くらし 書きモノ【benefit】

【必見】スマートフォンの電池をさらに節約する方法を教えます。

投稿日:2021年4月3日 更新日:

僕が海外で身に付けた技術を公開します。

慌ただしい4月。新年度、新生活、新社会人。

調べることが多々ありどうしてもスマートフォンに頼ってしまう毎日です。

大事な調べ物をしている時に限って・・・

 

スマートフォンの電池残量が切れそうだ。

充電スポットも無い。。。。

 

そんなバッドタイミングの時って、誰にでも経験がありますよね。

 

スマートフォンには、もともと「省電力モード」が備え付けられています。

電池残量が限界を迎えそうになると、自動でその機能を発動します。

 

実は、最近のスマホには

 

「緊急省電力モード」っいう隠し機能が備わっています。

何だそれ・・・??

 

機種にもよりますが、「設定」のあたりで確認できるはず。

 

災害時などを想定しているので、バッテリーの持ちは抜群です。

ただし最低限の機能しか使えないので注意が必要ですよ。

 

機種にもよるんですが、

基本的に通話とメールしかできなくなったり、

画面がすごく暗くなったり、

モノクロになったり。

 

まるで怪奇現象にでも遭ったかのような状態になります。

便利ですよね。

 

その他の方法

電波とディスプレーの利用を抑えることが効果的です。

ディスプレーの明るさは省電力モードなどでも抑えられますが、

自分で調節したり自動的にディスプレーを周囲の明るさに合わせる機能を利用したりしても効果が期待できます。

例えば部屋の照度の合わせて画面の明るさを自動で変更してくれるのです。

 

スマホの電力消費源は、いろいろな電波を発しているところです。

電波を切ってしまうのは本末転倒ですが、屋内でインターネットを利用するためのWi-fi、近距離で無線通信するためのブルートゥースなどは、必要がなければオフにしてバッテリーの目減りを少なくしましょう。実はこういった電波も積み重なると結構電力を消費しているのです。

 

電波自体が不要な環境であれば、「機内モード」にしておくこともオススメですよ。

 

ただ、電気をじゃんじゃん使えば、きれいな画面で素早く操作ができることも事実で、長持ちさせることばかり気にすると、使用感が悪くなります。

 

バランスを考えて自分に合った使い方を探しましょう。

 

 

お得な情報がほしい方へ

世の中のあらゆる「情報」を厳選し、見極めることが僕は好きです。

これからは「情報」を知らないと、生き残れない時代がやってきます。

というか既に突入しています。

 

最近、ネットでは詐欺まがいの情報が山ほどあります。

僕も詐欺師とか言われたくないので、情報は抑えてきたのですが、

順次公開していこうと思います。

 

例えば、本格的なマッチングサイトが構築できる
ワードプレステンプレートを受け取れるサービスがあります。

もちろん有料ですが最短24時間で構築可能なので、

PHPやワードプレスの勉強をしているよりも圧倒的に効率的です。

 

 

世の中にはたくさんのマッチングサービスがあります。

例えば婚活、趣味仲間、農家の担い手、お仕事などなど。

自分が必要なサービスから人の役に立てそうなサービスまでたくさんあるわけです。

おそらく誰にでもこんなサービスがあればいいなぁと思えるものがあるはずなので、

スキルゼロだけどマッチングサイトを運営したい人にはおすすめです。

マッチングサイトに特化したWordPressテーマ|MeetGoodOnePre

 


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-くらし, 書きモノ【benefit】
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

手作りこんにゃくを母へ!

Homemade konnyaku, to my mother! はじめに 最近、世界一周の準備に頭を傾け過ぎていて家族のことを振り返っていない自分。そんな自分の気持ちをふと改めさせてくれる機会が訪れ …

【レビュー】SEO・収益・デザイン全部盛り!稼げるWordPressテーマ「THE THOR(ザ・トール)」が起業家に選ばれる理由

ブログ・メディアで収益を上げたい。でも、検索上位に上がらない、見た目が素人っぽい、成約が増えない…。 そんな悩み、私も起業初期にすべて経験しました。でもあるとき「THE THOR(ザ・トール)」という …

こんな時代だからこそ、プラスチックごみについて考えてみよう。

  どうも。 旅するようにゆるりと生きていたら、令和を迎えていたけーたです。 新型コロナウィルスにより圧倒的に行動範囲も狭まったが、その分頭の中の知識を拡充していこうと思っている。 そう思い …

【仕事を辞めたい】退職代行を利用しようか、悩んでいる君へ!!

  どうも。 新型コロナウィルスの影響により職を失う人もいれば労働環境が悪化して今すぐにでも仕事を辞めたいという人もいます。 苦痛を感じながら仕事をすることは何の得にもなりません。 古くから …

【幸福論】人はどんな人生を幸せだったと感じるか、考えてみた。

人の一生は多くて100年。 約100年ほど前に相対性理論で有名なアインシュタインがノーベル賞を受賞した。受賞理由は「光電効果の発見」によるものであった。 相対性理論ではない。 僕はこの過去の記事を知っ …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村