ミャンマー 世界一周関係

【2019年】バンコクでのミャンマービザ申請方法

投稿日:

 

 

もうすぐ旅立った日から2年が経過します。

時が過ぎるのは早いモノです。

 

 

本日は特別に、

タイ・バンコクでのミャンマービザの申請方法についてまとめました。

 

2019年1月の情報です。申請予定の方は是非ご覧下さい。

場所はミャンマー大使館です。スラサック駅近く。

タイで予防接種を受ける方はスネークファームをご存じかと思います。

その近くですよ。

バンコクのミャンマー大使館情報 

 

ミャンマー大使館営業日:月曜日から金曜日

ビザ申請時間:9時~12時

ビザ受取時間:15時半~16時半 

 

用意するもの

・申請用紙
・顔写真2枚(4.5×3.5)
・パスポート
・パスポートコピー1枚
・ビザ代

 

以上5点が必要です(パスポートは申請時に預けます)。

 

受け取り

 

受け取り日が当日・翌日の場合はビザ代1600バーツ+手数料が掛かります。

3日目以降の受け取りなら手数料は掛かりません。

 

1BAHT=3.4円 (2019年3月)

 

「パスポート、プリーズ!」の一言で十分申請したい熱意は伝わるはず。。。

 

●本日のオススメ

ぼくが航空券を探すのに活用していたサイトです。

とても便利なので、一度検索してみることをオススメします!

⇩ ⇩ ⇩

お得な航空券一括比較『スカイスキャナー』

 

●本日のオススメ

ホテルを探すのは、こちらからどうぞ!

⇩ ⇩ ⇩
早割・直前割引プランも満載!アゴダのお得な海外・国内ホテル予約

 

 


にほんブログ村

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ミャンマー, 世界一周関係
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【旅の話】空港の荷物検査はそんなに心配することじゃない!!!

    前回まではこんな感じ↓↓↓   「預け手荷物」と「機内持込み荷物」   ぼくのとった行動は!? お金を追加で支払えば預け手荷物として登録できるのだが、押 …

船旅

【おすすめ】陸路では体験できない風景を楽しむことができる、船の旅

  あなたは船旅をしたことがあるだろうか? クルーズなどの豪華客船もそのひとつだが、僕がおすすめしたいのは地元住民に交じって旅をするフェリーの方だ。川をさかのぼり陸路では行くことのできない刺 …

ミャンマーの絶景と歴史に触れる旅

  黄金の国って言われると、 頭の中の細胞が連結して金閣寺を連想させる。 確かにJAPAN(日本)の金閣寺も輝きを放っていて素晴らしいが、   僕はミャンマーの方が黄金の国にふさわ …

中国の老婆に導かれ上海へ

  それは1月25日の出来事でした 中国サニー島の老婆に導かれ上海へ 今まで音信不通状態になっていて家族や周りのみんなにご心配をかけていました。 僕は今、バンコクでバックパッカーの聖地として …

【旅の豆知識】「預け手荷物」と「機内持込み荷物」の違いを解説

  いざ、ミャンマーへ! カンボジアを出国しミャンマーへ旅立つ日がやってきた。   カンボジア出国の際、出国審査でミャンマーのビザがあるかどうか確認される。今まで航空券の控え(Eチ …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村