ペルー 世界一周関係

【完全ガイド】世界遺産マチュピチュへの行き方|ペルー旅のハイライトへ!

投稿日:

こんにちは、旅ライターの五十嵐です。
今回は、南米ペルーの神秘「マチュピチュ」への行き方を、旅行初心者でもわかりやすくご紹介します。

「いつかは行ってみたい」と憧れる人も多いマチュピチュ。
でも、アクセスが複雑そうで不安…という声もよく聞きます。
実際に行ってみたからこそわかる、行き方のポイントや注意点をまとめました!


◆マチュピチュってどこにあるの?

マチュピチュは、南米ペルー・アンデス山脈の奥深く、標高約2,400mの山の上に位置しています。
かつてのインカ帝国の都市遺跡で、1911年に発見されて以来「空中都市」として世界中の旅人を魅了してきました。


◆STEP1:日本からペルー・リマへ

まずは日本からペルーの首都リマ(Lima)を目指します。日本からの直行便はないため、主に以下のルートを利用します:

  • アメリカ経由(例:成田 → ロサンゼルス/ダラス → リマ)

  • メキシコ経由(成田 → メキシコシティ → リマ)

所要時間はトータルで約20〜30時間。時差は日本より14時間遅れです。


◆STEP2:リマからクスコへ国内線で移動

リマに到着したら、次はマチュピチュ観光の拠点となる「クスコ(Cusco)」へ国内線で移動します。

  • 所要時間:約1時間15分

  • 航空会社:LATAM航空やSky Airlineなど

※クスコは標高3,400mの高地なので、到着後は無理せずゆっくり体を慣らすのが大切!




◆STEP3:クスコからマチュピチュ村(アグアスカリエンテス)へ

マチュピチュ遺跡に最も近いのが「マチュピチュ村(アグアス・カリエンテス)」。ここまでの行き方は主に2通りです。

【1】定番ルート:列車で快適アクセス

クスコまたはオリャンタイタンボから観光列車で向かいます。

  • クスコ → マチュピチュ村(所要約3.5〜4時間)

  • オリャンタイタンボ → マチュピチュ村(所要約1.5〜2時間)

列車は「PeruRail」や「IncaRail」などが運行。車窓からの景色も感動もの!

【2】節約派ルート:バス+徒歩でチャレンジ!

  • クスコ → 水力発電所(Hydroelectrica)までバス(約6〜7時間)

  • 水力発電所 → マチュピチュ村まで徒歩(約2〜3時間)

時間と体力に余裕があるなら、インディ・ジョーンズ気分でこのルートも◎


◆STEP4:マチュピチュ村から遺跡へ

マチュピチュ村からは、いよいよ遺跡へ!

  • シャトルバス(所要約25分、往復12ドル程度)

  • または徒歩(所要約1.5〜2時間、かなりの急坂)

事前に「マチュピチュ遺跡の入場券」と「シャトルバスのチケット」はオンライン予約がおすすめ。入場時間も指定制なので注意です。


◆まとめ:マチュピチュまでの旅は、すでに冒険の始まり!

マチュピチュは確かにアクセスが少し複雑ですが、行ってみるとそれも旅の醍醐味のひとつ。

列車でのどかな風景を楽しんだり、バスと徒歩で秘境感を味わったり。どのルートを選ぶかで旅の印象もガラリと変わります。

世界遺産の絶景が、きっとあなたを待っています。
ペルー旅、マチュピチュからはじまる冒険を、ぜひ体験してみてください!

VERSANTもTOEICもビジネス英会話のウィリーズ英語塾

旅行・観光ランキング
旅行・観光ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ペルー, 世界一周関係
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ベトナム再入国にはビザが必要です!!!

  先日、パスポートは要らないんじゃないか~って記事を書きましたが。 ※こちらの記事 ⇩⇩ 出入国スタンプが無くなる日   同様に査証(ビザ)も不要にしてもらえると、旅する者にとっ …

バラナシと僕。。

  どうも。 日本では台風が来たり、地震が来たりと忙しないですが、 一日一日、生きていることに感謝して、 もうちょっと旅のブログを書くペースを速めて行こうと思う、けーたです。   …

バンコク観光とI love you

  たまには、まったりと公園へ   1月30日。 ここでは、新型肺炎から少し離れて、落ち着いた時間を過ごせます。   連日宿から宿へ渡り歩いてきたので体を休めようと思い、 …

意外と知られていない空中都市マチュピチュまでの道のりは長い!

    この記事を書くことになった経緯 テレビやインターネットで映像を通して、マチュピチュを目にしてはいるが、実際に足を運んでみないと、わからないことは山ほどある。 もはや、映像で …

あなたが何か気が付いたら、思いついたらすぐに行動すればいい。

  旅を始めて想うこと   旅を始めて、ぼくは何か変われたのかな? 中国、タイ、ラオス、ベトナム、カンボジアを巡ってきた。 そして、これから書き記していくことになるであろうミャンマ …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村