旅情報 書きモノ【benefit】

旅人から見たAirbnbの独占禁止法違反について

投稿日:

 

いつか来るかもしれないと思っていましたが、

 

来てしまいましたね、この日が。

 

Airbnbとは!!?

 

海外旅行をされる方、特にひとり旅やバックパッカーの方にとってはとても馴染み深い民泊仲介サイトです。

 

僕も多用していました。

普段は宿泊不可能は現地住民の家や、お城やツリーハウス、ボートハウスにも滞在可能です。

 

チェックしてみると日本の登録物件も1000件ほどあるようですね。

 

今後、日本の民泊意識も着実に変化していくと考えられますので、注目を集めていたんですがね。

 

特に沖縄の物件は写真を見る限り広くて綺麗、

なのに激安(1泊2970円!)というパーフェクトさ。

 

東京オリンピックが2020年に開催されるということで、

外国人観光客も今後ますます増加するでしょうし、国内物件数、

これからもじわじわと増えていく予感です。

と、これらのことが問題ではないんです。

 

今回の問題視されている背景は何か?

 

エアビー社が、民泊物件の掲載を依頼してきた代行業者に対し、

自社サイトに掲載する条件として他の仲介サイトと取引しないよう求めた疑いがあるようです。

 

この点が公正取引委員会の独占禁止法ってやつに引っかかっちゃったんでしょうね。

拡大する民泊ビジネスにメスを入れたという感じですが。

 

旅人の観点からしてみれば、

Airbnbはとても興味深い仲介サイトですので、存続してほしいものです。

もともと、知らない人を泊めるのに警戒感を持っていた日本人ですからね。

民泊できる場所が増えるって楽しいじゃないですか。

 

今回は民泊サイトが増えてきている良い兆しと見ていいんじゃないでしょうか。

 

バックパッカーから見たら、

日本の宿って高いですからね。

 

もっと外国人が訪日しますように。。

 

そうそう、余談ですが、

ぼくの旅行オススメサイトです

↓ ↓ ↓

世界最大の旅行口コミサイト【トリップアドバイザー】


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-旅情報, 書きモノ【benefit】
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

【10月8・9日】そうだ、笹ヶ峰キャンプ場で秋のグルメキャンプをしよう!!

  ということで、毎年恒例となってきました「秋のグルメキャンプ」。 約3年ぶりとなる妙高市の笹ヶ峰キャンプ場へ向かいます。 なんと、笹ヶ峰キャンプ場は10月9日で今季の営業が終了となる予定で …

新SNS「Clubhouse」の旅

どうも。 旅をするようにゆるりと生きたい、けーたです。     さて、LINEの次は何だ? noteの次は何だと騒がれながら日々の流行に流されて生きている私ですが。最近、僕のフェイ …

すごくわかりやすい公共のキャンプ場サイトを発見したのでご紹介!

どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。     4月になるとオープンしてくるキャンプ場も増えてきますね。 なかなか寒くて冬キャンプはしなかったという人には春から秋に掛 …

no image

【黄金連休の旅】ゴールデンウィークの余談ですが・・・

  いつも呪文のように言っていますが、僕は友達がまったくといっていいほどにいません。友達は多い方がいいのか、少ない方がいいのか聞かれたら僕は少ない方が良いのではないかと思うくらいな劣等感の塊 …

プログラマーやデザイナーになりたいなら、職業訓練もオススメ!!

  どうも。 やりたいことが見つかると、無我夢中になり下調べもせずに前へ進む、けーたです。     ですが、最近は年のせいか、少しは下調べをして慎重に石橋を渡るようにはな …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村