世界一周関係 日本

ぼくらの大地の芸術祭2018 【入場編】

投稿日:2018年8月31日 更新日:

 

どうも。

旅するようにゆるりと生きる、けーたです。

 

8月も今日で終わり。

夏の終わりを感じるように最近は、朝晩もめっきりと冷えてきましたね。

 

今回は、3年に一度開催される「大地の芸術祭」へお邪魔してきました。

 

この大地の芸術祭。

実は、3年前に一度観賞しているのですが、、、、

一番驚いたのは、パスポートを確認する受付の方が、ほぼ全員外国人になっていましたね。

 

留学生のボランティアとかかな??

 

おっと、話は逸れましたが大地の芸術祭は9月17日までですので

この記事を見て、行きたいと思ったら即行動することをオススメします!!

 

 

チケットは十日町市の道の駅「クロス10」で購入可能です!

パスポートの価格は一般3,500円、学生2,500円、中学生以下無料となっています。

 

道の駅「クロス10」

 

まずは、越後妻有里山現代美術館キナーレへ!

オススメです。

このキナーレという建物も美術館というだけあって、多数の作品が展示してあり、

じっくり観賞しているとここだけで一日過ごせます。

場所はチケット販売所である、クロス10の隣で歩いて行けます。

温泉もありますよ

⇩ ⇩ ⇩

キナーレ

 

入場するとすぐにこの広いプールがあります。

すごーく浅いので大人でも裸足になって入ると気持ちがいいですよ。

こんな風にね。

 

少し角度を変えるだけで、色んな視点から撮影することができます。

工夫とアイデア、発想次第で何枚でも撮りたくなってしまう。

それがカメラの魅力なんです。

 

 

こんな変わったジャム屋さんもありました。

名前だけで気になって買いたくなっちゃいますよね。

結構、人気なお店でした。

 

 

そして、なぜか将棋の部屋があります。

駒も拡大して撮ってくればよかったのですが、普通の将棋の駒と明らかに書いてある文字が違います。

近くに取扱説明書もあるので、確認しながら勝負すると面白いです。

いざ、たいやんと将棋対決!!!!

 

 

ぐるぐると目が回りそうな作品もあります。

対面が鏡になっているので、じゅんじゅんと二人でパシャリ。

ずっといると酔ってしまいそうです。。。

 

 

な、なんとトイレもオシャレなんです。

針金を曲げたようなネオンの光が、僕をなかなかトイレに入場させてくれません。

その他にも、珈琲ショップやお土産屋、米屋なんかもあって楽しめるスポットが盛りだくさんですよ!!

 

県外や遠方から来られる際は、じゃらんを活用しましょう。

全国26,000以上の宿・ホテルが24時間予約可能です。


 


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-世界一周関係, 日本
-, , , , , , ,

執筆者:


  1. […] ぼくらの大地の芸術祭2018 【入場編】 […]

  2. […] ぼくらの大地の芸術祭2018 【入場編】 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【インド:ブッダガヤの旅の記録】アットホームなSibyll House

  ラマゲストハウスを後にし、僕は得意技のウォーキングで1時間程度歩いた。 道路が舗装されているわけでもないので、地図を見ながら道か田んぼかわからないくらい彷徨っていた。   しば …

フランス旅行で訪れるべき!エッフェル塔の歴史と魅力

パリを象徴する観光名所といえば、やはりエッフェル塔。その美しいフォルムと圧倒的な存在感は、世界中の旅行者を魅了し続けています。この記事では、エッフェル塔の誕生から現在に至るまでの歴史と、その魅力をわか …

鷹ノ巣で七夕の夜を過ごした話(後編)

  どうも、こんにちは。 最近、週末キャンパーになりかけているので、少しだけ更新のピッチを上げてみます。なんとかブログを更新する時間を確保したいです。 キャンプしながら書くのは僕のポリシーに …

ベトナムへ行ったらコーヒーとフォーは欠かせない。

ベトナム料理といえば・・・   ベトナム料理といえば、フォーでしょう。 というか、僕にはフォーとベトナムコーヒーしか思いつかない。 僕も何軒の屋台でフォーを食べ歩いてきたことか。 &nbsp …

船旅

【おすすめ】陸路では体験できない風景を楽しむことができる、船の旅

  あなたは船旅をしたことがあるだろうか? クルーズなどの豪華客船もそのひとつだが、僕がおすすめしたいのは地元住民に交じって旅をするフェリーの方だ。川をさかのぼり陸路では行くことのできない刺 …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村