ベトナム 世界一周関係

世界一周15日目でカメラがぶっ壊れた話

投稿日:2018年5月28日 更新日:

 

自撮りしたかったんです・・・・

 

ホイアンの喧騒から少し外れた、あまり観光客が少ないというか、ほぼいないというか。

そんな感じの、ちょっと立派な寺院がある。

 

その名も「Chuc Thanh Pagoda(チュックタンパゴダ)」

 

この人気の少ない寺院で歩いている姿をせっかくなので、自撮りしようと思い、カメラを取り出したが、ふと手から滑り落ち地面へ勢いよく落下。

 

液晶画面は電源を入れると、見事に綺麗な縦線が入っており、画面もこれからの旅の行く末もお先真っ暗である。

 

さて、どうするか。。。

 

購入して2ヶ月ほどなので余裕で保証期間に入るが、地面へ落下という明らかに故意による破損なので、おそらく有償になるだろう。

しかも、今は海外だからどうにもこうにも動けない。

アジアの食や文化・寺院を堪能したので少し早いが日本へ帰るか。

日本へ帰れば、毎日お風呂に入って湯船にも浸かれるし、好きな食べ物を好きな時に好きなだけ食べられる。何不自由ない生活が送れる。

 

 

「あ〜、仏様。僕の道標をお示しくだされ。。。」

 

だけど、それでは僕は変われないと思った。

カメラに異国の景色を写し、帰国したらみんなに自慢するために僕は海外に出たわけではない。

自分の眼で、この景色を焼き付け、生きた証を作りたかったから。

 

カメラなんてなくてもスマホで写真は撮れる。

 

しばらく途方に暮れて、壊れたカメラとにらめっこしていたが、

気分を切り替えて僕は再び一歩一歩あゆみはじめた。

 

夕食ではベトナム風肉うどん「フォー」を食べた。

香辛料代わりにライチが置いてあるので、適当に使います。

 

ベトナムに来てからというか、タイやラオスでもそうだったが、僕はヌードルとブレッドしか食べていない。

 

そろそろライスも恋しくなってきた。

 

まぁ今日は一日ゆっくり休もう。

これからどんなハプニングが訪れるかわからないし。

 

壊れたカメラはこちらで買い取っていただきました。


ディズニーグッズ高額買取サービス


スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ベトナム, 世界一周関係
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

コーヒーカップ

アフターコロナに備えてサマーバケーションの計画を立てよう!!

どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。 新型コロナウィルスの影響による自粛生活も早2年目に突入しました。 この1年間でずっと自粛をして引き篭もっていた人と何か新しいことをはじめようとアク …

トゥクトゥクがいよいよEV化へ

  タイの名物として知られる三輪タクシー「トゥクトゥク」に、 電気自動車(EV)化の波が押し寄せています。   排ガスや騒音が社会問題になっていましたからねー。 タイ政府が大気汚染 …

僕がカンボジアビザを手に入れるまで

    いざ、カンボジア   ベトナムはビザ無しで滞在できる期間が15日なので、そろそろ出国しなければなりません。   ダナン国際空港は現在新しいターミナルを施 …

富山県にある図書館「TOYAMAきらり」がキラリとしていて見応えがあります!

  どうも。 旅で重要なのは宿探しだと、今更になって気付いた、けーたです。   10月に入り、かなりバタバタとしておりまして、 ノンストップで走り続けていた為、体調不良となってしま …

MacとiPhoneは連携させてこそ価値がある

  はじめに  世界一周や海外旅行で必須の持ち物として、ぼくはMacとiPhoneをオススメする。 もちろんiPadでも構わないが、このアップル製品を連携させることにより写真のアップロードや …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村