ベトナム 世界一周関係

ベトナムを北から南へ鉄道で縦断してみた。

投稿日:2020年11月4日 更新日:

 

どうも。

旅するようにゆるりと生きる、旅人けーたです。

 

日本にいた頃は、あまり鉄道なんかに興味はなかったんですが、

海外へ行くと無性に乗りたくなるのは、なぜなんでしょうね??

 

一度、ベトナムへ来た時はゆったりと鉄道の座席に腰を下ろすことなんてできなかったけど。

 

某テレビ局の「世界の車窓から」とかの影響も半分くらいあるのかもしれない。

現地の人たちと列車に揺られながら、車窓から物思いに更けている自分がいた。

 

ベトナムはね、ちょうど南北に貫くように線路が張り巡らされているんですよ。

 

天秤棒から下がる二つの米のざる

そんな例え方もされる、南北に伸びたベトナム。

「米のざる」って言われているのは、

ハノイとホーチミンでこの国の南北両端に位置している。

 

しかも、この両市はお互いにかなり対照的だ。

ハノイは緑が多くひなびた雰囲気だけど、ホーチミンは騒がしくて威勢がある。

 

全長1600㎞、縦断するのに1週間の鉄道旅だ。

 

鉄道旅の魅力

広がる水田とのんびり水浴びする水牛、

崩壊しつつある旧時代の都市、

南シナ海に面した黄金の砂浜とリゾートに彩られた熱帯の景色。

車内には、ベトナム人たちの日常の世界が広がっていた。

単調な列車のリズムがときおり途切れ、

にぎやかな駅に停車したら、窓際に売り子が寄ってきた。

ここでは、熱帯の果物や飲み物、軽食を買える。

 

お得情報

ベストシーズン・・・

最も湿度が低い10月~12月がオススメ

 

 

途中下車するならば、その都度チケットを買おう。

時間がたっぷりあって、行列が苦にならなければ、出発駅で購入しよう。

およそ半額になる。

混雑した座席では眠れない、という人は少しお金を出して一等寝台を。

一等も二等もエアコンは効いている。

駅はベトナム語で「GA(ガー)」というので、フエ駅であれば「GA FUE(ガーフエ)」とタクシーに言えばOKです。

切符の予約はこちらのサイトがオススメ⇩ ⇩ ⇩

ベトナム横断 列車チケットの予約と販売・タイムテーブル(時刻表)・詳細についてTNKトラベルJAPAN
ベトナム国内を南北に走る「統一鉄道」で日本ではなかなか経験することのできない、寝台列車を体験してみませんか?行先と時間を決めるだけで簡単に予約ができます。思い出に残る旅を一緒に作りませんか?日本人スタッフが最初から最後までお手伝いいたします。

 

おすすめ

セカイVPN」はネットの規制を解決。

旅行で訪れた国で いつも見ている動画やWebサイトが見れない アプリが使えない を解決。

いろんな国のIPアドレスが使えるVPNサービス【セカイVPN】

 

予約のキャンセルや 変更、宿泊施設へのリクエスト送信も オンラインで簡単です。 実際の宿泊者からのクチコミ数は7,770万件!!!

⇩ ⇩ ⇩



世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ベトナム, 世界一周関係
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【英語学習】結局どこまで英語を勉強すれば海外で通用するのか?

  どうも。 小学校で英語必修化とか、高校入試にスピーキングの試験が出題されるとかで、英語勉強熱に力が注がれています。僕が学生時代だったらこんなに新しい単語を頭に詰め込まれたら、脳みそが破裂 …

【テクハラに悩む方必見】家やオフィス以外でネットにつなぐ方法

  Apple Watchのキズものを頂戴しましたが、普通にサクサク使用できます。 リンク 世間ではテクノロジーハラスメントと言われる言葉が誕生したことを知っていますか? 通称テクハラ。 コ …

ベトナムの竜が付く場所を調べてみた。

  ベトナムは古くから竜と縁が深いようで、 観光地の至る所で、さりげなく竜やドラゴンという表記が使われています。   ベトナムにも日本でいう干支で竜が存在しています。 十二支の動物 …

トゥクトゥクがいよいよEV化へ

  タイの名物として知られる三輪タクシー「トゥクトゥク」に、 電気自動車(EV)化の波が押し寄せています。   排ガスや騒音が社会問題になっていましたからねー。 タイ政府が大気汚染 …

あなたは外国人の「おもてなし」に最も必要な事は何だと思いますか??

東京オリンピックの開催が迫ってきていますね。 本来であれば海外からたくさんの観光客がやってきて、盛大なお祭り行事となる予定でしたが未だに開催されるという実感が湧きません。   ところであなた …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村