旅情報 書きモノ【benefit】

【キャンプ】秋の夜は長いから、焚き火で語り合おうか。

投稿日:2021年10月19日 更新日:

 

どうも。

最近仕事でほぼ歩いているので一日1万5千歩歩いている、けーたです。

さすがにこれだけ歩いていると山登りをするやる気も途絶えてしまう。

雨も上がり、薄暗い夕闇の中、手探りで焚き火台をセットし、

その中に薪を投げ込み、着火剤に火を着けた。

 

得たいも知れない着火剤は、いとも簡単に点火できる。

コテージのキッチンで作り置きした、旨そうな料理をご紹介!

 

 

【豚肉のコーラ煮】

コーラに含まれる「酵素」。この酵素は、お肉の組織を分解する働きがあるので、コーラで煮込むことでお肉が柔らかくなるんです。

 

 

 

【パエリア】

米を洗わず作るのがスペイン流。洗って水を吸わせてしまうと、どうしても具材の旨みを吸いにくくなってしまいます。おこげを作りたい時は、火を止める10秒前に中火から強火ぐらいの火加減に変えるのがいいでしょう。

 

 

夜も更けて参りました。

現場作業用のヘルメットを被って、ちょうどよく出てくるけーいち君。

眩しくて、直視できん。。。

 

 

火力もかなり強くなってきて、裸足にサンダルでもちょうど良いくらいでした。

キャンプには欠かせない魔法の鍋「ダッチオーブン」を上から吊るし、

僕らは時が経つのも忘れて眺めていた。

 

 

 

 轟々と火柱が立ち、メチャクチャ燃えている。

もはや、ダッチオーブンの原型が無くなるんじゃないかってソワソワしていた。

さて、中身はなんでしょうね~

 

 

 

 

その燃え盛る炎の様子に、顔だけバットマンも思わずパシャリ。

頭がでか過ぎて、マスクが入らないんじゃないかって心配してたけど、

大丈夫でした!意外とピッタリ。

 

 

 旨そうな香りが蓋の隙間からジュワジュワと音を立てるように漏れてきた。

食べごろの合図をシェフなかむらは見逃さなかった。

蓋を開けると煮えたぎるように大きなウィンナーがゴロゴロと浮かんでいた。

【ポトフ】

 

 

 アウトドアディナーには白ワインが良く似合う。

焚き火で乾いた体を潤すように、白ワインを入れたカップ片手に僕らは語り合った。今後の生き方やくだらない話まで。

このまま夜が明けなければいいのにと、何度思ったことか。

 



 

 

シェフなかむらは本当に頑張り屋だ。気が付くと、常に何か裏でコソコソと動いている。頭に付けたヘッドライトで手元を照らしながら、

みんなの分のポトフを盛りつけてくれた。

 

 

 焚き火で残った炭は、赤く輝き、まるで宝石のルビーのようだった。

旧約聖書のなかに、ルビーに関する記述がいくつか登場します。

ミャンマーでは、ルビーはもっと原初的な意味合いをもつとされ、“神秘の力”があると信じられているそうです。

 


フランス発の新鋭アウトドアブランド【Qaou(カウ)】


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-旅情報, 書きモノ【benefit】
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ハンモック

転職を考えている方、必見!【令和版】自分がやりたい仕事の見つけ方

どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。 自慢では無いですが私は興味があれば定職についていようがフリーランスであろうがお構いなしに採用面接の試験を受けます。すでに受けた数は計り知れず。その …

完全オーダーメイド型移住体験ツアーとは?【実例付き】メリット・選び方・おすすめ地域

移住を検討する際、「理想の暮らし」が自分に合っているかどうかは、体験してみなければ分からないものです。そこで注目されているのが 完全オーダーメイド型移住体験ツアー。 参加者の希望を丁寧に聞き取り、住ま …

🚃 ひとりで楽しむ鉄道旅の勧め

ひとり旅に興味はあるけれど、不安もある——そんな方にこそおすすめしたいのが「鉄道ひとり旅」です。自分のペースで旅を楽しめる自由さと、日本ならではの安全で快適な鉄道網が、その魅力を一層引き立ててくれます …

今年も長岡市の高龍神社へ参拝に行きたい方を募集しております。

  皆さんはすでに初詣は行ってきましたか?   面倒だから行かないとか、毎年家族と行くんだって人までいろいろな方があると思います。 初詣する方も年々減ってきているのが現状です。 原 …

スターバックスに学ぶ企業の社会貢献 ― CSRの本質とは何か?

はじめに 近年、企業に求められるのは「利益の追求」だけではありません。持続可能な社会を目指す中で、**企業の社会的責任(CSR:Corporate Social Responsibility)**が強 …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村