旅情報 書きモノ【benefit】

【要参考】「全国旅行支援」のポイントをまとめてみました!!

投稿日:2022年10月10日 更新日:

本来ならば安くなるからとか、お得だからという理由で旅をするのは僕の理念とは少しはずれている気がする。旅する理由は人それぞれだが、お買い得なバーゲンセールに釣られて餌を求めている動物のようでなんだか忙しなく感じるからだ。

全国で旅行支援が始まると言っても、東京は準備が追い付かず20日からのスタートとなるし、15都県で独自のクーポン増額や割引拡充など事前に調べていおかないといけないのも正直面倒だ。

旅行の旅程を立ててもスムーズに事が進まない僕にとって計画なんてあってもない様なものだと感じている。

だけど、知らなくて損をしてしまうと後味が悪いという方もいると思うので、

おおまかなポイントについてまとめてみました。

各、都道府県ごとに調べるのは面倒という方は必見です。

 

全国旅行支援のポイント

  • 隣県などを対象にしていた「県民割」を全国に拡大
  • 交通費込みのパック旅行は1人1泊8000円、宿泊のみは5000円(上限40%)
  • 旅先の飲食・買い物クーポン(平日3000円、休日1000円
  • ワクチン3回接種証明もしくは、陰性証明書の提示が条件

実はあまり大々的に報じられていないのですが、感染拡大時の停止条件を定めている県もあります。私の調べた限りでは感染状況レベル3で利用停止または検討に入る県が兵庫・静岡・愛知となっています。

終了日はいつなのか?

肝心な点が抜けていたので僕も念入りに調べてみました。

予算配分の状況もあるので観光庁も明確に示していないようで、結果的には各都道府県にお任せする状態となっている。

基本的に年内と考えていた方が良い。おそらく2023年初めからまた第8波の感染流行期がやってくるはずなので長期間は続かないはずだ。

群馬県は10月31日までとなっている点には要注意!!!

注意すべき都道府県

東京都・・・10月20日~12月20日

ただいま東京プラス

 

奈良県・・・割引上限40%→50%

いまなら。キャンペーン2022プラス

 

鹿児島県・・・離島のみ→パック旅行は1人1泊11000円、宿泊のみは7000円

今こそ鹿児島の旅(第3弾)

 

群馬県・・・10月11日~10月31日

愛郷ぐんま全国割

 

水際対策も大幅緩和

全国旅行支援と同時に水際対策も大幅緩和される。その為、紅葉が有名な京都などは外国人観光客がまた増加すると考えられます。

入国に有効なワクチン接種(3回)証明書の追加ワクチンも公開され、中国のシノファーム、シノバック、インドのインド血清研究所なども認められます。

台湾現地ツアーならMyTaiwanTour!


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-旅情報, 書きモノ【benefit】
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

【ライティング】ブログを書くことの楽しさを知り、人生の視野を広げよう

どうも。この写真は数年前に訪問した春節時の上海です。 確か朝五時半くらいだったと思います。早起きをして体を動かすって気持ちがいいんですよね。何事も継続が大切です。   実は僕のブログ歴も長く …

母親の誕生日に何をプレゼントしようか真剣に悩んでいる方へ。

  どうも。 旅ネタの記事が多くなってきましたので、久しぶりに家族ネタを書きたくなった、けーたです。 頭の回転を変える為に、思考を変えてみたり、帰り道を変えてみたりすると沈んでいた気分を変え …

【行動心理学】不安要素があるから人間は行動したくなるのです。

いつもこの年の変わり目になると人は何をしたがるのか。 どんな行動を取るのか。SNSやネットニュースを確認すると「おせち」「帰省」「投資」「やりたいこと」などといったキーワードを頻繁に目にします。 長期 …

【幸福論】人はどんな人生を幸せだったと感じるか、考えてみた。

人の一生は多くて100年。 約100年ほど前に相対性理論で有名なアインシュタインがノーベル賞を受賞した。受賞理由は「光電効果の発見」によるものであった。 相対性理論ではない。 僕はこの過去の記事を知っ …

【体験談あり】初めてのネットショップに「カラーミーショップ」が向いている3つの理由

ネットショップを始めたいけど、「どのサービスを選べばいいか分からない」「できるだけコストは抑えたい」「だけど、しっかり集客もしたい」 そんな悩みを持つ方に、**私が実際に使ってよかったのが「カラーミー …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村