旅情報 書きモノ【benefit】

今話題の車中泊で旅をしよう!

投稿日:2021年3月8日 更新日:

どうも。

旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。

 

 

3月になりましたね。

春が近づいてきて、心なしか心も体も温かくなってきた気がします。

これから外で活発に山登りやキャンプをして楽しもうという方もいるでしょう。

ですが新型コロナウィルスの影響で、できれば近場でお金を掛けずに旅を楽しみたい。

そんな方にオススメなのが、今話題の

 

 

車中泊です!!

 

車中泊のメリット

キャンピングカーを使って日本一周をされている方もいるので、車中泊で旅をすること自体は目新しくありません。

では、車中泊はどんなところがいいのか。メリットを簡単にまとめましたのでご紹介しましょう。

 

宿の予約が要らない

これが最大のメリットですね。私もノープランで旅をすることが時々ありますが、とにかく自由です。バックパッカーで海外を旅していた時も、ほぼ毎日のようにその日に泊まる宿探しから一日をスタートしていたので、探す時間を省いて観光を楽しめます。

旅の途中で思わぬ絶景を見つけたら、日が暮れてそのまま星空を眺めることもできます。

 

低コストで旅ができる

宿泊代が不要になるので普段の旅行よりも低コストで旅ができます。浮いたお金で美味しいものを食べてもいいですし、お土産も購入する予算が増えます。

自由に旅をしている時にあまりお金のことは考えたくないのですが、

車で生活するために必要最低限なものがそろっていれば、それだけで幸せと思える概念を再び思い出させてくれます。

 

非日常的な体験ができる

最近ではSNSで非日常的な写真を投稿している人が多いです。

特にインスタグラムでは美味しそうな料理やおしゃれな雑貨やファッションが今までのメインでしたが、時代は徐々に変化していくものです。

1995年生まれ以降のいわゆるZ世代を中心に非日常を体験している動画での投稿が目立ってきました。

 

それはなぜかというと、人と違う行動をとるひとほど再生回数やいいね!が集まりやすいからです。いわゆる承認欲求ですね。

 

災害や感染症から避難できる術が身に付く

新型コロナウィルスによる感染を防ぎながら旅ができるということで私の親戚も車中泊で旅に出ています。快適だったかどうかよりも楽しかったという思いが強いようで、僕も機会があれば車中泊で旅をしたいなぁと思ったものです。

最近では森林火災や台風、地震による災害が非常に増えてきました。

万が一。マイホームが無くなって車だけになってしまう場合も考えられます。快適に過ごせるように一度車中泊を体験してみてはいかがでしょうか。

 

 

デメリットを解消するおすすめ車中泊グッズ

楽しくて自由気ままな車中泊なのですが、当然デメリットもあるのです。

宿泊の適地をいかに見つけるか、そして、寒暖の差が出やすくて狭い車内をどう快適化するか。車選びから、必要な装備、寝るための工夫。初心者の方に特にオススメしたい車中泊グッズをここで紹介しましょう。

 

[HAWK GEAR(ホークギア)] 寝袋

 

予想以上に暖かく車中泊にかかわらず、キャンプや登山用としてもおすすめです。

丸洗いも可能でー15度の寒さまで耐えられます。

収納スペースも少ないので布団よりもシュラフがいいですね。

 

 

カーシェード・カーテン

車内のプライバシーを確保するためにも必要不可欠なものです。カーテンをDIYされる方もいるので自分でできる方はなんでもチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

作るのが手間でなんでもいいから用意したいという方はカーシェードを用意しましょう。

 

 

ポータブル電源

現代人の生活では電気は切っても切れない関係にあり生活するうえで必需品とも言えます。車中泊ではスマホの充電、電気毛布、扇風機といった機器を使用する際に必要となりますので、一台は確保しておきたいところ。

 

 

 

 

まとめ

その他にも便利なグッズはありますが、それは必要な時に揃えればいいと思います。何もかも手に入る時代なので、少しは人間らしい生活がしたいという方には車中泊の体験はとても良い思い出となるでしょう。キャンプ同様、生き抜く知恵も会得できますし。

 

 

関連する記事

【価値観が変わる北海道のおすすめスポット】

車の税金について調べてみた

 


世界一周ランキング

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-旅情報, 書きモノ【benefit】
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

魚沼のお洒落な新スポットへ行ってきた!!

どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。   8月も残り数日程で終わってしまいますね。 今年は夏の思い出はできましたか? 僕は花火をしたり、山登りをしたり、キャンプ、スイカ割り、 …

【9月の旅】リピートしたい福島の古民家へ行ってきたお話し。

記事を更新しようと思い、すでに一週間以上が経過していた。 気が付けば、まだ昨日の出来事のように感じる古民家宿泊。 その様子を写真を交えながら紹介したいと思う。 一言で言うと、人間的な面も含め色々と勉強 …

【旅ライフ】公共配布カードコレクターの旅が、今はじまる・・・

  どうも。 奥只見ダムでダムカードをゲットして以来、 カードの世界にちょっとだけ片足を突っ込みたくなった、けーたです。   私がノープラン旅でダムカードを手に入れたお話は、 こち …

そうだ、プログラミングを勉強しよう!!!

  そう思い立った僕は、必死にインターネットや本屋でプログラミングについて調べ尽くした。Webクリエイターの学習で職業訓練に通ったのも一種のプログラミング熱だったと思う。 プログラミングは勉 …

生活に山登りとキャンプを取り入れる

どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。     12月になりましたね。 今年も残すところあと僅か。やり残したことはありませんか? 振り返ればコロナで始まり、コロナで終 …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村