インド 世界一周関係

インド人を日本へ来ないか誘ってみた。

投稿日:

 

こんにちは。

インド、ブッダガヤでの旅のつづきを再開しよう。

なんの話だったか忘れちまったよっていう物忘れの激しい方は参考までに↓↓

大菩提寺でテロ!?

 

ラマさんは55歳で二人の息子と一人の孫と一緒にゲストハウスを経営している。
いつものようにフロントにある長椅子に腰を据えてリラックスしているオーナーのラマさん。出掛けるときに「どこへ行く?」「何時頃戻る?」って僕を気遣って声を掛けてくれる。

「今日はとりあえずゆっくり回って村を見てくるよ」

そう伝えて出発しようとしたが、またしてもラマさんに引き留められた。

「お土産屋さんと組合を組んでるから、なんでも安く交渉するよ。」

「旅」をテーマにした通販サイト JTBショッピング

振り返れば、家族へも友人へもひとつもお土産を購入していなかった。

世界一周なんていう旅をしていると、正直、お土産は旅の荷物になるから極力控えようって考えが僕の常識だった。

ラマさんは本当に良い人だ。断っても感情的に怒ったりはしない。

 

ある時、ラマさんに尋ねたことが2点ある。

1つ目は、その日本語はどこで覚えたんですか?

どうやら小さいころに鈴木さんと名乗る日本人の仏教徒が、日本語学校を開校し、丁寧に教えてもらったという。なので、40代~60代のインド人は日常会話レベルの日本語が理解できるそうだ。

 

2つ目は、日本に来てインド語の講師とか民宿の経営をする仕事をしてみないか?

そう、ビジネスとして日本へ来ないかと誘ってみた。

すると、ラマさんからはこんな回答が返ってきた。

 

「日本は、毎日毎日忙しそうだ。」

 

確かに、ラマさんの言うとおりだ。何も弁明できることはない。

このブッダガヤではメリハリがはっきりしている。

働く時は真剣に、休む時は全力で休む。

 

口の中が甘くなり、気持ちまでまったりできるチャイを啜りながら、僕もインドで気持ちを落ち着けてまったりしていたい。

そう感じた、ブッダガヤの朝だった。

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-インド, 世界一周関係
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

中国の老婆に導かれ上海へ

  それは1月25日の出来事でした 中国サニー島の老婆に導かれ上海へ 今まで音信不通状態になっていて家族や周りのみんなにご心配をかけていました。 僕は今、バンコクでバックパッカーの聖地として …

英語を本気で勉強したいと思ったホイアンの夜。

  どうも。 旅するようにゆるりと生きる、けーたです。   ホイアン。 ランタン祭りの夜、人生でベスト5に入るくらいに僕の感情が揺さぶられる出来事があった。   日本では …

奥只見ダム

紅葉で真っ赤に染まる奥只見ダム湖で遊覧船に乗ってきました!!

  紅葉の時期は本当にあっという間に終わってしまいますね。切なくて儚いですが、短い期間で色鮮やかだからこそ美しさも際立つものです。 僕らを感動させてくれる紅葉。幼いころは特に何とも思っていま …

【旅の思い出】群馬県の「榛名神社」はパワースポットの塊です!!

  どうも。 榛名神社でパワーを大量に吸収してきた、つもりのけーたです。   これからどんな人生の荒波が来ようと、すべて避ける力を身に付けました。   さて、前回の続きで …

新婚旅行はバンコクへ

  目指すは微笑みの国タイ 上海を飛び立つ日がやってきた。 次に僕が目指す場所は微笑みの国タイ。     外国から別の第三国へ移動するのは初めてだったので先行きがかなり不 …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村