インド 世界一周関係

【インド旅4日目】ラマゲストハウスオーナー登場!!

投稿日:

ブッダガヤへ

コルカタからガヤへやってきました。

 

ブログで書いているとあっと言う間の出来事のように感じてしまいますが、インドでの交通手段はなかなか初心者にとってはレベルの高いものでしたよ。

 

ガヤから田舎町のブッダガヤへ行くにはちょっと距離があるので、タクシーを手配し宿泊先であるホテルを目指します。

 

乗る前に充分値切って、150ルピーにしたのに到着したら250ルピーになっていました。まぁインドではこれが日常茶飯事。チップだと思って割り切りましょう。

 

ゲストハウスに到着すると

ブッダガヤでの僕の拠点は「ラマゲストハウス」。

このラマゲストハウスはこの地域では有名で、オーナーのラマさんは元観光ガイドだったそうだ。どうりで、日本語もかなり上手い訳だ。

待合室には日本人との写真が掲載されていたり、観光ガイドをしてくれたラマさんへのお礼の文章が一冊のノートに記されていた。

ブッダガヤの名所はどこか、これを見れば一目瞭然だった。

マハーボディ寺院、断食山、トトロの木、スジャータ村、あと世界各国のお寺ですかね。

 

僕は来て早々にチャイを一杯いただいた。お店で飲んでも30ルピー程度なのだが、タダで何杯でも飲めるのは嬉しい。

でも、「飲みすぎると身体に毒なんだ」って言ってラマさんは飲まなかった。

本場インドのチャイを初めて飲んだ感想は、ミルクティーに近かった。意外と甘い。

 

チャイの時間が終わると・・・

飲み終わって、空になったコップを眺めていたらラマさんが日本語で僕に話しかけてきた。

「1000ルピー(約1800円)でブッダガヤを案内するからいかないか?」

まったくガヤについて調べていなかった僕にとっては朗報だった。これだけ日本語が上手い人から案内してもらえるなんて運がいい。

どの道、ブッダガヤの観光名所はバイクで移動しなければ見れない場所が多いからだ。

僕は旅の身支度をして、ノーヘルでラマさんのバイクに跨った。

ミャンマーでのバイク旅から、またバイクでの旅が始まった。異国の地で風を切るこの感覚は何度経験してもワクワクする。

はじめて見る景色。

はじめて嗅ぐ匂い。

はじめて食べる物。

すべてが新鮮だった。




世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-インド, 世界一周関係
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

朝飯抜きでスネークファームへ行ってきた、お話し

    いざ、スネークファームへ 僕が前回のブログでちょっとけなしていた宿からスネークファームまでは10分も掛からない。それが僕の宿を選んだ理由なのだ。   なんでスネー …

【全面解説】タイとカンボジアの軍事衝突の真因と最新激突の背景 🛡

① 歴史に刻まれる「プレア・ヴィヒア寺院」の領有問題 タイとカンボジアの争いは、1907年にフランス植民地期に引かれた地図と条約が起源。プレア・ヴィヒア寺院付近の国境線は曖昧で論争の種になっています。 …

長岡市の初詣なら高龍神社がオススメだよ!!

  どうも。 去る、1月3日に初詣と新年初カフェを無事に終わらせた、けーたです。   はじめに、 突然の初詣のお誘いにも関わらず、参加して頂いた方に感謝の意を。 本当にありがとうご …

フランス人と乾杯した寒い夜。

  どうも。 旅をしているといろんな景色が見えてくるもので、 お酒を呑み交わさないと聞こえてこない言葉もあるのです。 グラスを傾けて、お互いのグラスをコツンと当てれば、 それだけで、誰でも友 …

ヤンゴンからコルカタへ

  7カ国目のインドを目指す! 果たして無事にインドへ行けるのか。それが当初からの一番の不安要素であった。なぜなら、インドはビザ必須国だからである。 ぼくのような無期限放浪の旅を続けていると …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村