オブジェクト 書きモノ【benefit】

無線ルーターが故障して気付いたこと

投稿日:2021年3月7日 更新日:

どうも。

旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。

 

2月28日に自宅のルーターが故障しまして、

再起動をしても初期化してもエラーランプが点滅を続けるので、修復を諦めました。

 

 

NTTのフレッツ光を契約した時にプレゼントで頂いたものでして、

既に使用年数も約12年ほど。

 

よくがんばったなぁと無線ルーターを褒め称えました。

 

さて、インターネットが接続できなくなった僕なんですが、

有線にするのも面倒だし、とりあえず購入するしかないなと動き始めました。

 

ちょうどAmazonポイントが約8000ポイントほど余力があったので、

一気にポイントを投資して翌日配送してもらうことに。

 

はじめてルーターを変える人は心配だと思う

 ふと気が付いたのですが、はじめて自宅のルーターを取り換える人はかなり心配だと思います。僕は職場でもルーターの選定や取り換えに携わっていたのでそれなりに知識や経験はありましたが、困りそうな点をまとめました。

 

  • メーカー
  • 接続可能台数
  • 通信速度
  • 居住環境

 

基本的にどれでも大丈夫なのですが、最低でも居住環境は把握した上で購入することをおすすめします。

例えば、戸建てでも1階なのか、2階なのか3階なのか。

それろもマンションやアパートなのか。

 

ワンルームなのか、2LDK、3LDK、4LDKなのかといった点も重要です。

 

あとは接続台数ですがパソコンやスマホ以外にも、プリンターやゲーム機。最近だとTVや電子レンジなんかもWiFi製品に含まれているので該当する方は要注意ですよ。

 

バッファローさんのページがわかりやすいので掲載しておきます。

Wi-Fiルーターは環境と機器に合わせて選ぶ
Wi-Fiルーターは環境と機器に合わせて選ぶに関するサイト。今日からはじめるWi-Fi(ワイファイ)ガイドのコンテンツをご紹介。

 

 

無線ルーターが無い一日

 朝起きてから、メールやSNSのチェックをルーティーンとしている僕にとって、

当たり前のようにスマホを触る行為がある意味怖かったです。

私は楽天モバイルで通話での契約はしているので、LINEなども普通に使えるのですが、

パソコンやiPadは電波不通の状態。

 

せっかくなのでこの状態を楽しもうと、パソコンもiPadも開かないことを決意しました。

 

そうすると、時間が砂時計のように降り注いでくるのです。

無限に降る砂の中で僕は何をしようか必死にもがき続けました。

 

早くしないと砂に埋まってしまう。

何か、何か行動しないと・・・・。

 

 

気付いたんです。

 

今まで瞑想するような休息する時間もなかったことに。

 

それから、僕は英語の勉強や好きな読書をして時間を費やしました。

 

新しいルーターがやってきた

 

 いよいよAmazonさんから新しいルーターが到着しました。

設定はすごく楽でモデルからのLANケーブルを繋ぎ直し、電源ケーブルをコンセントに差し込み完了!!

あとは接続機器のパスワードを個々に入力するだけです。

WiFiを当たり前のように使っていると、使えなくなってからすごくありがたみを感じます。

ただ、使い続けると肩が凝ったり、運動不足になったり、健康にも害を与えてしまいます。

 

なんだか人生に似てますね。

 

当たり前を当たり前と思ってはいけない。

さぁ、今日も良い一日をお過ごしください。

KlookでWiFi予約


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-オブジェクト, 書きモノ【benefit】
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

出入国スタンプが無くなる日

どうも。   旅するようにゆるりと生きるけーたです。   もうね、パスポートは不要なんじゃないかって思う今日この頃。     国際線で出入国の際、 パスポートに …

森林浴と日光浴

新型コロナウィルスに感染しても重症化しにくい方法を教えます!!

どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。 ゴールデンウイークのお休みはどのように過ごされますか? 仕事の人もいれば、キャンプや登山へ出掛ける人、 ちょっとした小旅行へ行く人もいるでしょう。 …

あなたの地方移住を促進させる「自治体の参考事例」をご紹介!!

年が変わると心機一転して、住んでいる家を変えたくなる人も出てくるそうだ。自己啓発本でもよく、住む場所と会う人を変えて人生を変えようという謳い文句が満載である。 だが、なかなか重い腰も上げられないし、賃 …

【東京生活の新常識】初期費用10万円以下で叶う!人とつながる暮らし「オークハウス」の魅力とは?

今日は、東京での新しいライフスタイルを探している方に全力でおすすめしたい**“コスパ最強で人とつながる”住まい【オークハウス】**をご紹介します! ■ え、初期費用10万円以下?その時点で優勝です。 …

地球が回っていることに感謝!!

  いつも旅のブログを書いていると、途中で自分の気持ちを挟みたくなります。こう考えるのも僕もひとりの人間だからだと思います。     新型コロナウィルスの感染拡大によるマ …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村