トレッキング

長岡市の東山ファミリーランド奥にある三ノ峠山へ行ってみた!!

投稿日:2021年4月7日 更新日:

 

早いもので、

今年は桜の見頃が終わっちゃいそうな感じですね。

 

みなさん、お花見行きましたか??

 

僕は休みが不定期なのでひとりでまったりゆったりと、

山へ桜を見に行ってきました。

元気なお年寄りに囲まれながら色々と癒されてきました。

 

今回の目的地は長岡市の東山ファミリーランド奥にあります!

 

東山ファミリーランドって行ったことありますか??

同じふぁみりー繋がりということでなんとも感慨深いのは僕だけかもしれませんが・・・。

小さい頃に、家族で訪れたことが何度かあるのではないでしょうか??

 

BBQでもできるし、キャンプもできるし、サマーボブスレーもできるし!!

動物とも遊べました(動物とのふれあいは平成29年度で終了となりました)

 

ホームページはこちら⇩ ⇩ ⇩

長岡市営スキー場 東山ファミリーランド|新潟県長岡市
新潟県長岡市にある「長岡市営スキー場 東山ファミリーランド」の公式ホームページです。東山の雄大な自然のもと、自然とふれあい季節と遊べる家族の広場です。

 

 

ホームページにも掲載されていますが、

サマーボブスレーは、4月17日(土)から営業予定。
キャンプ場・運動広場は、4月24日(土)から営業予定。

 

東山ファミリーランドは上へ行くほど、とても眺めが良いのです。

長岡花火の際は三脚を構えたカメラマンで溢れかえります。

で、いつしかこのテッペンへ行ってみたいなぁと思い、調査を始めました。

 

ネットで情報収集した結果。。。。

 

あ、、、三ノ峠山って山があるんですね!!!!

 

よし、いこ。

 

三ノ峠山へ

駐車場は長岡市営牧場の少し先にあります!!

いや、山登りするよりも既にこの景色で十分だって人もいると思いますが、

行きましょう!!

 

 

おーーーー、でかい看板発見!!

そうそう付近にトイレがありませんので事前に済ませておくことをオススメします!!

 

さらに上に行くと小高い丘があるので、そこから登山口へ入ります。

この黄色い綺麗な花は「レンギョウ」といいます。

ちなみにレンギョウの花言葉は

「期待」「希望」「集中力」

 

早速、入口で雪割草がお出迎え。

やっぱり何度見ても綺麗ですね。

 

こちらはショウジョウバカマ。

もはや、花火のように爆発しております!!

触覚みたいで面白いですよね。

 

足の踏み場もないように、一面に咲くキクザキイチゲ。

こんなのはじめて見ました!!!

 

 

枝からポタポタと黄色い粒が下がっています。

これは、イブシ。

 

 

そんなことしている間に山頂ついたーーーー

ほぼお花ばかりでしたが、

春の花はいつ見ても綺麗ですね。

ちなみに山頂は468M。

約一時間で登れるので小さい子供でも元気に登っておりました!!!

 

 

奥にはものすごい数のカタクリが!!

ひとりで見るには勿体ないくらいの山野草の数々でした!!

 

 

お昼の時間も忘れて、カメラばかり握っていました。

夢中になれるモノがあるって素敵なことですね。


世界一周ランキング

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-トレッキング
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ドロエモンとケータの国上山冒険記(前編)

  これは8月終わりに僕がフラリと出掛けた、旅の思い出。   僕が国上山(くがみやま)に行こうと計画を立てると、 いつも雨の予報に切り替わるお天道様。   そんな気まぐれ …

初対面の方々と弥彦山を登ってきた話。

どうも。 山登りに行く時は、カメラの電池残量を確認することを怠らない、けーたです。   花曇りのような天気の中、きっと雨は降らないのだろうと信じ込み、集まってくれた8名の登山希望者。みんな職 …

紅葉に染まる五頭山へ登ってきたよ!

11月になると、新潟県各地で紅葉が見頃を迎えます。 今回登ってきた新潟県阿賀野市にある五頭山も有名な紅葉スポット!   5年前から同様の企画をプロデュースしてきた僕ですが。 こんなに天気に恵 …

逃げたいくらい辛い時には逃げてもいいんじゃないかなって思います。

今回の登山で、とある参加者が山頂で熱く語ってくれた。   僕も共感するところがたくさんあったけれど、 彼のように熱弁できるほどの発言力も無く、 改めて、いろいろと考えさせられる登山だったなぁ …

【登山記録】新潟県三条市の秘境、「番屋山」へ行ってきました!!

  ご無沙汰しております。 そろそろ寒くなってきたので冬眠をする前に一山登ってきたのでその詳細を伝えておこうと思う。 あれは10月の終わりごろ、 曇天の曇り空で若干ポツリポツリと雨が降る、そ …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村