旅情報 書きモノ【benefit】

途上国の支援に書き損じはがきを!

投稿日:2020年1月2日 更新日:

 

はじめに

皆さんは書き損じはがきや余ってしまったはがきをどのように処理していますか?

印刷して親戚に出す予定だった年賀はがき。

余計に買いすぎて余ってしまったはがき。

切手や金券に交換することも可能ですが、ぼくは福祉団体や法人に寄付することを推奨します。

 

あなたのはがきが、だれかのために。

 

NPO法人「シャプラニール」は3月末まで、キャンペーン「あなたのはがきが、だれかのために。」を行い、書き損じた年賀はがきや未使用のはがき、切手の寄付を受付けている。

集まったはがきや切手は換金され、バングラディシュの働く子どもたちへの支援、

2015年のネパール大震災からの復興支援などに充てられる。

バングラディシュを参考にすると、はがき1枚の寄付で絵本1冊を購入でき、はがき10枚で文字の読み書きを学ぶ授業1回を行える。

 

昨年は、はがき約50万枚、換金額17,937,742円が全国各地から寄せられた。

 

寄付したい方は、はがきや切手を封筒に入れて郵送する。

宛先は下記、ページを参考にしていただきたい。

あなたのはがきが、だれかのために。キャンペーン | シャプラニール=市民による海外協力の会
キャンペーン概要 職員からのメッセージ シャプラニールの支援活動 仲間を募集中!

 

世界寺小屋運動にご協力を

日本ユネスコ協会連盟でも余った年賀はがきや書き損じ、未使用の切手などの寄付を募っている。書き損じはがき1枚が、ネパールでは鉛筆7本に相当します。

寄付は一年中受付けている。

戦争や貧困などさまざまな理由で学校に通えない子どもたちや、教育を受けられなかったアフガニスタン、カンボジア、ネパールの大人らを支援するために使われる。

送付先は下記ページへ↓↓↓

書きそんじハガキキャンペーン実施中!|公益社団法人日本ユネスコ協会連盟
公益社団法人日本ユネスコ協会連盟がおこなう「ユネスコ・世界寺子屋運動」を応援するための「書きそんじハガキの回収キャンペーン」特設ページです。チラシや映像などがダウンロードできます。

 

ボランティアが好き、人の役に立ちたい。という方は地域おこし協力隊をオススメします。何をしたいのか分からない方でも、自然と触れ合うことにより、気付くことがたくさんあります。登録は無料です。


まとめ

カンボジアでは、現在も15歳以上で読み書き・計算をできない人たちが240万人以上もいます。ぼくらが日常生活で何不自由なく暮らせるのも読み書き・計算ができるから。世界中でひとりでも多くの人に勉強ができる環境を届けてあげたいですね。



 


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-旅情報, 書きモノ【benefit】
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

手作りこんにゃくを母へ!

Homemade konnyaku, to my mother! はじめに 最近、世界一周の準備に頭を傾け過ぎていて家族のことを振り返っていない自分。そんな自分の気持ちをふと改めさせてくれる機会が訪れ …

【夏休み】世界のナンバープレートを調べてみると面白い!!

  どうも。 旅するようにゆるりと生きる、けーたです。 夏休みの自由研究で悩んでいる学生に朗報です。   世界を旅していると、国によって車のナンバープレートが違うので、 ゆるりと旅 …

【婚活マッチングサービス】ペアーズに1年間登録してみた僕の感想。

どうも。 旅するようにゆるりと生きる、けーたです。   僕もひとりの男ですので、出逢いを求めているのかと聞かれれば、それは「イエス」と答えるのが男でしょう。 退職した身分ですので、恋愛なんて …

交通安全協会へ免許証更新の旅

どうも。 旅するようにゆるりと運転免許証を更新してきた、けーたです。   先日、筆記試験を受けてきた某金融機関なんですが、見事に不合格となりました。落ち込んでいる訳にもいかず、人生は移りゆく …

diving

新しい世界へ飛び込むことはダイビングよりも危険だと思いますか??

  夢を見ているような話しに聞こえるかもしれないが、 このコロナ禍でも海外で旅を続けている日本人がいる。   自由を好む旅人にとって島国での長い自粛生活は とても耐えられるものでは …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村