旅情報 書きモノ【benefit】

【奇祭】悪石島のボゼまつりとは?ユネスコ無形文化遺産に登録された来訪神行事

投稿日:

ボゼまつりとは?

鹿児島県・トカラ列島の悪石島で行われる伝統行事が「ボゼまつり」です。
毎年、**旧暦の7月16日(またはその前夜)**に登場する「ボゼ」と呼ばれる仮面神を中心とした祭りで、先祖供養と悪霊払いの意味を持つとされています。

2015年に国の重要無形民俗文化財に指定され、2018年にはユネスコ無形文化遺産「来訪神:仮面・仮装の神々」の構成行事のひとつに登録されました。


ボゼの姿と役割

独特の仮面と装い

ボゼは、大きな耳・目・口を持つ仮面をかぶり、ビロウの葉で全身を覆った姿をしています。南方的で異形なその姿は、初めて見る人に強烈な印象を与えます。

ボゼマラと赤土のご利益

ボゼが手にするのは「ボゼマラ」と呼ばれる棒。
その先に付いた赤土を女性や子どもにつけることで、

  • 無病息災

  • 厄除け

  • 女性には良縁・子宝のご利益

があると信じられています。


祭りの流れ

  1. お盆の最終日に、太鼓や歌とともにボゼが登場

  2. 会場の人々を追いかけ回し、赤土を塗りつける

  3. 仮面は土に還され、島民たちの宴で締めくくられる

その迫力と神秘性から「日本三大奇祭」のひとつに数えられることもあり、まさに非日常を体感できる祭りです。




開催情報

  • 開催日:毎年旧暦の7月16日(またはその前夜)

  • 会場:鹿児島県十島村・悪石島(島内の小中学校の校庭など)


アクセス方法

悪石島へは本土から簡単には行けません。

  • 船便:「フェリーとしま2」で鹿児島港から約10時間(週2便程度)

  • 注意点:島内にはコンビニ・飲食店・レンタカーはなく、売店も営業時間が限られています

秘境感のあるアクセスも、この祭りを特別な体験にしています。


ボゼまつりを訪れる際のポイント

  • 船の運航状況は天候に左右されやすい

  • 宿泊施設は限られるため早めの予約が必要

  • 島には温泉や豊かな自然もあり、あわせて楽しむことが可能


まとめ

悪石島のボゼまつりは、

  • ユネスコ無形文化遺産に登録された貴重な行事

  • 赤土を塗られることで無病息災や良縁のご利益

  • 秘境でしか体験できない、迫力と神秘に満ちた祭り

観光として訪れるにはアクセスが大変ですが、その分だけ強烈な体験を与えてくれる、まさに「奇祭」と呼ぶにふさわしい行事です。

悪石島ボゼ祭り
ボゼは、お盆行事の最後に出現する来訪神で村人の穢れを払ってくれる神様。大きな耳と目と口、長い鼻を携えた珍妙な仮面を被り、ビロウの葉で身体を覆った南方系の神らしくユニークな姿です。3人の若者がボゼに扮し、赤土をつけたボゼマラとよばれる長い棒で女性や子供を追いかけ回します。この土を付けられると御利益があるといわれています。2015年に「悪石島のボゼ」として国の重要無形民俗文化財に指定され、2018年には「来訪神:仮面・仮装の神々」の構成行事の一つとしてユネスコの無形文化遺産に登録されました。※悪石島へのア...

旅行・観光ランキング
旅行・観光ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-旅情報, 書きモノ【benefit】
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【体験レポあり】ストアカで学びをもっと気軽に!1,000円から始める趣味・副業・ビジネス講座

✅ 入会金・月謝なし✅ 1回1,000円〜気軽に学べる✅ オンラインでも対面でも自由に選べる! 「学びたい」と思った瞬間、すぐに行動できる時代。そんな今、登録 …

【初心者向け】学び×旅の新スタイル!スタディー・ツーリズムとは?

こんにちは!旅と学びを愛する旅ブロガーの五十嵐です。 今回は、最近じわじわと注目を集めている「スタディー・ツーリズム(Study Tourism)」について紹介します。「スタディーって勉強? 旅なのに …

アメブロはなぜ、アフィリエイトを解禁したのか?

  どうも。 アフィリエイター人口が爆発的に増えてきたと聞いて、 かなりビックリしている、けーたです。 僕もたくさんの方の旅ブログを参考にしてきましたが、意外とマネタイズされている記事が少な …

ひきこもりのススメ

どうも。 旅の楽しさや人生の生き方を発信していましたが、ひきこもることに決めたけーたです。     今までイベントなどを企画してきましたが、新型コロナウイルスの影響により3月27日 …

no image

【映画鑑賞】今話題の、「ゴールデンカムイ」を観てきました。

  何十年ぶりになるでしょうか。 久しくスクリーンで映画を観ていませんでしたが、ふと映画が観たい衝動に駆られて映画館へ。 今回は公開されたばかりの「ゴールデンカムイ」を観てきました。 簡単な …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村