ブログ 書きモノ【benefit】

【ライティング】ブログを書くことの楽しさを知り、人生の視野を広げよう

投稿日:

どうも。この写真は数年前に訪問した春節時の上海です。

確か朝五時半くらいだったと思います。早起きをして体を動かすって気持ちがいいんですよね。何事も継続が大切です。

 

実は僕のブログ歴も長く、このブログの前のブログなんかも含めると約15年ほど記事を書いています。当然、毎日続けようと意気込んではいたのですが、なかなか続かないもので苦労もしました。

 

ブログ作成サービスといわれるサイトはほぼすべて登録しましたし、今でも細々と続けているものもあります。当初は収益目的も考えましたが、今では書きたいという一種の願望だけが僕の両手を動かしています。

例えば、ランニング好きな人がランニングしていないと死んでしまうっていうくらいに。

 

電子書籍を書いてみないかと一時、もてはやされた時期もありました。長年書いていると気付くのですが、ブログの記事のスタイルですね。年数を重ねるごとに変化しています。

 

僕がブログを始めた当初は、面白い記事というスタイルが流行っており、自分の普段の日常を少しでも面白おかしく書いた記事がアクセスをたくさん集めていました。要は、エッセイみたいな感じですね。

ですが、時代は変わりここ数年はノウハウ系の記事がかなりアクセスを集めています。その為、noteなんかの有料記事も一時爆発的なヒットを飛ばしたのでしょう。有料なので、お金を支払わないと当然閲覧することができないわけです。

時代の流れ的にも、プログラミング、英語、暗号資産と、まさに経験や投資を生きがいにする人が増えてきたので、もうしばらくは続くでしょう。

 

中には、こんなものが有料でと開いた口が塞がらないような記事もあるものです。ですが、それもまた勉強。ブロガーはそうやって収入を得て、知識を蓄えていきました。

さて、これからはどんなスタイルが流行るのか?

正直ノウハウ系も飽和状態となり、多くのブロガーが次の波を目指して航海中といったところでしょうか。広い海原をコンパスも無しに彷徨っている状態です。

Youtubeという大きなメディアが出てきても、ブログにはまた違った演出の方法があります。これからは枠に染まらずに自分のスタイルで記事を書いていくことが重要ではないかなと私は考えています。

自分好みのスタイルを作りたいなら、Wordpressの有料テーマをおすすめします。自由度も高く、SEOにも強いので。

圧倒的に美しくおしゃれな WP テーマ 【ザ・トール】

と、なんだか小論文のようになってしまいましたがブログを続けていると小論文が明らかに得意になり、要点のまとめ方がわかってきます。

現に就職活動でも役立ちますし、会社のプレゼンでもかなり役に立ちます。世間に出てビックリすると思いますが、実は要点をまとめることが苦手といった人たちが必ずいます。そういった人たちの指導をすることで、社会にも貢献できるのでオススメですよ。

 

さらに、ブログを通して学べる知識もたくさんあります。未だに僕も至らない部分はたくさんありますが、画像の加工技術、ITスキル、プログラミングの知識を一気に学べます。もちろんサーバーの知識も。

僕も学校で学んだわけではなく、すべて独学で調べまくりました。やはり、人間興味があるとなんでもできるものです。寝る間も惜しむくらいにがんばりました。

そう、それは書きたい気持ちと誰かに伝えたい気持ちが抑えきれなかったから。

 

きっと、この世から文字が消えたら僕は生きてはいけないだろう。
サーバーは間違いなくエックスサーバーがオススメです。




世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ブログ, 書きモノ【benefit】
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ラオスのゲストハウスにあった一冊の本が僕に気付きを与えてくれた。

どうも。 旅するようにゆるりと生きるけーたです。   ラオスのゲストハウスに一冊の本が置かれていたお話。       忘れて行ったのか、何か特別な理由があった置 …

【幸福論】人はどんな人生を幸せだったと感じるか、考えてみた。

人の一生は多くて100年。 約100年ほど前に相対性理論で有名なアインシュタインがノーベル賞を受賞した。受賞理由は「光電効果の発見」によるものであった。 相対性理論ではない。 僕はこの過去の記事を知っ …

マーチャンダイジングを学ぶならこの本!現役MDが選ぶ実践書ベスト3

「マーチャンダイザー」とは、商品企画から販売戦略、売上・利益管理までを担う、いわば“売れる仕組み”をつくる仕事。ファッション業界はもちろん、小売業全般において欠かせない存在です。 今回は、そんなMDを …

スキルを「買う」時代へ。旅好きにもおすすめ!自由な働き方を叶えるスキルマーケット【ココナラ】

今日は、私が旅をしながらブログを続けるうえで手放せないサービスをご紹介します。それが、日本最大級のスキルマーケット【ココナラ】です。 結論から言うと、 ✅ デザインも✅ ラ …

【体験レポあり】ストアカで学びをもっと気軽に!1,000円から始める趣味・副業・ビジネス講座

✅ 入会金・月謝なし✅ 1回1,000円〜気軽に学べる✅ オンラインでも対面でも自由に選べる! 「学びたい」と思った瞬間、すぐに行動できる時代。そんな今、登録 …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村