旅情報 書きモノ【benefit】

【アウトドア】ぼくらのコテージキャンプ2022

投稿日:2022年5月27日 更新日:

 

どうも。

新型コロナウィルスの影響で暫く活動を自粛していたが、

3年ぶりのコテージキャンプが終りました。写真を整理していたら案外写真を撮影していなかったことに気付いた、けーたです。

 

一緒にご飯食べたり、

焚き火したり、

夜中に散歩したり。

 

きっと何十年経っても、この思い出はぼくらの脳裏に焼き付いて残るんだろうな。

 

生きているのが辛くなった時、

少しでも心の支えになってもらえるように、

僕はここにキャンプの様子を記すことにした。

 

2022年5月某日

当日は、かなりの勢いで雨が降り続いていた。

焚き火が楽しめないとキャンプの楽しさは半減してしまうが、

コテージを借りていたので、楽しさは、まさかの倍増。。

 

ほんとーにやることなくって、体だけがムクムクしてきます。

仕方が無いから、コテージを散策しまくることにしました。

 

 

今回、泊まるキャンプ場はここ!!

木造のコテージは、とても快適でここに住もうかなと思うくらいでした。

県内の天然木材を使用した木の香あふれるからだにやさしい建物です。

キッチン、トイレ、シャワーなどの設備があります。

 

 

2階はこんな感じ!

10人くらいは入れそうな感じです。

ちゃんと布団もありますよ(^-^)

 

カメムシを寄せ付けないアロマが常備されていたので、早速活用します。

お陰さまでカメムシは寄ってこなかったけど、ちょっぴり寂しい気持にもなりました。

アロマは安らぎますね~

と、ここで寝てしまったら何しにきたかわからなくなります、

いかん、いかん。



 

昼からお酒が出てきたり、

辛子明太子入りのさきいかが出てきたり、、、

 

 

トランプしたり、

人狼ゲームしたりで、ワイワイしていましたが、僕らはいつまでもワイワイ騒げるほど若くはなかった。

学生の頃のノリは、すでに封印したのだ。

そう、僕らは立派な社会人の。。。はず。

ちなみに、問答無用でカードゲームは盛り上がれる。

 

 

詳しくはこちらの記事で⇩⇩⇩

【遊び心】旅のお供にカードゲームを持っていくといいよ!!

 

 

思い出は、ここでは語れない。

ちなみに、ぷちマドリーヌを焚き火で焼くとコンガリ風味が出て旨い。

この写真で何をしたのか妄想を膨らませてください。。

 

そんなこんなで、ふざけているうちにポップコーンが沸々と盛り上がってきた。

手軽に楽しめるこのポップコーンは最高の【おつまみ】だ。

 

 

 

 

と、ここまで完全にコテージ生活を満喫しているのだが、

次第に雨脚も緩んできて、外へ出れそうな天気まで回復してきた。

湿度が高いせいか、それほど寒くも無い。

 

ぼくらの焚き火がはじまる。。。

ちなみに7月にも、このキャンプ場で宿泊しようと思う。

興味がある方はご一報お願いします。
サスティナブルなアウトドアブランド【Qaou(カウ)】


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-旅情報, 書きモノ【benefit】
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

no image

過去の野党連合政権と大地震の関係について

  皆さんは投票に行きました? 僕の周りでは候補者の名前もわからないという方も多数いました。 選挙の意味について今一度考えてみることも大事かもしれませんね。 日本では、過去に2度、野党が連携 …

【コロナ疲れ】人生は一度きりだから、やりたいことをやりましょう。

どうも。 旅するようにゆるりと生きる、けーたです。     最近はゆるりと生きれませんでした。 それはなぜかというと、頭を強打したり、歯医者へ行き、仕事が決まるというちょっとしたラ …

【スタートアップ】あなたは「起業」をしたいと思うだろうか??

「起業」という言葉を聞くと、自分には絶対無理だと考える人もいれば、お金と時間さえあればやってみたいと思う人、さらには面白そうだから是非やってみたいという三者に分かれる。 あなたはどのタイプだろうか。 …

【幸福論】人はどんな人生を幸せだったと感じるか、考えてみた。

人の一生は多くて100年。 約100年ほど前に相対性理論で有名なアインシュタインがノーベル賞を受賞した。受賞理由は「光電効果の発見」によるものであった。 相対性理論ではない。 僕はこの過去の記事を知っ …

【仕事を辞めたい】退職代行を利用しようか、悩んでいる君へ!!

  どうも。 新型コロナウィルスの影響により職を失う人もいれば労働環境が悪化して今すぐにでも仕事を辞めたいという人もいます。 苦痛を感じながら仕事をすることは何の得にもなりません。 古くから …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村