しごと 書きモノ【benefit】

諦めてもいい、興味があることはなんでも取り組んでみることが大切

投稿日:2021年5月31日 更新日:

コーヒーと机

 

近頃、無性に勉強意欲が湧いて仕方がない。

定職に就いていないので余っている時間が正直勿体ないということもあるのだが、自分が何を目指しているのかわからなくなってきた。

だが、ひとつだけ言えることがある。

興味があることはなんでも取り組んでみること。

僕はものすごい飽き性で既に5回も転職を繰り返し、職業訓練にも通っていた。面接で何ができるかと言われても、特段優れていることもないので誤魔化すような人間だ。

僕の履歴書や職務経歴書を見た人は、みんな何でもできると思っている。

確かにやれと言われればなんでもやる。

ただ、長く続けるとなると変なプレッシャーを背負ってしまう。

そこが僕の欠点なのかもしれないが、

お陰で複数の職場でいろんな人間関係を経験してきた。

基本的に職場いじめなどはなかったので平和的だったと感じているが、仕事に対する意欲が無い人が多かった傾向にある。

「類は類を呼ぶ」

昔の人のことわざだが、よく言ったものだと感心した。

当然、そんな環境で仕事をしていたものだから僕もそんな人間に染まって堕落していった。明日の飯を食べる金があればいい。それが仕事の理由となっていた。

やりがいの見えない職場、始業ギリギリに来る上司、同僚の悪口ばかり言う人。僕は染まりたくなかった。それが仕事を辞めた理由だったのかもしれない。

もちろん、ちゃんとした真面目な人もいた。

仕事に意欲的な人は常に覇気があり、輝いていた。

だが既に奈落の底に漬かりかけた僕にとって、出世はどうでもよくなっていた。

 

今となっては後悔している。

仕事を辞めたことではなく、自分がもっと早く違う世界に飛び込まなかったことを。きっと同じ職場にいれば安全で何不自由のない安定した生活が遅れていたと思う。

 

だが、今の世の中情報はいくらでも溢れている。

やるか、やらないかのただの二択だけだ。

世界最大級のオンライン学習サイトUdemy

だけど、僕はこうやって一歩踏み出した。

飽き性な僕がブログとTwitterだけは毎日欠かさず更新している。

実はこれが利益を生んでいる。

やはり、何事も継続することに直結する。

だけど、それは好きなことに限る。

嫌いなことや苦手なことをダラダラと継続していても、それは苦痛なままだ。

もっと自分に正直に生きよう。

プログラミングを勉強していて挫折してしまった方も相談に応じてくれます。

転職、副業、フリーランスを目指す方におすすめ!!

無料キャリアカウンセリング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-しごと, 書きモノ【benefit】
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

オンライン占い・カウンセリングが人気!ココナラで自宅から気軽に相談できる理由

コロナ禍をきっかけに、占いやカウンセリングの在り方は大きく変化しました。 これまで「占いの館」や「カウンセリング専門機関」に足を運ばなければ利用できなかったサービスが、いまではオンラインで手軽に受けら …

休日の過ごし方は人それぞれ。大切なことは何かお忘れなく・・・

  おひさしぶりです。 GWが始まりましたね。皆さん、いかがお過ごしでしょうか? 日本航空グループの集計によると4月29日の1日間で約600人がホノルルへ向かうとのこと。GW期間中(4月29 …

【2025→2026】年末年始に行きたい!おすすめ海外旅行先5選

今年も残りわずか。そろそろ「年末年始、どこへ行こうかな?」と考え始める時期ですよね。円安や燃料費の影響はありつつも、今はLCCやセールを活用すればお得に海外へ行けるチャンスです! そこで今回は、202 …

stamp

旅行好きに是非おすすめしたい!!御朱印から派生した印シリーズ

どうも。 御朱印と眼鏡があれば何も要らない、けーたです。   日本人はコレクター志向の人が多いのかもしれない。 道の駅スタンプやダムカード、マンホールカードといったものだけに限らず、ゲームで …

no image

【保存版】あなたの強みから“収益が見込めるジャンル”を見つける究極の方法

「何か自分でも収益を得たいけど、何から始めたらいいかわからない…」「自分の強みがわからないから、ジャンルが選べない…」 そんな悩みを抱える人は少なくありません。しかし、あなたの中には必ず“他人が欲しが …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村