ミャンマー 世界一周関係

【2019年】バンコクでのミャンマービザ申請方法

投稿日:

 

 

もうすぐ旅立った日から2年が経過します。

時が過ぎるのは早いモノです。

 

 

本日は特別に、

タイ・バンコクでのミャンマービザの申請方法についてまとめました。

 

2019年1月の情報です。申請予定の方は是非ご覧下さい。

場所はミャンマー大使館です。スラサック駅近く。

タイで予防接種を受ける方はスネークファームをご存じかと思います。

その近くですよ。

バンコクのミャンマー大使館情報 

 

ミャンマー大使館営業日:月曜日から金曜日

ビザ申請時間:9時~12時

ビザ受取時間:15時半~16時半 

 

用意するもの

・申請用紙
・顔写真2枚(4.5×3.5)
・パスポート
・パスポートコピー1枚
・ビザ代

 

以上5点が必要です(パスポートは申請時に預けます)。

 

受け取り

 

受け取り日が当日・翌日の場合はビザ代1600バーツ+手数料が掛かります。

3日目以降の受け取りなら手数料は掛かりません。

 

1BAHT=3.4円 (2019年3月)

 

「パスポート、プリーズ!」の一言で十分申請したい熱意は伝わるはず。。。

 

●本日のオススメ

ぼくが航空券を探すのに活用していたサイトです。

とても便利なので、一度検索してみることをオススメします!

⇩ ⇩ ⇩

お得な航空券一括比較『スカイスキャナー』

 

●本日のオススメ

ホテルを探すのは、こちらからどうぞ!

⇩ ⇩ ⇩
早割・直前割引プランも満載!アゴダのお得な海外・国内ホテル予約

 

 


にほんブログ村

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ミャンマー, 世界一周関係
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

今、軍事クーデターで話題のミャンマーへ行った時のお話し・・・

  どうも。 旅するようにゆるりと生きる、けーたです。   訪れた国々を思い出しては、その余韻に浸っている毎日で特に何をしようというやる気も起きない。 昨夜、夢でミャンマーへ行った …

カンボジアのおやつタイム

  どうも。 旅するようにゆるりと生きるけーたです。   シェムリアップの街角では路面の隅々まで屋台が陳列しています。 どの道を通っても屋台が並んでいるので、行列の無い屋台を選んで …

長野県のログハウスしなのへ行ってきたよ!

    ということで、行ってきました長野県。 例年開催している「夏あそびキャンプ」の一環なのですが、今回はいろいろと趣旨を変えて長野県野尻湖付近のコテージへ行ってきました。ちなみに …

バックパッカー初心者には東南アジアをオススメします!!

では、そのメリットというかオススメポイントをズラリと並べてみせましょう。       渡航しやすいこと。   日本からベトナムやマレーシア、タイへの飛行機がたく …

【世界のグルメ】ヨーロッパのソーセージを食べ比べた結果

  ソーセージの歴史 ちょっと歴史の勉強をしましょう。 ソーセージの起源は紀元前15世紀の中近東にさかのぼる。 ローマ帝国を経て欧州で発展し、背景には農業生産性に乏しい欧州の土地柄がある。 …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村