旅情報 書きモノ【benefit】

【旅人必見】東武トップツアーズの「スゴ得」で国内移動費を節約!新幹線+宿泊がセットでこの値段?

投稿日:

バックパッカーや節約旅行派のみなさん、
「国内旅行って、どうしても交通費が高くつくなぁ」と思ったこと、ありませんか?

実は、新幹線代と宿泊代をまとめて予約するだけで、かなり節約できる方法があるんです。
それが、東武トップツアーズの「スゴ得」パック


🚄 東武トップツアーズとは?

「東武トップツアーズ」は、観光から出張、ライブ遠征まで幅広く対応する国内旅行のプロ
約17,000件以上の宿泊施設を取り扱い、
ホテル・旅館・ツアーをリーズナブルに予約できる旅行サイトです。

✅ 国内ツアー(日帰りOK)
✅ 新幹線+ホテルのセットパック
✅ 格安宿泊プラン

どのプランもオンラインで簡単に比較・予約できるので、旅の自由度を保ちながら節約したい人にぴったりです。


💡「スゴ得」ってどんなプラン?

「スゴ得」は、新幹線(JR)と宿泊をまとめて予約できるお得なパックプラン
別々に予約するよりも料金が安く、手間もかかりません。

✨ スゴ得の魅力ポイント

① 新幹線と宿泊がセットで格安!

交通費と宿泊をまとめることで、通常予約より断然お得
「東京⇔大阪」や「名古屋⇔博多」など、主要区間でもかなりの節約が可能です。

② ネットで完結&来店不要

パソコンやスマホから、好きな列車・座席を選んで予約完了。
チケットは駅の券売機でサッと受け取りOK!
直前の旅や思いつき旅にも対応できるのがうれしいポイントです。

③ 宿も自由に選べる

東武トップツアーズでは、ビジネスホテルから温泉宿まで幅広く掲載。
「コスパ重視」も「ちょっと贅沢」も、自分好みで選べます。

全国的にも珍しい「スキー専用ゲレンデ」がホテル目の前


🧭 バックパッカー目線で見た「スゴ得」のメリット

メリット バックパッカー的活用術
コスパ最強 長距離移動+宿泊をまとめて節約。浮いたお金でグルメや体験に!
柔軟性◎ 出発3日前まで予約できるから、気分次第で旅立てる。
スマート手配 スマホ1つで完結。現地での時間を最大限に活用できる。

「前日に急に思い立って京都へ行く」
「ライブ遠征のついでに観光もしたい」
そんな自由な旅人ほど、“スゴ得”をうまく使いこなせるはず。


💰 どんな予約が対象になるの?

✅ 報酬対象 ❌ 対象外
国内ツアー(日帰り含む) 海外ツアー
国内宿泊 クルーズ商品・現地払い
取消料・自己購入

つまり、国内旅行・宿泊予約がアフィリエイト報酬対象になります。
(ブロガー・旅系インフルエンサーにもおすすめ!)


🧳 まとめ:「スゴ得」は節約派バックパッカーの新しい旅の味方!

旅はもっとシンプルでいい。
東武トップツアーズの「スゴ得」なら、安く・早く・手間なく次の目的地へ。

浮いたお金で、
地元の居酒屋に行くのもよし、
次の街へのバス代にするのもよし。

“スゴ得”は、あなたの旅の自由度を広げる最強の国内移動パスです。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-旅情報, 書きモノ【benefit】
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【令和版働き方改革】日本の開業率から考える起業・副業の難しさ

  都道府県別の開廃業率 本日もお疲れ様です。 中小企業白書2021年度版にて都道府県別の開業廃業率が公開されています。 (中小企業白書2021年度版」から引用) これを確認すると、新潟県は …

【人生指南】逃げることは「甘え」ではないからどんどん逃げよう。

石の上にも3年とか。置かれた場所で咲きなさい。 そんな言葉が自己啓発本でもページを流れるようにいろんな場所で目にする。 僕の率直な感想だが、これらの言葉は今の時代にはそぐわないと感じている。 「退職代 …

初心者でも簡単!独自ドメイン取得なら「お名前.com」がおすすめの理由

ブログやネットショップ、ビジネスサイトを始めるなら、独自ドメインの取得は避けて通れないステップです。今回は、私自身も使っている「お名前.com」について、実際の使用感を交えてご紹介します。 なぜ独自ド …

【10月27日】 妙高イルミネーション弾丸ツアー2018

  どうも。 週末は天気が悪くて、インドアな日々を過ごすことが多い、けーたです。   4年前に企画した「妙高イルミネーション弾丸ツアー」がパワーアップせずに、 そのままのゆるーい感 …

【起業】独立したいなら「中小企業診断士」を勉強してみるべきです!

毎日のように同じ会社へ通勤し、決まった時間をがんばって働く。 その対価として「給料」をいただく。 そんな仕組みに違和感を感じている人もいるだろうし、そうじゃない人もいると思う。価値観は人それぞれだが、 …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村