旅情報 書きモノ【benefit】

「モノより、思い出」を贈ろう。体験ギフト【ソウ・エクスペリエンス】で、記憶に残るプレゼントを。

投稿日:

今日は、旅好きな私が本気でおすすめしたい**「体験を贈るギフト」**をご紹介します。
それが、今SNSでも話題沸騰中の【Sow Experience(ソウ・エクスペリエンス)】。

「モノ」ではなく「コト」——
ありふれたプレゼントではなく、**“記憶に残る贈り物”**がしたい人にぴったりのギフトブランドです。


■ ソウ・エクスペリエンスってなに?

【Sow Experience】は、“体験を贈る”ことができるギフトサービス。
贈られた相手は、カタログに掲載された多彩なコースの中から、自分の好きな体験を1つ選んで実際に体験できます。

例えば…

  • 都会のラグジュアリースパで極上の癒しを味わったり

  • 話題のレストランでペアディナーを楽しんだり

  • プロの職人と一緒に靴やネクタイをオーダーメイドしたり

  • バンジージャンプや陶芸、乗馬、サウナなど非日常を体験したり

選べる体験のジャンルはエンタメ・癒し・学び・グルメ・アクティビティなど数百種類!

“あの人がまだ知らない世界”を、プレゼントできるんです。




■ シーン別おすすめ体験ギフト5選

🎁 総合版カタログギフト

誰にでも贈れる万能タイプ。
全国の体験が網羅されていて、年齢・性別問わず贈りやすい。迷ったらコレ。

💑 FOR2ギフト

二人で一緒に楽しめる体験だけを集めたギフト。
カップル、夫婦への結婚祝いや記念日に最適。

💆‍♀️ 個室スパ・エステチケット

女性に絶対喜ばれる贅沢ギフト。
誕生日や出産祝い、母の日にも。パッケージもおしゃれでSNS映え。

👞 オーダーメイドシリーズ

男性向けプレゼントならこれ!
オーダーシャツ、靴、ネクタイなど、プロと一緒に自分だけの逸品を作れる体験。

☕ カフェチケット

おしゃれカフェでのドリンク&フード体験を手軽に贈れるプチギフト。
友人への誕生日プレゼントやちょっとしたお礼にもぴったり。


■ 体験を“贈る”って、贈る側も楽しい。

実は僕自身、大切な人へのギフトで悩んでいた時に【ソウ・エクスペリエンス】に出会いました。

旅好きな友人には「気球体験」、
母には「温泉スパのエステチケット」、
後輩には「オーダーシャツ体験」をプレゼント。

その後、笑顔で「最高だった!」と報告してくれるのが本当に嬉しいんです。
贈ることで、新しい会話や思い出が増える。それがソウ・エクスペリエンスの魅力です。


■ 結論:センスのいい贈り物に迷ったら、コレ一択。

✅ モノより記憶に残るプレゼントをしたい
✅ 特別な日にサプライズしたい
✅ 相手の好みに左右されないギフトを探している
✅ ギフト選びで失敗したくない!

そんなあなたにこそ、ソウ・エクスペリエンスは強くおすすめです。


🎁【公式サイトはこちら】▶︎SOW EXPERIENCE 体験ギフト

※人気のチケットは売り切れも出るので、早めのチェックが◎!


「体験を贈る」って、贈る人も贈られる人も幸せになれる。
あなたもぜひ、“センスのいいギフト”を贈ってみませんか?

旅行・観光ランキング
旅行・観光ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-旅情報, 書きモノ【benefit】
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

VR(仮想現実)で旅行会社を起業してみると面白いかも

VR(仮想現実)は、コンピュータ技術を使用して、ユーザーを仮想的な環境に没入させる技術です。これにより、ユーザーは現実の外部世界ではなく、コンピュータ生成された環境の中に存在しているかのように感じるこ …

ピケティの「21世紀の資本」を読んでみて、何をするか考えてみた。

  「海外へ行きたい方へ。」 すこしでもお金に関する知識を提供していきたいと思います。   出し惜しみするわけではないけれど、、 この手の話にまったく興味が無い方も少なからずいるの …

夢や目標があるのは幸せなこと

どうも。 旅するような生き方を提案する、トラベルコーチングのけーたです。     新型コロナウィルスの影響によって何をしたらいいのかわからなくなって、足踏み状態の人がたくさんいると …

【働き方改革】あなたはフリーランスになりたいですか??

  フリーランスとは・・・ フリーランスとは、働く場所を選ばずに、自分の好きな時間で仕事をしている人のことです。つまり、自宅に居ながらでも、パソコンひとつで生活できてしまうのです。 こう聞く …

【仕事選び】あなたは何を基準にして仕事を選択しているだろうか??

就職活動、転職活動、または定年後の再就職。仕事を選ぶというシチュエーションは年代を問わず増えてきている。 仕事なんて選ばなければあるという人もいるが、選択肢が多様化しており当然選ぶ権利は働く側にある。 …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村