ミャンマー 世界一周関係

ヤンゴンからコルカタへ

投稿日:2018年8月8日 更新日:

 

7カ国目のインドを目指す!

果たして無事にインドへ行けるのか。それが当初からの一番の不安要素であった。なぜなら、インドはビザ必須国だからである。

ぼくのような無期限放浪の旅を続けていると、いつインドへ上陸するのか日程を確定できない。さらに、ビザ申請時に出国用の航空券も提示しなければならない。

そんなシナリオで決まったような旅をしたくないから、身を削る覚悟でミャンマーを出国し、インドへ。

 

まず、出国審査でインドの「ビザを提示しなさい!」と言われた。

そこで僕は、「Get to arrivalVISA(現地で手に入れます)」と伝えたのだが、チェックインカウンターの女性は、ノーと首を横に振ってできませんと困惑していた。

どうやら、まだ他の国では認知されていないようで、「日本人は空港でも手に入れられるんです(Japanese only)と強く伝えたら、受付の女性はパソコンで調べてくれた。

この流れで無事に出国審査を通過。長い戦いだった・・・・。

 

まったりと日本のラーメンを食す

ヤンゴン国際空港で、プライオリティパスが使えるラウンジは無いか探したが、どのラウンジもビジネスクラス専用だった。

ちなみにプライオリティパスはこんなサービスです

↓↓↓

人生は一度だけ。二度目の人生はない。だからこそ一度だけの人生を自由に生きたい。そんな想いから付けたタイトルです。



 

仕方が無いので、日本語でラーメン屋と掲げられた旗を目にしたので、残り少ないミャンマー通貨を消化する為、焼ラーメンを注文。

 

久しぶりに日本の味がして涙が出てきた。

飛行機は搭乗時刻を過ぎても、まったく来る気配がせず、ボーディングゲート前は来るか来ないかわからない飛行機を待つ行列になっていた。

 

タイの仏装に身をまとった人々。

インドっぽい団体客ツアー。

アラブの商人みたいな白装束の人々。

そして、わずかなビジネスマンの日本人と僕。

春節が終わった影響か、中国人は見かけなくなりました。

そもそも富裕層の中国人は興味本位でインドへ来ないだろうなぁ。

 

機内食でのインドカレー

約一時間半遅れでミャンマー航空に搭乗。周りはほぼ7割方インド人。

機内食のチキンライスカレーが早速出てきました。

 

このカレーが意外と辛い。隣のインド人は、僕の行動を事細かに見ていた。

普段フォークやスプーンを使わない彼らは、食事のマナーがわからずに相当苦戦していた。

どうやって食べるのだろうと、気になっていたら、右手にスプーン・左手にフォーク。まさかの両刀か。

さらに、座席のシートベルトを外す方法がわからなそうだったので、ここは丁寧に僕の手を貸して教えてあげた。

 

僕も高級ホテルなどで食事や宿泊をすれば、きっと同じように戸惑うんだろうなぁ。誰だって似たような経験はあるはず。

知らない世界が、また一つ増えました。

旅行するなら、世界最大の旅行サイト、トリップアドバイザーで事前チェック!

TripAdvisor (トリップアドバイザー)


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ミャンマー, 世界一周関係
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【旅の話】空港の荷物検査はそんなに心配することじゃない!!!

    前回まではこんな感じ↓↓↓   「預け手荷物」と「機内持込み荷物」   ぼくのとった行動は!? お金を追加で支払えば預け手荷物として登録できるのだが、押 …

世界一周15日目でカメラがぶっ壊れた話

  自撮りしたかったんです・・・・   ホイアンの喧騒から少し外れた、あまり観光客が少ないというか、ほぼいないというか。 そんな感じの、ちょっと立派な寺院がある。   そ …

中国では毎日、屋台を食べるのが常識!!

  どうも。 最近、中国に興味が湧いてきて中国語を真剣に学ぼうか悩んでいる、けーたです。 中国語は日本人に親しみの深い漢字で構成されていますので、パッと見ただけで意味を想像することができます …

【グルメ】旅するように、「かき氷」を食す。

  夏ですね。 意外と知られていないのですが、 かき氷は日本だけでなく、カンボジアにもあるということをご存知でしょうか??   「かき氷」って明らかに日本発祥でしょって思ってたけど …

【世界動向】今、中国の成長が急加速しているので調べると面白い。

你好。 私自身、中国語を勉強していることもあり中国について少し調べていたら色々と面白いことがわかってきた。 AI分野では、「アリババクラウド」や「百度大脳」 次世代自動車では「百度のアポロ計画」、「滴 …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村