旅情報 書きモノ【benefit】

あたなは旅に出るとき、コンタクトを持っていきますか??

投稿日:

 

どうも。

山登り以外はコンタクトを着用しない、けーたです。

 

日常生活で常にコンタクトをしている方もいれば、

時と場合(TPO)に応じて、コンタクトを付ける方もいます。

 

僕は、明らかに後者で泊まりを想定した予定であればコンタクトではなく、

必ず眼鏡を持参します。

僕の目は悪い

中学校までなら、後ろの席からでも余裕で黒板の字が見えた。

だけど、高校に入学してから急に視界がぼやけてきました。

僕はかなりショックでしたね。思春期でもあるお年頃なので、

眼鏡を掛けることも恥ずかしい。

どうしたものか・・・。

そんなに勉強しているわけでもなく、

熱心に本ばかり読んでいたわけではなく、

ゲームばかりしていたわけでもない。

ちなみに裸眼で視力0.01あるかどうかも微妙になってきました。

眼鏡がなければ、旅どころか生きてもいけないレベルの目の悪さに突入している。スマホやパソコンばかりしていた神の罰なのかもしれない。

 

長期旅行の場合は眼鏡でしょ!

 

長期滞在、バックパッカー、アジアからヨーロッパまで、

というと衛生的とはいえない地域も通ります。

 

だとすると、以下の理由でメガネがおすすめ。

眼鏡は衛生面ですぐれている。
炎症を起こす確率は、コンタクト>メガネ。
いつでもどこでもつけられる。

 

高校生の時は眼鏡が恥ずかしいと思っても、時が経てば、

いや、海へ出てしまえばそんな悩みは本当にちっぽけなものなんです。

旅するように、暮らしたい。「MILESTO」

コンタクトレンズは機内持ち込みできるのか??

液体NGとか、規制が厳しい機内持ち込み。

化粧品類(化粧水や乳液)、

コンタクトレンズに使用する洗浄液、

香水などは、条件付きで機内への持ち込みが許されていますが結局はどうなのか?

どの液体でも100ml以上は機内持ち込みできないため、

預け荷物(スーツケース等)に入れるなどの対策が必要となります。

ちなみに、使い捨てのコンタクトレンズを使用している場合は、個別の液体の量も少量になるため問題ありません。

 

 

 

気になるニュース

投資の日に株価700円安という投資から目を背けたくなるようなニュースでした。含み益が一気に泡のように消えてしまったという方もいることでしょう。

旅をしていると海外の株式指数に興味を持ち始めます。

アメリカだと「S&P500」とかがよく聞く指数ですね。

最近、僕はアセアン株やインド株に注目しています。

アメリカ株や中国株を売却してインドを中心にシフトしようかな。


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-旅情報, 書きモノ【benefit】
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【読書】旅行記を読むことで、旅することの楽しさを覚えよう!!

  どうも。 旅するようにゆるりと生きるけーたです。   ゆるりと生き過ぎている僕は昔から争い事や勝負事なんかが好きではありません。 だから、正直オリンピックやパラリンピックも頑張 …

【新潟県】田上町の魅力を全力で伝えてみたので是非ご覧ください。

  どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。   いつも【ゆるり】という言葉に背中を押され続けた結果、 何事に対してもこれでいいやって人生半ば投げやり状態で生きてきまし …

【未来考察】プログラミングや英語の次に学ぶべきものは何か??

どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。     誰もが予測できない事態が続いています。新型コロナの影響はまだまだ収まることはないでしょう。WHOもあと1~2年で終息を …

レンタカー借りて、お楽しみのコテージ泊。

  どうも。 旅するようにゆるりと生きる、けーたです。   トリッピースシリーズまだまだ続きます。 このネタで一カ月分記事を書けそうなのですが、さすがにそこまで付いてこれる変わり者 …

【海外旅行者の強い味方】ネット規制も怖くない!「セカイVPN」で旅先でも快適インターネット

「旅先でYouTubeが見られない…」「無料Wi-Fiが怖い…セキュリティ大丈夫?」「日本のアプリやサイトにアクセスできなくて困った…」 海外旅行やノマド生活中に、こんな経験ありませんか? 実は私も、 …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村