旅情報 書きモノ【benefit】

途上国の支援に書き損じはがきを!

投稿日:2020年1月2日 更新日:

 

はじめに

皆さんは書き損じはがきや余ってしまったはがきをどのように処理していますか?

印刷して親戚に出す予定だった年賀はがき。

余計に買いすぎて余ってしまったはがき。

切手や金券に交換することも可能ですが、ぼくは福祉団体や法人に寄付することを推奨します。

 

あなたのはがきが、だれかのために。

 

NPO法人「シャプラニール」は3月末まで、キャンペーン「あなたのはがきが、だれかのために。」を行い、書き損じた年賀はがきや未使用のはがき、切手の寄付を受付けている。

集まったはがきや切手は換金され、バングラディシュの働く子どもたちへの支援、

2015年のネパール大震災からの復興支援などに充てられる。

バングラディシュを参考にすると、はがき1枚の寄付で絵本1冊を購入でき、はがき10枚で文字の読み書きを学ぶ授業1回を行える。

 

昨年は、はがき約50万枚、換金額17,937,742円が全国各地から寄せられた。

 

寄付したい方は、はがきや切手を封筒に入れて郵送する。

宛先は下記、ページを参考にしていただきたい。

あなたのはがきが、だれかのために。キャンペーン | シャプラニール=市民による海外協力の会
キャンペーン概要 職員からのメッセージ シャプラニールの支援活動 仲間を募集中!

 

世界寺小屋運動にご協力を

日本ユネスコ協会連盟でも余った年賀はがきや書き損じ、未使用の切手などの寄付を募っている。書き損じはがき1枚が、ネパールでは鉛筆7本に相当します。

寄付は一年中受付けている。

戦争や貧困などさまざまな理由で学校に通えない子どもたちや、教育を受けられなかったアフガニスタン、カンボジア、ネパールの大人らを支援するために使われる。

送付先は下記ページへ↓↓↓

書きそんじハガキキャンペーン実施中!|公益社団法人日本ユネスコ協会連盟
公益社団法人日本ユネスコ協会連盟がおこなう「ユネスコ・世界寺子屋運動」を応援するための「書きそんじハガキの回収キャンペーン」特設ページです。チラシや映像などがダウンロードできます。

 

ボランティアが好き、人の役に立ちたい。という方は地域おこし協力隊をオススメします。何をしたいのか分からない方でも、自然と触れ合うことにより、気付くことがたくさんあります。登録は無料です。


まとめ

カンボジアでは、現在も15歳以上で読み書き・計算をできない人たちが240万人以上もいます。ぼくらが日常生活で何不自由なく暮らせるのも読み書き・計算ができるから。世界中でひとりでも多くの人に勉強ができる環境を届けてあげたいですね。



 


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-旅情報, 書きモノ【benefit】
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

家族で流しそうめんを食べた、あの夏の日を僕は忘れない。

  どうもです。 本当は暑くて、こんな風にブログを書くことすらためらってしまうほどに気力が無いのです。そんなときのモチベーションは記事を読んでくれている方からの些細な感想です。こんな僕の拙い …

休日の過ごし方は人それぞれ。大切なことは何かお忘れなく・・・

  おひさしぶりです。 GWが始まりましたね。皆さん、いかがお過ごしでしょうか? 日本航空グループの集計によると4月29日の1日間で約600人がホノルルへ向かうとのこと。GW期間中(4月29 …

【成人の日】今だからこそ伝えたい、両親への感謝の気持ち!!!

  数年前いや数十年前に成人の日を終えて 1月22日が私の誕生日なのですが、成人の日に両親に感謝の気持ちを伝えられなかったことを非常に後悔しています。   ぼくの誕生日。この寒い季 …

成功する人の共通点は“長期計画”にあった|人生を変える計画力のすすめ

あらゆる分野で「計画できる人」が結果を出している 仕事、勉強、スポーツ、音楽、家庭…。 どの分野でも、長期的な計画を立てられる人ほど、大きな成果を手にしている傾向があります。 一流と呼ばれる人たちの共 …

米国ビザが「肥満・糖尿病」で拒否の可能性?最新ガイダンスを徹底解説

アメリカが肥満・糖尿病などでビザを拒否できる案を検討 2025年、アメリカ国務省が発出した新たなガイダンス案が注目されています。それは、「肥満」「糖尿病」「心血管疾患」などの 慢性疾患を理由にビザを拒 …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村