インド 世界一周関係

インド人を日本へ来ないか誘ってみた。

投稿日:

 

こんにちは。

インド、ブッダガヤでの旅のつづきを再開しよう。

なんの話だったか忘れちまったよっていう物忘れの激しい方は参考までに↓↓

大菩提寺でテロ!?

 

ラマさんは55歳で二人の息子と一人の孫と一緒にゲストハウスを経営している。
いつものようにフロントにある長椅子に腰を据えてリラックスしているオーナーのラマさん。出掛けるときに「どこへ行く?」「何時頃戻る?」って僕を気遣って声を掛けてくれる。

「今日はとりあえずゆっくり回って村を見てくるよ」

そう伝えて出発しようとしたが、またしてもラマさんに引き留められた。

「お土産屋さんと組合を組んでるから、なんでも安く交渉するよ。」

「旅」をテーマにした通販サイト JTBショッピング

振り返れば、家族へも友人へもひとつもお土産を購入していなかった。

世界一周なんていう旅をしていると、正直、お土産は旅の荷物になるから極力控えようって考えが僕の常識だった。

ラマさんは本当に良い人だ。断っても感情的に怒ったりはしない。

 

ある時、ラマさんに尋ねたことが2点ある。

1つ目は、その日本語はどこで覚えたんですか?

どうやら小さいころに鈴木さんと名乗る日本人の仏教徒が、日本語学校を開校し、丁寧に教えてもらったという。なので、40代~60代のインド人は日常会話レベルの日本語が理解できるそうだ。

 

2つ目は、日本に来てインド語の講師とか民宿の経営をする仕事をしてみないか?

そう、ビジネスとして日本へ来ないかと誘ってみた。

すると、ラマさんからはこんな回答が返ってきた。

 

「日本は、毎日毎日忙しそうだ。」

 

確かに、ラマさんの言うとおりだ。何も弁明できることはない。

このブッダガヤではメリハリがはっきりしている。

働く時は真剣に、休む時は全力で休む。

 

口の中が甘くなり、気持ちまでまったりできるチャイを啜りながら、僕もインドで気持ちを落ち着けてまったりしていたい。

そう感じた、ブッダガヤの朝だった。

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-インド, 世界一周関係
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

MacとiPhoneは連携させてこそ価値がある

  はじめに  世界一周や海外旅行で必須の持ち物として、ぼくはMacとiPhoneをオススメする。 もちろんiPadでも構わないが、このアップル製品を連携させることにより写真のアップロードや …

【2022最新版】 ビザが必要な国(アジア・中東編)をご紹介

    自分の旅行・出張に適したビザを事前に調べて、空港で入国拒否を受けないように最新の情報をチェックしておきましょう!! 今回ご紹介するのは観光目的に限定します。   …

これを読めば、あなたも群馬県の榛名湖へ行きたくなる、、はず。

  どうも。 僕の群馬弾丸トラベルが意外と好評なので、榛名湖について思いの丈を綴りたくなった、けーたです。   ちなみに、榛名湖付近にある榛名神社について、回想を振り返っている記事 …

大菩提寺でテロ!?

    衝撃的なタイトルでごめんなさい ブッダガヤの朝。 曜日関係なしにみんな朝から早い。5時くらいから空が明るいからね。   よし、今日は歩いて大菩提寺(マハーボーディ …

【2019年】バンコクでのミャンマービザ申請方法

    もうすぐ旅立った日から2年が経過します。 時が過ぎるのは早いモノです。     本日は特別に、 タイ・バンコクでのミャンマービザの申請方法についてまとめ …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村