旅情報 書きモノ【benefit】

秋キャンプはやっぱり寒いなと感じた凍える夜。

投稿日:

 

お久しぶりです。

実は数年ぶりにテント泊でのキャンプを経験しました。

あまりに久しぶり過ぎて自宅に眠っていた寝袋を引っ張り出し、約10名ほどで妙高のキャンプ場を目指した。

 

場所は妙高市にある笹ヶ峰キャンプ場。

ちょうど、僕らが泊まる次の日は今期の営業最終日の日でした。

数日前に妙高山山頂で初冠雪されたという報道もあり、当然の如く想像していたくらいに現地は寒い。

 

当然、キャンパーも少ないのでほぼ貸し切り状態である。

フリーサイトなので予約も不要で好きな場所にテントを張れる。

僕らは3張のスペースを借りて2日間のキャンプを楽しんだ。

まずお昼から普通に寒いので体を温めてくれる食べ物が必要だ。

僕らが考え抜いた末、出した答えが「おでん」だった。

本来であればおでんは日を重ねるごとに出汁の旨味が出る。

だが、そこはとりあえず置いておき、

おでんの素をスーパーで購入すると後は簡単に作れるのでおすすめです。

 

具材はお好みに合わせて。まさか、キャンプでおでんを作る日が来るとは思ってもいなかった。火種はもちろんカセットコンロだ。

今思えばダッチオーブンでも良かったのではと思う。

 

 

勿論、忘れてはいけない焼肉。

屋外と言えば焼肉。

外で食べると、特にみんなで食べると何でも美味い。

 

夜はどんどん深くなり、あっという間に暗くなった。

都会ではないので当然街灯も無い。

頼りになるのはランタンと焚き火のアカリくらいだ。

人間はいつの時代も火が恋しくなる生き物らしい。

これは縄文時代から受け継がれている僕らの先祖からのDNAだ。

キャンプ用品専門買取【JUST BUY】

 

実はこの写真を撮影した後、ポツポツと雨音がテントに響いてきた。

テントの上からだとかなりの雨が降っちるように感じるが、意外と木の葉に遮られ雨粒をガードしてくれる。

ただ、翌朝は完全なる雨降りだった。

これはどうにもならない。

テントは乾燥サービスに依頼することをおすすめします。



スポンサーリンク

スポンサーリンク

-旅情報, 書きモノ【benefit】
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【アソビューで遊び尽くそう!】全国6,000施設&400種類の体験が最安値で予約できる神サービス

こんにちは、旅と遊びを愛する旅ブロガーの五十嵐です。毎月のように日本各地を旅している私ですが、最近どハマりしているのが 体験型レジャーの予約サイト「アソビュー!」。 ✔ SUPやパラグラ …

あなたの地方移住を促進させる「自治体の参考事例」をご紹介!!

年が変わると心機一転して、住んでいる家を変えたくなる人も出てくるそうだ。自己啓発本でもよく、住む場所と会う人を変えて人生を変えようという謳い文句が満載である。 だが、なかなか重い腰も上げられないし、賃 …

【行動心理学】不安要素があるから人間は行動したくなるのです。

いつもこの年の変わり目になると人は何をしたがるのか。 どんな行動を取るのか。SNSやネットニュースを確認すると「おせち」「帰省」「投資」「やりたいこと」などといったキーワードを頻繁に目にします。 長期 …

カメラと旅が好きなら、カメラバックパックがオススメ!

どうも。 「カメラ」と「旅」をこよなく愛する、けーたです。     カメラが好きな方も、旅が好きな方も愛用されているリュック、もしくはバックパックがあると思います。今回はカメラ好き …

スキルを「買う」時代へ。旅好きにもおすすめ!自由な働き方を叶えるスキルマーケット【ココナラ】

今日は、私が旅をしながらブログを続けるうえで手放せないサービスをご紹介します。それが、日本最大級のスキルマーケット【ココナラ】です。 結論から言うと、 ✅ デザインも✅ ラ …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村