滝行とは?古来から伝わる修行法 滝行(たきぎょう)とは、自然の滝に打たれながら精神を鍛え、心身を清める日本古来の修行方法です。もともとは修験道や山伏の修行の一環として行われてきましたが、近年はストレス …

アウトドアライフはSDGsにぴったりなので、おすすめです!!

どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。   他の国と比べてかなり出遅れた感があり、未だにSDGsって何!?と顔をキョトンとしてしまう人たちがいるのが、現実です。 みなさんも新型 …

no image

【黄金連休の旅】ゴールデンウィークの余談ですが・・・

  いつも呪文のように言っていますが、僕は友達がまったくといっていいほどにいません。友達は多い方がいいのか、少ない方がいいのか聞かれたら僕は少ない方が良いのではないかと思うくらいな劣等感の塊 …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村