トレッキング

【手ぶらで登山!】「やまどうぐレンタル屋」で富士山もキャンプも安心装備を簡単ゲット!

投稿日:

こんにちは、旅と登山をこよなく愛する旅ブロガーの五十嵐です。
登山歴10年、全国の山を歩いてきた私が毎回感じるのは…

🧗‍♂️「登山は、道具さえそろえば誰でも楽しめる!」

でも、登山道具って全部買い揃えるとけっこう高いし、
初心者は「何を買えばいいかわからない」って人も多いですよね。

そんな時に本当におすすめしたいのが、
👉やまどうぐレンタル屋

2010年にスタートし、累計19万人以上が利用している、登山道具専門のレンタルサービスです!


🏔 登山道具は「レンタル」がいちばん合理的!

私も最初の富士登山では、やまどうぐレンタル屋を利用しました。
結果、買いそろえるより圧倒的にラクでお得。しかも届いたギアは新品同様でピカピカ!

特におすすめしたい理由はこちら👇


✅ やまどうぐレンタル屋のおすすめポイント

① 富士山五合目で「受け取り・返却」ができる!

荷物を持ち運ぶ必要がなく、現地で装備を受け取ってそのまま登山OK!
吉田口・富士宮口の両五合目に対応しているのは本当に便利です。


② 子どもから大柄な大人までサイズ豊富!

「自分のサイズがあるかな…?」と心配な人も安心。
キッズ用から3Lサイズまでそろっていて、家族登山にもぴったりです。


③ 登山靴を借りると「登山用ソックス」ももらえる!

これ地味にうれしいポイント。靴ズレしにくくなるので、初心者には特にありがたいサービスです。


④ 台風や悪天候時のキャンセル無料!

急な天候悪化で登山中止…そんなときも手数料無料でキャンセルOK。日程変更にも対応してくれます。


⑤ 全国送料無料(1万円以上で)&メンテ不要!

自宅にしっかり整備された道具が届き、使い終わったらそのまま返却するだけ。
もちろん洗わなくてOKなので、下山後は温泉→返却で楽々♪


🥾 登山好きブロガーが選ぶ「やまどうぐレンタル屋」の使い方

私がよく使うパターンは…

  • 週末の富士登山(1泊2日)

  • 家族でのキャンプ+ハイキング

  • 久しぶりの山登りでブーツだけレンタル

自分の道具を持っていても、「一部だけ借りたい」っていうシーンって結構あるんです。


👣 初心者にも上級者にもおすすめの理由

初心者 ✔ 道具選びに悩まない ✔ 費用を抑えて気軽に始められる
上級者 ✔ 荷物を減らせる
✔ 家族や友人と登るときに便利

🏕 まとめ:登山のハードルをグッと下げる最強サービス

✅ 高品質な登山ギアを買わずに使える
✅ 返却・キャンセルも簡単で初心者に最適
✅ 富士山五合目で現地受け取りOK
✅ 全国送料無料、サイズも豊富

「まずは登ってみたい」なら、迷わずレンタルから!
登山がもっと自由に、気軽に、身近になります。

👇詳細はこちら👇

登山道具のレンタルなら【やまどうぐレンタル屋】

人気ブログランキング
人気ブログランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-トレッキング
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

紅葉に染まる新発田の大峰山へ行ってきた!

どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。   12月に入り肌寒くなってきましたね。みなさん、タイヤ交換は終わりましたか?? 実は僕は12月になってからスキマ時間が増えたので、天気 …

長岡市の東山ファミリーランド奥にある三ノ峠山へ行ってみた!!

  早いもので、 今年は桜の見頃が終わっちゃいそうな感じですね。   みなさん、お花見行きましたか??   僕は休みが不定期なのでひとりでまったりゆったりと、 山へ桜を見 …

佐渡へ向かって

【トレッキング】スカイツリーと同じ高さの弥彦山で森林浴をしてきました

  どうも。 森林浴と温泉浴をこよなく愛する、けーたです。   新型コロナウイルスの自粛生活に疲れてひとりで悶々としておりました。 基本的に一人でいることが好きな僕ですが、いい加減 …

初対面の方々と弥彦山を登ってきた話。

どうも。 山登りに行く時は、カメラの電池残量を確認することを怠らない、けーたです。   花曇りのような天気の中、きっと雨は降らないのだろうと信じ込み、集まってくれた8名の登山希望者。みんな職 …

食った

【ぼくらの夏休み】南魚沼市にある巻機山で過ごした暑い一日!!

  どうも。 競争社会から逃げたくて逃避行ばかり続けている、けーたです。 生きていれば涙が枯れるほどの悲しいことや目を覆い隠したくなるような辛いことも山ほどあります。高い壁にぶち当たると、這 …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村