ラオス 世界一周関係

ナイトマーケットで日本人パッカーと出逢う

投稿日:2019年12月29日 更新日:

 

え〜、ただいまインドのガヤにいます。

 

ダメですね、wifiは接続できるんですが接続が不安定なのでかなり頻繁に途切れます。

まぁ、インドで日本のようなネット環境を望むことはほぼ無に等しいんですが。。。

 

さて、運よく接続できる間に久しぶりのブログ更新です。

 

 

ラオスのナイトマーケット

 

 

宿の近くにある大通りは、毎晩毎晩にぎやかにナイトマーケットが開催されている。
プーシーの丘の石段を下って行くとちょうど目の前で露店や屋台がずらりと並んでいる。

 

 

 

昼間はどことなく静かなラオスだが、夜になればこんなにも人がいたのかってくらいに人が多い。というか、ほとんど観光客かもしれない。

 

 

露店では、地元の人が作った織物や陶器が多数販売されていた。

手作り感のこもった品物はどれも輝いて見える。
だが、この全てのものに値段が表記されていない。

 

 

何故なんだろう。そんなに高価なものは販売されていないのだが、わざわざ聞かなくてはならない。

 

ここで夕食を食べようと探していたところ、1プレート盛り放題で15000キープ(約210円)という破格のビュッフェがあった。
「ビュッフェ、ビュッフェ」と話すラオス人の発音が可笑しかったらしく、近くの欧米人はツボにはまったかのように笑っていた。
当然、英語の発音も理解できない僕にはよくわからなかったが。

 

日本人パッカーの石田くん

 

ここで、僕は23歳の日本人大学生、石田くんと出逢う。
彼は1月に入ってから、バンコク、カンボジアと巡り、ラオスに入国したそうだ。

まだ、駆け出しのにわかバックパッカーで調べることで精一杯だという。

いや、僕も全く一緒です、その気持ち同感です。

 

 

彼はラオスの後、ベトナムへ行き日本へ帰国するそうだ。
約1ヶ月かけて旅をしており、翌日はパークウ洞窟へ行く予定だという。
久しぶりの日本人との出逢いに感極まり、僕のおごりでラオスビールで乾杯!!!

 

ラオスビールで乾杯!!

 

通称「ビアラオ」

350ml缶で8000キープ(約110円)

 

 

外で飲んで、異国の地で同じ日本人と語り合えることがこんなに嬉しいなんて。
とても幸せな瞬間でした。

偶然にも同じホテルのドミトリーで、他の外国人との会話がわからず困り果てていた救世主だった。

 

 

石田くんとも話していたが、日本人は人見知りで消極的な民族として広まっているようで、なかなか欧米人の輪の中には入れない。

 

 

最近では、「thanks you」「sorry」の2ワードしか使っていない自分が情けない。

石田くん、素敵な出逢いをありがとう!!!

 

旅のおすすめサービス

世界200以上の国と地域で利用できて、10秒で簡単に接続可能!!!

学生の方は春休みや卒業旅行にも最適です。

社会人の方は出張、海外旅行でも使えます。

 



実は日本からヨーロッパへの就航便が最近増えているんです。

ヨーロッパまでの旅行は金額が高くへ不便だと感じている人もたくさんいることでしょう。そんな方にオススメしたいのがカタール航空です。

パリ、バルセロナ、ミラノ、マドリードなど好きな都市を格安で旅することができます。

カタール航空で人気の世界都市へお出かけください。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ラオス, 世界一周関係
-, , , , , , ,

執筆者:

関連記事

LCCでは、持ち込み派が人気!

  どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。     旅慣れていない方にとっては、 タイトルの「LCC」って何って人もいると思います。 LCCは格安航空会社の …

英語を本気で勉強したいと思ったホイアンの夜。

  どうも。 旅するようにゆるりと生きる、けーたです。   ホイアン。 ランタン祭りの夜、人生でベスト5に入るくらいに僕の感情が揺さぶられる出来事があった。   日本では …

最低限の中国語

【語学学習】中国語でこれだけは最低限覚えてほしい日常フレーズ5選

  「注目度の高い論文」の各国シェア率が公開されました。いよいよ中国がアメリカを抜き1位へと躍進。日本はというと主要7カ国(G7)最下位の10位へ転落。インドにも追い抜かれました。 圧倒的な …

僕は6年間も断食出来ません。と悟ったバイク二人旅

目指すは断食山 ラマゲストハウスのオーナー「ラマ」さんと出逢った僕は、バイク二人乗りで断食山(前正覚山)をひた走る。 アスファルトでもなく、コンクリートでもなく砂地の道を進み続ける。インドでは主要な道 …

【ノープラン旅】目指すは、新潟県魚沼市にそびえる奥只見ダムだ。

  どうも。 旅するようにゆるりと生きるけーたです。   ゆるり、まったりとグダグダし過ぎて、ようやく目的地が決まってきた僕等の旅。 目的地が決まったところで、中学生のようにはしゃ …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村