しごと 書きモノ【benefit】

【未来のおしごと】海外旅行を夢見る世代の誕生は何を意味するのか?

投稿日:2021年8月9日 更新日:

 

「家族と一緒に海外旅行へ行くのが夢です!」

「将来の夢は外国人と関わるお仕事がしたい!」

 

そんな言葉を発する子供たちが目に付くようになってきました。

その背景には新型コロナウィルスの影響もかなりあるのでしょう。

ですが、私はそれ以上にTwitterやTiktok、YoutubeなどのSNSの影響も大きいのかなと思っています。

東京オリンピックの新競技を見ていると、10代の選手のメダル獲得が目立ちます。10年ほど前は技能や知識を習得するのにはるかに時間を要しました。

しかし、スマートフォンの普及によりデジタルな流れが主流になると技能や知識の習得は時間と比例しなくなってきました。

好奇心の高い人は吸収力も高いので水を得た魚のように、あらゆるものを吸収していきます。

これが今の若い世代の特徴です。

その結果、今いる日本での活動がちっぽけに感じてしまうのです。

まさに、「井の中の蛙大海を知る」の状態です。

 

束縛されると人は自由を求めたくなる

これは私の欠点でもあるのですが、あらかじめ決まったルールや手順を繰り返すことが苦手です。その為、流れ作業の工場に勤務しようとも思いませんし、人から命令をされて動くことがあまり好きではありません。

ひと昔前まではそんなわがままな人間は社会として通用できないダメ人間の烙印を押されていました。ですが、人間は束縛されると自由を求めたくなるようにできています。なので悪いことではないのです。

恋愛に例えた方がわかりやすいと思います。

異性からの束縛を好む人は割合的に見ても全体的に少ないのです。

 

ただし、自由過ぎるのもこれまた生きづらいものです。

これはおそらく一度経験してみないとわからないと思いますが、生きているという実感を忘れてしまいます。

「仕事」「報酬」「時間」という決まったバロメーターがあるからこそ、モチベーションも上がります。

 

 

飛行機に乗ったことがない子供たち

修学旅行でも飛行機に乗れず、金銭的な経済事情でも飛行機に乗れず。

子供たちの好奇心は抑圧されるほど倍以上になり膨れ上がります。

TVやYoutubeで見る世界遺産や美味しそうなグルメを見ると誰でも羨ましい気持ちになりますよね。

さらに空から見る陸や海の景色はとても綺麗です。

この夢を叶えるために準備をはじめるわけです。

飛行機に乗ったことがない子供たちが今後、どんなことを始めるのか僕はそれが楽しみです。

きっと新しい仕事がたくさん誕生すると予想します。

ドローンパイロット

今や配達、空撮だけに留まらず農業用、レスキュー用と幅広い価値を生み出しているドローン。最近ではドローンパイロットを育成するスクールが人気を集めています。新しい仕事を考えている方はぜひチャレンジを。

ちなみに自動車学校もドローン講習を始めました。資格取得できます。

ドローン買うならこちら

プロダクティビティーカウンセラー

productivity(プロダクティビティー)とは生産性という意味です。

仕事だけでなく日常生活での時間管理、生活面の精神状態をカウンセリングする職業です。心理面はどうしても人と人とのコミュニケーションが必要となってきます。ロボットでは代替えできませんからね。

 

キュリオシティーチューター

人に好奇心を与えたい人は必見です。相手がどんなことに興味を持つかを探し出す職業です。変化する時代に適応できない人が増えており、同時に仕事を選べる選択肢も見渡せないほどに広がりました。何をすれば幸せになれるのか戸惑う人がたくさんいる中で、こんなライフワークもあるよと指南してあげる面白い仕事です。

 

NFTコーディネーター

そもそもNFTについて詳しく理解できていない人が多いので、どんなことができるのか。今あるビジネスで何ができるのかを紹介して考えていくお仕事です。暗号資産への知識も同時に必要なるので、興味がある方におすすめ!

NFTは現在複数の業界が進出を模索しています。今から知識を身に付ければ十分役立てるでしょう。



ギグワーカー

私の考えでは数年後にはこの「ギグワーカー」という働き方が主流となって置き換わるのではないかと考えています。

これは何かというと、ミュージシャンが即興で単発の演奏を行うことを示した英語「ギグ」と働く人「ワーカー」を組み合わせた造語です。

ウーバーイーツがその代表的な仕事の一つで自分が空いている時間に必要な資金を稼ぐことができます。

ちなみにこちらから注文すると既存ユーザーでもセルフバックで稼げます。

Uber Eats 既存ユーザー注文


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-しごと, 書きモノ【benefit】
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

【要注意】あなたも知らない間にリスク回避していませんか??

  人生にはチャンスがたくさんあります。 あなたがこのページを見ていることもチャンスのはじまりかもしれません。 ですが、チャンスにはリスクがつきものです。   起業した方やフリーラ …

【人生指南】逃げることは「甘え」ではないからどんどん逃げよう。

石の上にも3年とか。置かれた場所で咲きなさい。 そんな言葉が自己啓発本でもページを流れるようにいろんな場所で目にする。 僕の率直な感想だが、これらの言葉は今の時代にはそぐわないと感じている。 「退職代 …

手作りこんにゃくを母へ!

Homemade konnyaku, to my mother! はじめに 最近、世界一周の準備に頭を傾け過ぎていて家族のことを振り返っていない自分。そんな自分の気持ちをふと改めさせてくれる機会が訪れ …

窓から覗く飛行機

【朗報】いよいよ「顔パス」で飛行機に搭乗できる時代となりました

  どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。 12日、新型コロナウイルス感染症の対策として「まん延防止等重点措置」が沖縄にも適用された。この影響により、 ホテルや旅行社では予約の …

今話題の車中泊で旅をしよう!

どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。     3月になりましたね。 春が近づいてきて、心なしか心も体も温かくなってきた気がします。 これから外で活発に山登りやキャン …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村