くらし 書きモノ【benefit】

なかなか手に入らないソニーの家庭用ゲーム機PS5について考えてみた

投稿日:2021年5月2日 更新日:

名画を楽しむ

 

どうも。

旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。

 

GWはどのように過ごしていますか?

巣ごもりでゲームをしたり、読書や映画鑑賞で余暇を楽しんでいる人もいるでしょう。中には少しだけ外出して公園でウォーキングや、人が少ない場所でソロキャンプや登山を楽んでいる人もいると思います。

ニュースを見ているとクルーズ船に乗って7日間の旅に出るという方もいるようで、人それぞれ楽しんでいるのだなぁと感じました。

私は、、というと、

ひたすらライティングのお仕事をしたり、新しい仕事への転職活動を模索したりしています。何事も新しいことを始めようとする時が一番ワクワクします。

ただ、何かに熱中すると僕は何かを止めてしまう癖がある。

 

ゲームをまったくしなくなった

小学生や中学生まではひたすら学校から帰宅するとゲームをしていた記憶がある。今のようにスマホは持っていなかったので家庭用ゲーム機で遊んでいたのだが当然ゲーム機は高いうえにどうしても必然的にテレビを占領しています。よく考えたら両親に相当迷惑を掛けたのではないだろうか。

 

時代は変わり、2020年11月12日にPS5がソニー(SIE)から発売された。

新型コロナウイルスによる巣ごもり需要を追い風に発売から半年経った今も店頭でお目に掛ることはできない。さらに世界的な半導体不足が生産のボトルネックとなっている。

PS5に限らず、任天堂の「ニンテンドースイッチ」も大型連休を機に購入者が増え同じく品切れ状態に。

ちなみにこちらで今だけ購入可能!!


では、どうすれば手に入るのか

店頭での購入ができないということは、方法は一つしかない。ホームページからの抽選販売だ。だが、当選確率もかなり低いので確実に入手することは至難の業。抽選販売はあらゆる家電量販店やゲーム販売店で実施されているのでホームページを確認してみてください。

PlayStation®5 | PlayStation(R) | ソニー
ソニーの公式通販サイト ソニーストア(Sony Store):ゲーム

メルカリやラクマなどのフリマアプリでも多数出品されているが、値段は通教の2万円~3万円割増の破格販売だ。

こうした事態を受け、ソニー(SIE)はメルカリへ転売禁止に関する協力を要請。

マスクや興行チケットと違って転売規制を掛けられない実情が浮き彫りとなっています。人は品切れになると欲しくなる生き物なので、あまりTwitterなどの情報を頻繁に閲覧しないことをオススメします。

それと、転売はリスクが高いうえに世の中に貢献のできないビジネスなので、地道に社会経験を積んだ方が安全にお金を稼げます。




世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-くらし, 書きモノ【benefit】
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

初心者向け:アゴダ(Agoda)でお得に宿泊予約する方法

旅行を計画する際、宿泊先の予約はとても重要です。特に初めて使う予約サイトでは、操作が難しく感じることもあります。そこで、今回はアゴダ(Agoda)のサービスを初心者でもわかりやすく解説し、スムーズに宿 …

旅人から見たAirbnbの独占禁止法違反について

  いつか来るかもしれないと思っていましたが、   来てしまいましたね、この日が。   Airbnbとは!!?   海外旅行をされる方、特にひとり旅やバックパッ …

no image

【黄金連休の旅】ゴールデンウィークの余談ですが・・・

  いつも呪文のように言っていますが、僕は友達がまったくといっていいほどにいません。友達は多い方がいいのか、少ない方がいいのか聞かれたら僕は少ない方が良いのではないかと思うくらいな劣等感の塊 …

ムキムキになれる

【健康志向】美容効果を高める7つの食事ルールを教えます!!!

  新型コロナウィルスの影響により 以前より健康志向で毎日を過ごす人が増えてきました。 会社への自転車通勤やテレワーク時のストレッチ、ヨガなど。 各々に合わせた健康法が話題を呼んでいます。 …

田舎暮らしがしたい

「田舎暮らし」がしたいけど、考えすぎてなかなか進捗しない人へ。

  私自身、すでに生まれた時から田舎なので今流行りの「田舎暮らしをしている」というキーワードに合致しないのかもしれないが、数十年も同じ土地で生活していれば田舎で暮らすことのメリットやデメリッ …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村