旅情報 書きモノ【benefit】

まんてん星の湯からのドラゴンドラ

投稿日:

 

どうも。

夜のランニングで一日の疲れをリフレッシュしている、けーたです。

群馬県の星の降る森キャンプ場を後にした僕らは、さっそく温泉を目指します。天気はとても良く、朝の空気は清々しい。行先はキャンプ場から約30分ほどの場所にある「猿ヶ京温泉」です。

三国街道と言えば少しはピンとくる人もいるのではないだろうか。

三国街道(みくにかいどう)は、中山道の高崎(群馬県高崎市)から分かれ、北陸街道寺泊新潟県長岡市寺泊地域)へ至る街道である。

引用:Wikipedia

まぁ、簡単に解説できないくらいに歴史のある街道なので、気になる人はどんどん検索して調べてみてほしい。そして、僕にも教えてほしい(切実)

 

とうことで、星の降る森から30分以上かけて「猿ヶ京温泉」へやってきました。「峠のこっちはこんなに明るいのか」って言葉からもあるように新潟は昔から曇り空で有名だったみたいですね。それにしても、そんな理由だけで戦を始めるなんて、今では信じられないお話です。

 

僕たちは「まんてん星の湯」へやってきました。好きですね~「星」。どんな偶然かわかりませんが、この温泉は露天風呂から赤谷湖が眺望でき、ゴールデンウィークの時期には赤谷湖を跨ぐように鯉のぼりが空を泳いでいます。これは観る価値がある。

ちなみに温泉敷地内に併設されたBBQガーデンもあります。

さらに、「よもぎ蒸し」も体験できます。初耳な方はこちらを要チェック。

 

韓国で「よもぎ蒸し」をしてきた話。

 

ゆっくりと温泉に浸かり、もう動きたくないと思うくらい寛いだ僕らは、次の目的地を目指します。新潟へ戻る途中、どこを観光しようか。熱心に考えた結果、出た答えはドラゴンドラでした。ドラゴンドラっていうのは、でっかいゴンドラです。

 

 

そうこれ・・・・・・ではないんですよね~、、これは単なる二人乗りリフトです。なぜ、下っているのかというと話がながくなるので割愛しますが、要は楽しみにしていたボブスレーにタイムオーバーで乗れなかったのです。少々、残念な思い出。

 

そうそうこれが湯沢高原名物「ドラゴンドラ」です。長さはなんと、日本最長の5,400mもあるのです。往復料金は他のサイトを見ると、2,600円だったり、2,400円だったりとまばらで統一性が無いのが疑問ですが、僕らが行った時期(5月)は、2,000円でした。結構それなりにスピードが速いので、あっという間に山頂へ到着します。

 

 

山頂にはカフェやレストラン、子供でも大人でも楽しめるアトラクションがあります。この時期でも山頂からの展望はとても綺麗ですが、紅葉の時期に来るとまた味わい方が違って楽しいのでしょうね。5月でも山頂で雪遊びができるのでかなり賑わっていました。

 

参加してくれた皆様、本当にありがとうございました。

それでは、次回は袴腰山に登るのでその感想をまた伝えたいと思います。

 

しただひめさゆりトレッキング開催します!!

 


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-旅情報, 書きモノ【benefit】
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

闘ってはいけません

【メンタル】仕事やプライベートでイライラを感じた時の対処法教えます!

皆さんは仕事やプライベートでイライラしてしまった時、どのような対処法をしているでしょうか? 僕の場合はイライラを放置していて気が付いたら「不安神経症」という一種のうつ病になっていた人間です。 そんな私 …

【新型コロナ】旅行へ行くなら、この夏の時期なのかもしれない。

どうも。 ワクチンパスポートについて賛否両論あるようですが、当面は海外渡航者向けということなので、国内旅行では気にすることはありません。 新型コロナウィルスも依然として終息するどころか、第五波が来ると …

フリーランス法とは?初心者でもわかるポイント解説

近年、フリーランスとして働く人が増えています。しかし、フリーランスは会社員とは違い、労働基準法の保護を受けられないことが多く、不当な契約や支払い遅延などのトラブルに巻き込まれるケースもあります。こうし …

【夏の思い出】写真で振り返る、なつあそび古民家キャンプ2023

  意外と古民家キャンプどうでしたかって感想を聞いてくる人が多いので、 私の拙い文章を交えながら写真で振り返りたいと思います。 2023年7月22・23日。 群馬県にある「古民家の宿 金木」 …

窓から覗く飛行機

【朗報】いよいよ「顔パス」で飛行機に搭乗できる時代となりました

  どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。 12日、新型コロナウイルス感染症の対策として「まん延防止等重点措置」が沖縄にも適用された。この影響により、 ホテルや旅行社では予約の …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村