親しい友達がいないので、「トモダチ」とは何か改めて考えてみた。。

投稿日:2021年7月14日 更新日:

友達とは

どうも。

旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。

始めに伝えておきますが、僕には親しい友達がいません。

なので、誕生日を祝ってくれるような友達がいる人が羨ましくて仕方が無いです。人生で大切なのモノはなんですかと問われたときに、「お金」と答える人もいますが友達もいない状態でお金をどれだけ持っていても、

それは何の価値にもなりません。

有名なファッションブランドを身に付けても

三ツ星レストランの豪華なディナーを食べても

一緒に価値観を共有してくれる人がいないことほど寂しいものはありません。

 

僕がなぜ親しい友達がいないのか自分で分析してみました。

親しい友達がいない理由

  • 本音で話して嫌われるのが嫌だ
  • 共通の趣味が無い人と何を話していいのかわからない
  • ひとりでいる時間が好き
  • 相手のペースに合わせるのが苦手
  • 相手を思いやる気持ちが無い

最後の思いやりの気持ちなのですが、無いなんて書くとひどくバッシングを浴びそうなので全くないわけではなく、過度な心遣いが苦手という解釈でお願いします。

30代にもなって友達の作り方教えてくださいとか言うのも何か違う気がする。実は僕が思ってないだけで親しくしたいという人は全然歓迎します。

友達ってなんなんだろうと思う瞬間は他にもあり・・・・

リゾートバイトで出会いもお金も思い出もゲット!【リゾバ.com】

Facebookの友達

Facebookでのステータスは友達の数といいねの数だ。未だにそう思っている企業や個人が多い。見知らぬ外国人や異性の人から申請が来ても、まずは「承認」ボタンを押さずにその人のプロフィールを確認する。

怪しい人は大体、コンサルタントやセラピー系が多い。資格もいらず、自分で名乗れば活動できる職業なので手っ取り早いからだ。

こんなことを書いておきながら僕も気になる人達に友達申請を送っている。それはその人を通して知りたい情報を得るためだ。

例えば、海外駐在員、CAPスペシャリスト、脳疲労ケア専門家、全国通訳案内士、ヘルスコーチ、フィットネスインストラクター、作家などなど。

本を購入して書籍を読むよりも生の声をリアルタイムでしかも無料で届けてくれるので重宝している。

だが、さすがにFacebookの友達が2000人を超えるとすべての投稿を拝見することができない。Facebookは友達上限を5000人としているが、中にはアカウントを2つ、3つと所持する人もいて管理している時間が勿体ない気がする。

これはFacebookだけでなくTwitterやInstagramなどの他のSNS然り。

 

友人関係に悩む人たちへ

難しく考える必要なく、友達がいなくても深く落ち込む必要はない。

確かに誕生日パーティーをしてくれる友人がいなくて、プレゼントがもらえないのは切ないことこの上ないが。人生はなんとかなるものだ。

どうしてもSNSを覗くと友達の行動を羨ましく感じてしまうのならば、それは見なければいいだけの話。

不安定で傷つきやすいガラスのような心を持った人は他にもいるので、共感してくれる人を探そう。無理に相手に合わせているのは本当の友達ではない。

コスパと出会いが魅力のシェアハウス日本最大手オークハウスが入居者募集中

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

no image

【生き方】まずは自分を好きになることからすべてが始まる。

  「自分のことを好きになれ」 なんて言われてもなかなか思うようにいかないと思う。それどころか、他人から「自惚れ者」などというレッテルまで貼られてしまう。 割合的には自分のことを嫌いだと思っ …

【涙活】涙を滝のように流して「ストレス」を解消しようと思う。

  どうも。 夜はコツコツとランニングをしている、けーたです。     なんだか意味不明なタイトルを叩き込んでしまったが、僕は相変わらずのニート生活を送っている。小遣い稼 …

人は外の世界に触れないと成長していかない

どうも。 旅するようにゆるりと生きている、けーたです。 ちょっと堅苦しく感じる方もいるかもしれませんが、今回は近況をご報告します。   僕は今まで本当に自由奔放に生きてきてしまったので、そろ …

もうすぐバレンタイン!だけど、もらって嬉しいのは手紙。

  どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。   本当はあまり良くないのかもしれませんが、僕はどちらかいうとイベント事に無頓着で自分の誕生日にも何かしたいとかいう欲望が …

「好きな気持ち」は想っているだけでは相手に伝わらないので気を付けよう

  どうも。 今回はしっとりと「好きな気持ち」を旅してみたいと思います。 最近、好きという感情に芽生えた瞬間はありますか? それは「人」であったり「モノ」「仕事」「趣味」「空間」「匂い」まで …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村