世界一周準備 世界一周関係

旅へ出る前に予防接種は忘れずに!海外旅行者が知っておきたいワクチンの話

投稿日:

海外旅行の準備といえば、パスポートや航空券、ホテル予約、そしてスーツケースの中身まで…
でも、「予防接種」はちゃんとチェックしていますか?

旅先で病気にかかってしまっては、せっかくの思い出も台無し。
安心して旅行を楽しむためにも、渡航前のワクチン接種はとても大切なんです。



なぜ予防接種が必要なの?

日本ではあまり見かけない感染症でも、国によっては今も一般的に流行していることがあります。
日本人は衛生環境の整った環境に慣れているため、免疫がなく感染しやすい場合も。

たとえば、以下のような病気は渡航者がかかりやすい代表例です:

  • A型肝炎:アジアや南米、アフリカなどで多く、食べ物や水から感染。

  • B型肝炎:体液を通じて感染。長期滞在や医療行為の可能性がある場合に要注意。

  • 狂犬病:動物との接触で感染。アジアやアフリカでの発症例が多く、致死率ほぼ100%。

  • 黄熱病:中南米やアフリカで流行。特定国では入国時に「予防接種証明書」が必要。

  • 破傷風・日本脳炎・ポリオなど:特定地域では注意が必要。

渡航前にチェックすべき3つのステップ

1. 渡航先の感染症リスクを調べよう

厚生労働省検疫所(FORTH)や外務省の海外安全ホームページで、地域ごとの感染症情報が確認できます。
旅行会社のサイトにも、渡航先別のワクチン情報が載っていることがあります。

2. 予防接種が必要なワクチンを確認

国によっては、入国時に予防接種証明書(イエローカード)の提示が義務づけられていることも。
とくに黄熱病やポリオなどは、証明がないと入国できないケースもあります。

3. 渡航前に余裕を持って接種しよう

ワクチンの中には複数回接種が必要なものや、接種後に効果が出るまで2週間以上かかるものもあります。
出発の1〜2ヶ月前には医療機関で相談・接種を始めるのがおすすめです。

どこで接種できるの?

大きな病院やトラベルクリニックでは、海外渡航向けのワクチン接種に対応しています。
「海外渡航 ワクチン 〇〇市」などで検索すると、近くの医療機関が見つかります。

また、トラベル外来では以下のようなサポートも:

  • 渡航先に応じたワクチンの提案

  • 健康相談

  • 英語の予防接種証明書の発行

まとめ:旅の前に“体の備え”も忘れずに

おしゃれな服やガイドブックも旅の必需品ですが、**一番の持ち物は“健康な体”**です。
「旅先で病気にならないための保険」として、ワクチン接種をしっかり行い、思いっきり旅を楽しんでくださいね!

QRコードを読むだけ!海外データeSIM【旅ともモバイル】


世界一周ランキング
世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-世界一周準備, 世界一周関係
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【ノープラン旅】ファンタジア号が語る、奥只見ダムの歴史!!!

  どうも。 旅するように、ゆるりと生きるけーたです。   汽笛を鳴らして、白い荒波を立てながらまっすぐに進む船を永遠に止まらないでほしいと思った。時間がこのまま止まってほしいとは …

バックパッカー初心者には東南アジアをオススメします!!

では、そのメリットというかオススメポイントをズラリと並べてみせましょう。       渡航しやすいこと。   日本からベトナムやマレーシア、タイへの飛行機がたく …

【令和版】パスポートの申請から受取りまで簡単に解説します!!

  はじめに 世界一周の準備で必ず必要になるもの。それがパスポートです。 出入国の際に必ず確認されますし、何かあった時の為の身分証明書にもなります。 大切に管理し、紛失・盗難に注意しましょう …

唐傘の街へ行ってみよう!

  どうも。 旅をするようにゆるりと生きたい、けーたです。 香港でデモがあったり、アフガニスタンで医師が銃撃に撃たれたり、消費税が10%に上がり節約志向な人も増えてきました。 海外旅行客は減 …

船旅

【おすすめ】陸路では体験できない風景を楽しむことができる、船の旅

  あなたは船旅をしたことがあるだろうか? クルーズなどの豪華客船もそのひとつだが、僕がおすすめしたいのは地元住民に交じって旅をするフェリーの方だ。川をさかのぼり陸路では行くことのできない刺 …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村